都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 鹿児島県 > 屋久島町熊毛郡

屋久島町熊毛郡

屋久島町のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した屋久島町のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。屋久島北岸に立地、豊かな海を望むキャンプ場「オーシャンビューキャンプ場」、木のぬくもりに憩うコテージ棟「コテージ 森のこかげ」、「定食・ぱすた かたぎりさん」など情報満載。

161~180 件を表示 / 全 198 件

屋久島町のおすすめスポット

オーシャンビューキャンプ場

屋久島北岸に立地、豊かな海を望むキャンプ場

屋久島の観光拠点宮之浦港にほど近い海沿いのキャンプ場。設備は最小限だが、釣りや海水浴、満天の星など豊かな自然ならではの立地が魅力。

オーシャンビューキャンプ場

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦
交通
宮之浦港から県道77号で安房方面へ。宮浦小学校先の交差点を左折し現地へ。宮之浦港から3km
料金
宿泊料=1名800円/
営業期間
通年
営業時間
インフリー、アウトフリー
休業日
無休

コテージ 森のこかげ

木のぬくもりに憩うコテージ棟

客室は約1500坪の敷地内にある小さなコテージ。部屋のタイプは全部で4種類。屋久島の大自然に囲まれた静かな環境でゆっくり過ごせる。共通施設には電子レンジ、自販機、洗濯機などの設備がある。各客室でフリーWi-Fiが使える。

コテージ 森のこかげ

コテージ 森のこかげ

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町船行292-9
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通粟生橋行きバスで32分、船行下車、徒歩8分
料金
素泊まり(1棟2名)=9000円~/ (季節料金あり)
営業期間
2月1日~12月26日(年により異なる)
営業時間
イン16:00~21:00、アウト10:00
休業日
期間中無休(点検期間休)

松峯大橋

安房川を眺める好展望スポット

安房川上流の、水面から高さ70mに架かる橋。澄みきった安房川と、奥深い周囲の緑が織り成す美しい光景が広がる。駐車場はないので、少し先の路肩に停めて景色を眺めよう。

松峯大橋

松峯大橋

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町安房
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通栗生橋行きバスで40分、安房下車、徒歩30分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

梢回廊キャノッピ

森の上を歩くキャノピーウォーク

キャノピーウォークをメインに、高さ12mに張ったワイヤーを滑車で渡るキャノピーロープ、別称「屋久島ターザン」も好評。敷地内では屋久島の特産品を販売している。

梢回廊キャノッピ
梢回廊キャノッピ

梢回廊キャノッピ

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町原677-44
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通栗生橋行きバスで55分、原入口下車、送迎車(要連絡)で5分
料金
キャノピーウォーク=大人1000円、大学生900円、中・高校生700円、小学生500円/キャノピーロープおためし版=大人(16歳以上)1200円、小人(小学生~15歳)1000円/キャノピーロープ正規スタイル=大人3000円、小人2500円/ナイトツアー(5~10月上旬)=大人3000円、小人2000円/ツリーハウスcafe=500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉園18:00、時期により変動あり)
休業日
水曜、夏休み期間は営業(予約があれば営業、8月15日休、1・2月は点検期間休)

屋久島観光協会宮之浦案内所

宮之浦の観光案内所。宿やレンタカーの予約も受け付けている

屋久島環境文化村センター内にある観光案内所。屋久島の観光パンフレットの配布をはじめ、宿やレンタカーの予約も受け付けている。

屋久島観光協会宮之浦案内所

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦823-1屋久島環境文化村センター内
交通
宮之浦港から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
第3火曜、祝日の場合は翌日休、7~10月は無休(12月28日~翌1月1日休)

四季の宿 尾之間

モッチョム岳を仰ぐ絶景をもつ

モッチョム岳のふもとにある宿。1000坪の敷地には8つの客室があり、山を眺める半露天風呂付きやファミリー用コンド館などさまざまなタイプがある。食事はガス釜炊きの玄米、自家製味噌と野菜、とれたての魚などでもてなす。

四季の宿 尾之間
四季の宿 尾之間

四季の宿 尾之間

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町尾之間642-15
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通栗生橋行きバスで58分、中野下車すぐ
料金
1泊2食付=8500円~/
営業期間
通年
営業時間
イン16:00、アウト10:00
休業日
不定休(年末年始休)

takibi candle

屋久島をモチーフにしたキャンドルを作る工房

デザイン性に優れたさまざまなキャンドルを制作している工房。制作体験が可能で、色とりどりのブロックを組み合わせて、美しいモザイク模様のキャンドルを作ることができる。

takibi candle
takibi candle

takibi candle

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦田尻805屋久島武田館内
交通
宮之浦港から徒歩7分
料金
キャンドル作り=1500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~、11:00~、13:00~、15:00~、17:00~(要予約)
休業日
不定休

御菓子司 新月堂

懐かしい味わいの手作り菓子

昔ながらの素朴な菓子が買える。ひとつずつ手作業で仕上げるサブレは、永田地区の海でとれる塩、オートミールやアーモンドを使用。焼酎愛子、三岳を使ったジュレも人気。

御菓子司 新月堂

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦94
交通
宮之浦港から徒歩10分
料金
とことこかめのこ8枚入=756円/よもぎ煎餅=648円(20枚入)、1080円(40枚入)/ポンカンの香り=648円(18枚入)、1080円(36枚入)/屋久島焼酎ジュレ三岳・愛子=540円(2個入)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~19:00(閉店)
休業日
不定休

