高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 東京都のインターチェンジ > 銀座出入口

銀座出入口

銀座出入口周辺のおすすめ文化施設スポット

銀座出入口のおすすめの文化施設スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。大人のための新感覚プラネタリウム「コニカミノルタプラネタリア TOKYO」、隅田川に架かる橋について紹介「かちどき 橋の資料館」、550名収容可能で、新橋駅より近く交通の便はとても良い「ヤクルトホール」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 124 件

銀座出入口のおすすめスポット

コニカミノルタプラネタリア TOKYO

大人のための新感覚プラネタリウム

「プラネタリウムドーム」と「多目的デジタルドーム」という2つのドーム、さらに「VRアトラクション」やカフェ&ショップを備えた複合型プラネタリウム施設。

銀座出入口から854m

コニカミノルタプラネタリア TOKYO

コニカミノルタプラネタリア TOKYO

住所
東京都千代田区有楽町2丁目5-1有楽町マリオン 9階
交通
JR有楽町駅から徒歩3分
料金
プラネタリウム=1600円~/VRアトラクションVirtuaLink=1500円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~21:00(閉館22:00)、時期により異なる
休業日
無休(展示替え期間休、点検期間休)

かちどき 橋の資料館

隅田川に架かる橋について紹介

シカゴの跳ね橋をモデルにし、昭和45(1970)年まで中央が開く可動式の橋だった勝鬨橋をはじめ、隅田川に架かる橋をわかりやすく紹介するほか、当時の発電設備を保存・展示している。

銀座出入口から856m

かちどき 橋の資料館
かちどき 橋の資料館

かちどき 橋の資料館

住所
東京都中央区築地6丁目20-11
交通
地下鉄築地駅から徒歩8分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館)、12~翌2月は9:00~16:00(閉館)
休業日
月・水・日曜(12月29日~翌1月3日休)

ヤクルトホール

550名収容可能で、新橋駅より近く交通の便はとても良い

新橋駅から近く交通の便がとても良い。ホール内は、ゆったりとくつろげる造りになっていて、550名収容できる。

銀座出入口から857m

ヤクルトホール

ヤクルトホール

住所
東京都港区東新橋1丁目1-19ヤクルト本社ビル
交通
JR山手線新橋駅からすぐ
料金
公演により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:00~21:00(閉館)
休業日
公演により異なる(盆時期休、年末年始休)

国立映画アーカイブ

名画や貴重な映像も鑑賞できる日本で唯一の国立映画機関

国内外の映画フィルム及び映画関連資料を収集。監督別やジャンル別、国別などで映画の特集上映も開催している。調査・研究機関ならではの見応えのある作品が楽しめる。映画文献も多数公開。

銀座出入口から891m

国立映画アーカイブ

住所
東京都中央区京橋3丁目7-6
交通
地下鉄京橋駅からすぐ
料金
上映=一般520円、高・大学生310円、小・中学生100円/展示=一般250円、大学生130円、高校生以下(18歳未満)無料/ (障がい者割引あり、高齢者割引あり)
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉館18:30)、図書室は12:30~17:45(閉室18:15)
休業日
月曜、図書室は月・水・金・日曜、祝日(年末年始休、上映準備・展示替え期間休、図書室は図書整理期間休)

日テレタワー

宮崎駿監督デザインの大時計が目印

地下2階から地上2階は、一般の見学が可能な「日テレプラザ」。宮崎駿監督がデザインを手がけた「日テレ大時計」は必見。

銀座出入口から969m

日テレタワー
日テレタワー

日テレタワー

住所
東京都港区東新橋1丁目6-1
交通
JR山手線新橋駅から徒歩3分
料金
そらジローもちもちミニぬいぐるみ=1386円/笑点雷おこし大喜利袋=648円/イッテQ!ご意見番ひよこのいとこ=864円/
営業期間
通年
営業時間
店舗により異なる
休業日
店舗により異なる

東京宝くじドリーム館

世界で初めて開設された宝くじ常設PRセンター

ナンバーズやロト6などの抽せん会(月~金曜)が行われており、その模様を見学できる。宝くじの歴史や仕組みなどの解説展示があり、過去1年間の当選結果も調べられる。

銀座出入口から974m

東京宝くじドリーム館
東京宝くじドリーム館

東京宝くじドリーム館

住所
東京都中央区京橋2丁目5-7日土地京橋ビル 1階
交通
地下鉄京橋駅から徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30(閉館)、土曜は~18:00(閉館)、月~金曜の祝日は17:00~
休業日
日曜、祝日(数字選択式宝くじの抽せん日は開館、年末年始休)

よみうりホール

有楽町駅前にある多目的ホール

有楽町駅前という立地のよさと曲面を多用した独自の構造を生かし、コンサート、講演会、試写会など幅広く利用されている。

銀座出入口から979m

よみうりホール
よみうりホール

よみうりホール

住所
東京都千代田区有楽町1丁目11-1読売会館 7階
交通
JR山手線有楽町駅からすぐ
料金
イベントにより異なる
営業期間
通年
営業時間
イベントにより異なる
休業日
イベントにより異なる(年末年始休)

東京国際フォーラム

美術館やショップなど多数備え、多くの文化と情報を発信する

大小7つのホールと多数の会議室、展示ホール、ギャラリーを備えたコンベンション&アートセンター。音楽、演劇、商業イベント、国際会議などあらゆるイベントに対応可能。

銀座出入口から1086m

東京国際フォーラム
東京国際フォーラム

東京国際フォーラム

住所
東京都千代田区丸の内3丁目5-1
交通
JR山手線有楽町駅からすぐ
料金
イベントにより異なる
営業期間
通年
営業時間
7:00~23:30(閉館)
休業日
無休(点検期間休)

東京宝塚劇場

豪華絢爛な宝塚のステージ

宝塚歌劇の専用劇場。大階段などがある舞台で華やかな芝居やショーを展開。初日・新人公演・千秋楽の公演以外の当日券は10時から劇場チケットカウンターで販売している。

銀座出入口から1107m

東京宝塚劇場

住所
東京都千代田区有楽町1丁目1-3
交通
地下鉄日比谷駅からすぐ
料金
SS席=12000円/S席=8800円/A席=5500円/B席=3500円/当日B席(2F16列目)=2500円/立見=1500円/
営業期間
通年
営業時間
公演により異なる(開場は開演の1時間前)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休

相田みつを美術館

自分の書、言葉を求め続けた孤高の書家・相田みつをの作品を展示

書家・詩人として独自の作品を生み出した相田みつをの作品を展示、紹介する美術館。平成15(2003)年秋、丸の内に移転した。

銀座出入口から1127m

相田みつを美術館
相田みつを美術館

相田みつを美術館

住所
東京都千代田区丸の内3丁目5-1東京国際フォーラム B1階
交通
JR有楽町駅国際フォーラム口から徒歩3分、または東京駅丸の内南口から徒歩5分、または地下鉄有楽町駅から徒歩3分
料金
大人1000円、70歳以上、中・高校生800円、小学生300円、未就学児無料 (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
月曜、祝日の場合は開館(年末年始休)

ジャンルで絞り込む