都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 鹿児島県 > 屋久島町熊毛郡

屋久島町熊毛郡

屋久島町のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した屋久島町のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。ぬめりのあるトロリとした肌ざわりの湯が心身を癒やす「屋久島温泉」、ウッド調のカフェで人気のパスタランチ「PASTA SLOW」、「eco hotel SORA」など情報満載。

141~160 件を表示 / 全 198 件

屋久島町のおすすめスポット

屋久島温泉

ぬめりのあるトロリとした肌ざわりの湯が心身を癒やす

南に、どこまでも続く太平洋の大海原を望む屋久島南岸に湧くアルカリ性単純温泉は、トロリとしたやさしい肌ざわり。「JRホテル屋久島」が湯を引き、適温で無理なく長湯が楽しめる。

屋久島温泉

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町尾之間
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通栗生橋行きバスで1時間、JRホテル下車すぐ

PASTA SLOW

ウッド調のカフェで人気のパスタランチ

独自の配合でもちもち至福の食感に仕上げた生パスタを味わえる。スモークベーコン、スモークチキンも鹿児島黒豚、赤鶏さつまを使用しパスタは11種類をラインナップ。素材はすべて一から塩漬け、燻製している。黒豚なんこつのとろとろ煮や黒豚黒毛和牛を煮込んだカレーなどもある。

PASTA SLOW

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町船行1068-7
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通粟生橋行きバスで30分、竜天下車すぐ
料金
究極のボロネーゼ=1500円/ガーリックトースト=300円/明太子トースト=300円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~16:00、18:00~22:00
休業日
日曜

送陽温泉

エメラルドの海をひとり占めする湯

海ガメ産卵日本一の浜として名高い永田いなか浜に湧く。鉄鉱泉を引く宿の「屋久島民家の里 送陽邸」では、浜を見下ろす露天風呂が好評。夏は海水浴ができる。海ガメの産卵期は5月から7月。

送陽温泉

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町永田
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通永田行きバスで30分、田舎浜下車すぐ

旅人の宿まんまる

展望風呂で壮大な太平洋の景観を楽しむ

海から昇る朝日を望めるコテージ風の宿。展望風呂からも海を眺めることができ、自然豊かな風景を心ゆくまで楽しめる。夕食は新鮮な魚介や野菜などを彩りよく盛り付けた会席スタイル。

旅人の宿まんまる
旅人の宿まんまる

旅人の宿まんまる

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町安房540-19
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通栗生橋行きバスで35分、合庁前下車、徒歩15分
料金
1泊2食付=8800円~/1泊朝食付=6300円~/素泊まり=5800円~/ (1名利用は各追加2000円)
営業期間
3~12月中旬
営業時間
イン13:00、アウト10:00
休業日
期間中無休

押し花の里

島に自生する草花を使ったかわいい雑貨

押し花を使った小物がそろう雑貨屋。店内には季節の草花の押し花と屋久杉で飾られた、マグネットやしおり、ペーパーウエイトなどがある。各種手作り体験も受け付けている。

押し花の里

押し花の里

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町原677-44梢回廊キャノッピ内
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通粟生橋行きバスで1時間、尾之間下車、タクシーで10分
料金
押し花のマグネット=300円/しおり=300円/手作り体験=630円(しおり2枚組)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)
休業日
水曜(年末年始休、臨時休あり)

和のコテージ 仙の家

宿主の粋を感じる空間で一夜を過ごす

囲炉裏や屋久杉のくりぬき風呂が付く、和を基調としたコテージ。五右衛門風呂が川を見下ろすように設けられ、絶えず聞こえるせせらぎがなによりのぜいたく。屋久杉工芸のギャラリーを備えていて、宿内では屋久杉の箸作り体験ができる。

和のコテージ 仙の家

和のコテージ 仙の家

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦2567-2
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通白谷雲水峡行きバスで6分、牛床公園下車すぐ
料金
素泊まり=5400円~/
営業期間
通年
営業時間
イン16:00、アウト10:00
休業日
不定休

屋久島オーセン

軽量、高機能の登山アイテムの無料レンタルあり

日帰り縄文杉+白谷雲水峡2日間セットツアーは、専属ガイドが体力面やツアー内容をトータルでコーディネートするので安心。宿泊ツアーは装備が無料レンタルでき、初心者も参加しやすい。

屋久島オーセン

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町原152
交通
ツアーにより異なる(屋久島内の各宿泊施設まで送迎あり、予約時に要確認)
料金
日帰り縄文杉+白谷雲水峡2日間セットツアー=24000円/1泊2日縄文杉&白谷雲水峡ツアー=36000円/日帰り太忠岳ツアー=14000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(受付、予約制)
休業日
不定休

永田岳

屋久島第2の秀峰にして屋久島三山のひとつ

標高1886mは、屋久島および九州において宮之浦岳に次いで2番目に高い山。宮之浦岳、永田岳、および黒味岳は屋久島三山と呼ばれ、永田岳は新日本百名山に選ばれている。

永田岳

永田岳

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町永田
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通栗生橋行きバスで40分、安房でタクシーに乗り換えて50分、淀川登山口下車、山頂まで徒歩6時間
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

尾之間温泉

地元の人が集う共同湯

屋久島の尾之間地区に自噴する温泉。450年以上前に発見されたと伝わる。丸木の建物は住民の手製で、壁には集落の伝統芸能である棒踊りの様子が描かれている。足湯を併設。

