駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 長野県の駅 > 小諸駅

小諸駅

小諸駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した小諸駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。見晴らし抜群の台地を貫く「千曲ビューライン」、御牧ケ原の自然に育まれた極上ワイン「ジオヒルズワイナリー」、「牛に引かれて善光寺」の伝説の舞台になった寺「布引観音」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 49 件

小諸駅のおすすめスポット

千曲ビューライン

見晴らし抜群の台地を貫く

上田市と小諸市を結ぶ千曲川広域左岸農道の愛称。田園の広がる丘陵地帯を貫く道路は、交通量も少なく快適なドライブが楽しめる。浅間山の眺望や、見晴らし抜群の風景を存分に堪能しよう。

小諸駅から3371m

千曲ビューライン

千曲ビューライン

住所
長野県上田市~小諸市
交通
上信越自動車道上田菅平ICから国道18号を経由して、県道423号を小諸市方面へ車で19km(上田市側)
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休

ジオヒルズワイナリー

御牧ケ原の自然に育まれた極上ワイン

老舗温泉宿「中棚荘」が立ち上げたワイナリーで、2018年より自社醸造を開始。主力はシャルドネ、メルローなど6~7種類。1階が醸造所で、2階のカフェではランチを提供。

小諸駅から3564m

ジオヒルズワイナリー
ジオヒルズワイナリー

ジオヒルズワイナリー

住所
長野県小諸市山浦富士見平5656
交通
しなの鉄道小諸駅からタクシーで15分
料金
2018MIMAKIメルロー=3520円/見学(テイスティングなし)=無料/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉店、ランチは土・日曜の11:30~14:00)、見学は前日までに要予約
休業日
不定休(要問合せ)

布引観音

「牛に引かれて善光寺」の伝説の舞台になった寺

千曲川沿いに絶壁となってそそり立つ布引山に立つ観音堂。参道入口より岩がごろごろした坂を約20分登ると到着する。「牛にひかれて善光寺参り」の舞台としても有名。

小諸駅から4003m

布引観音

布引観音

住所
長野県小諸市大久保2250
交通
JR小海線小諸駅からタクシーで10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

菱野温泉 常盤館

ケーブルカーで行く露天風呂が名物

名物展望露天風呂へは、ロビー横からの登山電車で。標高約1050mから見渡す佐久平、八ヶ岳、蓼科が絶景。限定2室のメゾネット客室は露天風呂を備え、広々とした造りで人気。

小諸駅から4811m

菱野温泉 常盤館
菱野温泉 常盤館

菱野温泉 常盤館

住所
長野県小諸市菱平762-2
交通
しなの鉄道小諸駅からタクシーで15分
料金
1泊2食付=16350~23478円/外来入浴(11:00~16:00)=1000円/外来入浴食事付(10:30~15:30、宴会場利用、要予約)=4860円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
不定休

菱野温泉 常盤館(日帰り入浴)

登山電車で行く展望露天風呂。地上1050mの爽快な大パノラマ

高峰高原のほど近く、四季折々に美しい浅間山麓にたたずむ老舗の湯宿。温泉は約900年の歴史を刻む自家源泉。浴場は館内の内湯ほか、標高1050mからの見事な眺望が広がる展望露天風呂「雲の助」も利用できる。山頂にある「雲の助」へは、名物の登山電車で全長130mのミニトリップが温泉気分を盛り上げてくれる。「雲の助」内は売店や喫茶コーナー、テラスも備え、湯あみを満喫したあともゆっくりと過ごせる。

小諸駅から4811m

菱野温泉 常盤館(日帰り入浴)
菱野温泉 常盤館(日帰り入浴)

菱野温泉 常盤館(日帰り入浴)

住所
長野県小諸市菱平762-2
交通
しなの鉄道小諸駅からタクシーで13分
料金
入浴料=大人1000円、小人500円/食事付入浴(宴会場利用、5名以上、要予約)=5400円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(土曜、祝前日は14:30受付終了の場合あり、食事付入浴は10:30~15:00)
休業日
無休(年4日程度点検期間休)

きのこの森 ふわり家

山の恵みをおいしく地産地消

小諸駅から4831m

菱野温泉

標高1050mに位置する自然に囲まれた閑静な温泉

高峰高原の麓に湧く温泉は、900年の歴史があると伝えられている名湯。標高1050mから見渡す佐久平、八ヶ岳、蓼科を眺めながら、まさに爽快な入浴を楽しむことができる。

小諸駅から4892m

菱野温泉

菱野温泉

住所
長野県小諸市菱平
交通
しなの鉄道小諸駅からタクシーで13分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

大森園

リンゴのほか桃やプルーンの果物狩りができる観光農園

リンゴのほか桃やプルーンの果物狩りができる観光農園。100%天然ストレート果汁のリンゴジュースは品種ごとに作り分けられており、微妙な味の違いが選べる。手作りのジャムもある。

小諸駅から4991m

大森園
大森園

大森園

住所
長野県小諸市和田984-1
交通
JR北陸新幹線佐久平駅からタクシーで5分
料金
入園料=500~2000円/ (果物の種類で変動あり)
営業期間
7月中旬~8月中旬(桃)、9月(プルーン)、9月中旬~11月下旬(リンゴ)
営業時間
9:30~12:00(閉園)、13:00~16:30(閉園)
休業日
期間中無休

ジャンルで絞り込む