都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 鹿児島県 x 見どころ・体験 > 南大隅町肝属郡 x 見どころ・体験

南大隅町肝属郡 x 見どころ・体験

南大隅町のおすすめの見どころ・体験スポット

南大隅町のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。仲良く並んだ縁結びの鳥居をくぐる「諏訪神社」、潜水艦のような遊覧船で海中散歩にチャレンジ「水中展望船さたでい号」、古びた自在かぎや床の間が往時をしのばせる「西郷隆盛逗留の地」など情報満載。

1~20 件を表示 / 全 4 件

南大隅町のおすすめスポット

諏訪神社

仲良く並んだ縁結びの鳥居をくぐる

明応4(1495)年、信州諏訪神社から分霊を勧請して創建。2基が並んだ並列鳥居で有名な神社で、参拝は左の鳥居から入り、右の鳥居から出る習わし。縁結びにご利益があるといわれる。

諏訪神社

諏訪神社

住所
鹿児島県肝属郡南大隅町根占川南5076
交通
大隅縦貫道笠之原ICから国道220・269号、県道563号を根占川南方面へ車で31km
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

水中展望船さたでい号

潜水艦のような遊覧船で海中散歩にチャレンジ

水中展望船さたでい号は、佐多岬の近海を遊覧する半潜水艦タイプの船。海は透明度が高く、サンゴ礁や熱帯魚などが見える。待合所では佐多岬到着証明書を発行している。

水中展望船さたでい号

水中展望船さたでい号

住所
鹿児島県肝属郡南大隅町佐多馬籠486-4
交通
大隅縦貫道笠之原ICから国道220号・国道269号・県道68号・一般道・佐多岬ロードパークを佐多岬方面へ車で63km
料金
乗船料=大人2000円、小人1000円/佐多岬到着証明書=220円(1枚)/ (障がい者手帳持参で本人と介護者1名乗船料半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:20(最終出航)
休業日
不定休

西郷隆盛逗留の地

古びた自在かぎや床の間が往時をしのばせる

西郷隆盛が大隅での猟の際によく泊まったと伝わる屋敷。風呂、手水鉢などが残るほか、隆盛の猟銃が暴発したときの弾痕を見ることができる。屋敷内には「南洲翁宿泊の碑」が立つ。

西郷隆盛逗留の地

住所
鹿児島県肝属郡南大隅町根占川北
交通
垂水港からタクシーで50分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(事前に要連絡)
休業日
不定休

佐多岬ロードパーク

本土最南端を走る道路

道路脇にはヤシや熱帯植物が茂る本土最南端の道路。道路の終点から展望公園へ歩いて向かう際に通るトンネルではひとときの涼しさを味わえる。

佐多岬ロードパーク

住所
鹿児島県肝属郡南大隅町佐多馬籠
交通
大隅縦貫道笠之原ICから国道220号・269号、県道74号・68号を佐多岬方面へ車で60km
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
24時間
休業日
無休

ジャンルで絞り込む