尾之間温泉
尾之間温泉

尾之間温泉

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町尾之間1291
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通栗生橋行きバスで1時間、尾之間温泉入口下車、徒歩7分
料金
入浴料=大人200円、小学生100円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~21:30(月曜は12:00~)
休業日
無休

太鼓岩

巨大な岩の上からは辺り一面の大パノラマが広がる

白谷雲水峡の七本杉よりさらに奥へ進み、辻峠を左方向へ登ると現れる巨大な花崗岩。岩の上に立つと350度の大パノラマが広がる。白谷雲水峡の白谷小屋から歩行30分。

太鼓岩

太鼓岩

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通白谷雲水峡行きバスで40分、終点下車、徒歩2時間15分(冬期は運休あり)
料金
森林環境整備推進協力金=300円/ (15名以上は団体料金は250円、屋久島山岳部保全募金は1口500円)
営業期間
通年
営業時間
管理棟は8:30~16:30
休業日
無休

屋久島野外活動総合センター YNAC

屋久島エコツアーの創始者

屋久島の自然の魅力を満喫するエコ(IE)ツアーを催行。いずれも小人数制で、フォレストウオークや登山、カヌー、沢登り、ダイビングマウンテンバイクなど多彩な内容。

屋久島野外活動総合センター YNAC

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦368-21
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通粟生橋行きバスで3分、宮之浦下車、徒歩5分
料金
1日ツアー=15660円/半日ツアー=8640円/宿泊登山=39960円~/ (器材レンタル・昼食・保険料込)
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉業)
休業日
無休(年3回山の神祭り開催時は臨時休あり)

湯向温泉

地元の人に大切にされてきた湯の花が舞う温泉

淡く青みがかった湯は湯の花がたっぷりで評判が高い。管理者はなく24時間入浴できる。湯につかりながらの地元の人との交流も楽しみの一つ。

湯向温泉

湯向温泉

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町口永良部島湯向1739-2
交通
本村港から一般道を湯向温泉方面へ車で15km
料金
入浴料=大人200円、小学生100円/
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休

屋久島ヴィータキッチン

島食材でもてなす自然派レストラン

野菜はすべて島内の契約農家のものが中心。ランチでは屋久島産車海老のパスタや飛魚のピザ、特産品であるタンカンを特製ソースにしたさくらじま鶏のグリルなど、オリジナル洋食が楽しめる。未就学児の入店は不可。

屋久島ヴィータキッチン
屋久島ヴィータキッチン

屋久島ヴィータキッチン

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町麦生416-294
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通栗生橋行きバスで48分、ホトー川下車すぐ
料金
屋久島ディッシュランチ=2700円/地産パスタランチ=2160円/かごしま黒豚焼きカレーランチ=2160円/かごしま産黒豚のデミグラシチューランチ=3450円/ランチメニュー=2160円~/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(閉店16:00)、18:00~予約制
休業日
不定休(GW・盆時期・年末年始は営業)

蛇之口滝

秘境の地に流れる清冽な滝

花崗岩の一枚岩を落ちる落差30mの滝。尾之間温泉の裏手からハイキングコースが延び、道程はヘゴやリュウビンタイなどのシダ植物やクワズイモの群落など亜熱帯植物が茂る。

蛇之口滝

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町尾之間
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通栗生橋行きバスで1時間、尾之間温泉入口下車、徒歩1時間50分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

屋久島トレッキングガイドこだま

島生まれ、島育ちのガイドがご案内

地元出身のガイドが島の動植物や地質など、詳しく解説してくれる。トレッキング+観光を合わせたツアーもあり、山以外のサポートも魅力。

屋久島トレッキングガイドこだま

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町尾之間393-2
交通
ツアーにより異なる(宮之浦港、屋久島空港、各宿泊所などまで送迎あり、予約時に要確認)
料金
縄文杉コース=9000円~/ヤクスギランド~紀元杉コース=7000円~/白谷雲水峡苔むす森コース+島内観光=9000円~/
営業期間
3~12月
営業時間
予約制(電話受付は19:00~21:00、メールは24時間受付)
休業日
期間中無休

海亀がくる宿 マリンブルー屋久島

ホテルから眺めるプライベートビーチ

目前に白砂と紺碧の美しいビーチが広がり、海に沈む夕日の眺めは格別。海は浴場からも眺めることができる。部屋は和室と洋室があり、料理は山海の幸を盛り込んだ日替わり会席を味わうことができる。

海亀がくる宿 マリンブルー屋久島
海亀がくる宿 マリンブルー屋久島

海亀がくる宿 マリンブルー屋久島

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町永田290-1
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通永田行きバスで30分、中野口下車、徒歩4分
料金
1泊2食付=9720円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

ペンション スカイビュー

テラスから宮之浦を眺めるペンション

屋久島の玄関口、宮之浦港と宮之浦の街を見下ろすことができる展望の良いペンション。白谷雲水峡まで車で30分、屋久島観光に適した宿。朝食付きで宿泊の場合、チェックイン時に申し出れば朝食を弁当にすることができる。

ペンション スカイビュー

住所
鹿児島県熊毛郡屋久島町宮之浦2485-15
交通
宮之浦港から種子島・屋久島交通栗生橋行きバスで7分、高校前下車、徒歩5分(送迎あり)
料金
1泊朝食付=6700円~/素泊まり=5800円~/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト9:30
休業日
無休(12月28日~翌1月5日休)

ジャンルで絞り込む