屋久の子の家

永田いなか浜を見下ろす高台の宿

各部屋からつながるバルコニーや、自家製のにがりを入れたにがり風呂からは、水平線に沈む夕景を遠望。囲炉裏端で味わう夕食は、島の産物や自家製の塩を使った家庭料理が中心。

屋久の子の家
屋久の子の家

屋久の子の家

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町永田275
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通永田行きバスで30分、中野口下車すぐ
料金
1泊2食付(和室)=9800円/
営業期間
通年
営業時間
イン16:00、アウト10:00
休業日
無休

屋久島ダイビングサービス「もりとうみ」

青く澄んだ海で魚とたわむれる

国内屈指の魚種がいる屋久島のなかでもダイビングポイントとして有名な島北部から南西部がフィールド。経験豊富なガイドが、サンゴ群落や魚の観察ポイントへ案内してくれる。

屋久島ダイビングサービス「もりとうみ」
屋久島ダイビングサービス「もりとうみ」

屋久島ダイビングサービス「もりとうみ」

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦2473-294
交通
宮之浦港からタクシーで5分
料金
体験ダイビング=7000円~(1ダイブコース)、13000円~(2ダイブコース)/ファンダイビング=11000円(2ビーチ)、14000円~(2ボート)/ (体験ダイビングは器材レンタル代・保険料込、ファンダイビングは器材レンタル別途4000円)
営業期間
通年
営業時間
予約制(電話受付は8:00~20:00)
休業日
不定休

ariga-to

ヤクシカ革や夜光貝で作るオリジナルアクセサリー

ジビエレザーオーダーメイドのお店。害獣駆除された屋久鹿の皮を革製品として生まれ変わらせ、命を繋ぐ活動をしている。夜光貝、屋久鹿の角、屋久杉細工なども取り扱う。

ariga-to

ariga-to

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦2401-10
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通栗生橋行きバスで7分、宮浦小前下車すぐ
料金
屋久島産・夜光貝のプルメリアアクセサリー=4500円(ネックレス)・4000円(イヤリング)・4000円(ピアス)/屋久鹿レザーのころんとまぁるいキーケース=11700円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
火・水曜

ウィルソン株

アーネスト・ウィルソン博士が紹介した屋久杉の切り株

大正3(1914)年にアーネスト・ウィルソン博士が紹介した屋久杉の切り株。胸高周囲13.8mと巨大で、根元の空洞は畳10枚ほどの広さがあり、神棚が祀られている。

ウィルソン株
ウィルソン株

ウィルソン株

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦岳国有林内
交通
宮之浦港入口から種子島・屋久島交通屋久杉自然館行きバスで43分、終点で荒川登山バス(冬期運休)に乗り換えて35分、終点下車、徒歩3時間
料金
屋久島山岳部保全募金=500円(1口)/縄文杉荒川線バス利用チケット(3~11月のみ)=360円(往復)/
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
大雨時

塚崎タイドプール

天然の水族館で魚やサンゴを観賞

タイドプールとは、潮が引いたあと、岩の割れ目や窪みにできる潮溜まりのこと。サンゴや魚などの生物観察が楽しめるほか、深さ2mの奇岩も見ごたえがある。

塚崎タイドプール

塚崎タイドプール

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町栗生
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通大川の滝行きバスで1時間37分、青少年旅行村下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
干潮前3時間~干潮後1時間
休業日
要確認

自然のポケット

最大4名の少人数制ツアーが好評

縄文杉、黒味岳、白谷雲水峡などの森歩き、リバーカヤックや沢登りの水系ツアーなど屋久島を五感で感じるエコツアー。通訳案内士資格を有していて英語ツアーにも対応。

自然のポケット

自然のポケット

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町平内233-7
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通栗生橋行きバスで1時間10分、八幡神社下車すぐ
料金
1日ツアー(白谷雲水峡・カヤック&沢登りなどから選択、弁当付)=13500~15000円/半日ツアー(カヤック・沢登りから選択)=8000円/1泊ツアー(縄文杉など、食事付)=32000~35000円/ (ツアーは保険料込)
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉店)
休業日
不定休(年始休)

黒味岳

九州百名山に選ばれた標高1831mの山

宮之浦岳の南側に位置する、九州で6番目に高い山。変化に富んだ登山道や山頂からの好展望などで、ガイドの間でも人気のコースだ。幻想的な花之江河や四季の花などの景色も楽しめる。

黒味岳

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町栗生
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通栗生橋行きバスで40分、安房でタクシーに乗り換えて50分、淀川登山口下車、山頂まで徒歩3時間
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

西ノ湯温泉

大海原を望める温泉

満ち潮とともに温泉が湧き出る。男女別の浴槽に湯をため、入浴に適した温度に冷まして利用する。潮の干満によっては入浴できない場合がある。

西ノ湯温泉
西ノ湯温泉

西ノ湯温泉

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町口永良部島
交通
本村港から一般道を折崎方面へ車で1.7km
料金
入浴料=大人200円、小学生以下100円/
営業期間
通年
営業時間
24時間(朝は清掃などで入浴不可の場合あり)
休業日
無休

平内海中温泉

干潮時前後だけ天然の湯船が出現し、海との一体感を感じられる

一日2回の干潮時の前後2時間だけ天然の湯船が出現するダイナミックな温泉。泉温は43~44度と少し高め。泉質は単純硫黄泉で、海との一体感が快適。水着着用は不可。

平内海中温泉

平内海中温泉

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町平内
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通栗生橋行きバスで1時間10分、海中温泉下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む