都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 鹿児島県 > 奄美市

奄美市

奄美市のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した奄美市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。奄美の旬が彩るコース料理「あきつ」、ハブとマングースの対決を観戦「奄美観光ハブセンター」、スタイリッシュなやすらぎ空間「ホテルウエストコート奄美」など情報満載。

21~40 件を表示 / 全 97 件

奄美市のおすすめスポット

あきつ

奄美の旬が彩るコース料理

田芋(たーまん)をはじめ、奄美の食材を使った家庭的で体によい島料理をコースで出す食事処。肉、魚、野菜、果物の旬を取り入れた料理は、いずれも工夫を凝らした独創的なものばかり。田芋をつぶしてつくる餡入りの蒸しまんじゅうも人気がある。

あきつ
あきつ

あきつ

住所
鹿児島県奄美市名瀬仲勝1302-2
交通
名瀬市街からしまバス秋名経由ビッグII前行きで7分、検査登録事務所前下車、徒歩5分
料金
昼のコース=1620円・2160円/たーまん御膳(夜)=3240円・4320円・5400円/まんじゅう(テイクアウト、要予約)=180円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:00(閉店)、18:00~21:00(閉店、要予約)
休業日
不定休

奄美観光ハブセンター

ハブとマングースの対決を観戦

奄美に生息する無数のハブを飼育している飼育場は、スリル満点。壮絶な死闘を繰り広げるハブとマングースの対決を、ビデオで常時上映している。

奄美観光ハブセンター
奄美観光ハブセンター

奄美観光ハブセンター

住所
鹿児島県奄美市名瀬長浜町3-15
交通
名瀬市街からしまバス虹の丘・里行きまたは今里行きで4分、塩浜下車すぐ
料金
ハブとマングースのショー(入場料込)=500円/ (ビデオ鑑賞込)
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休

ホテルウエストコート奄美

スタイリッシュなやすらぎ空間

名瀬市街の中心部に建つホテル。敷地内に空港連絡バスの発着所を備え、観光やビジネスの拠点に好適。客室は白を基調としたすがすがしい空間で、全室に空気清浄機を設置。

ホテルウエストコート奄美
ホテルウエストコート奄美

ホテルウエストコート奄美

住所
鹿児島県奄美市名瀬入舟町9-1
交通
ウエストコート前バス停からすぐ
料金
シングル=6480円/ツイン=11880円/デラックスツイン=21600円/
営業期間
通年
営業時間
イン13:00、アウト10:00
休業日
無休

居酒屋たか

新鮮かつ豪快な島魚料理の数々

店主自ら素潜り漁や沖釣りするブダイや鯛などの島魚で作る刺身、煮物などが味わえる。大人数で注文すると一尾まるごと出てくる。コースには要予約でデザートが付く。

居酒屋たか
居酒屋たか

居酒屋たか

住所
鹿児島県奄美市名瀬大熊町2-13
交通
名瀬市街からしまバス秋名経由ビッグII前行きで18分、大熊下車すぐ
料金
おまかせ料理=3000円~/地魚の唐揚げ=500円~/地魚の刺身=500円~/
営業期間
通年
営業時間
17:00~23:00(閉店24:00)
休業日
日曜(8月15日休、12月27日~翌1月3日休)

ホテル ビッグマリン奄美

奄美初の温泉付きホテル

名瀬港に面した海辺のホテル。光明石人工温泉、サウナ付き風呂、薬草を使用した露天足湯、郷土料理レストラン、宴会場やスカイビアガーデン(夏期のみ)など施設が充実する。

ホテル ビッグマリン奄美
ホテル ビッグマリン奄美

ホテル ビッグマリン奄美

住所
鹿児島県奄美市名瀬長浜町27-1
交通
名瀬市街からしまバス虹の丘・里行きまたは今里行きで8分、長浜下車すぐ
料金
シングル=5400円~/ツイン=5184円~/ダブル=4212円~/和室=5184円~/金作原探検&マングローブカヌー(2名から受付、約7時間、宿泊者限定前日までの要予約)=8600円/夜の野生生物観察コース(2名から受付、約3時間、宿泊者限定前日までの要予約)=6500円/カケロマ島散策(約8時間、宿泊者限定前日までの要予約)=16200円/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト11:00
休業日
無休

NOANOA

欧風からインド風まで豊富な種類のカレー

欧風とインド風が味わえるカレー専門店。インド風カレーは約10種のスパイスを調合。ノアノアランチにはチキンとキーマのカレーに、ナン、タンドリーチキンなどが付く。

NOANOA

住所
鹿児島県奄美市名瀬和光町5丁目20
交通
名瀬市街からしまバス佐仁行きで10分、浦上ダイワ前下車、徒歩6分

金作原原生林

奄美大島を代表する亜熱帯の森

国の自然観察教育林に指定されているエリア。巨大なヒカゲヘゴや推定樹齢130年のイタジイなどといった亜熱帯広葉樹林で覆われている。原始時代の森を見ているようだ。

金作原原生林
金作原原生林

金作原原生林

住所
鹿児島県奄美市名瀬朝戸石峰山原
交通
名瀬市街からタクシーで1時間
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

花田ミキ店

南国で飲むスタミナ飲料

米、サツマイモ、白糖が原料の白いトロリとした飲み物。栄養価が高く消化もいいので、夏バテ対策に最適だ。創業以来作り続けている「花田のミキ」を販売する花田ミキ店がおすすめ。

花田ミキ店

住所
鹿児島県奄美市名瀬鳩浜町27
交通
名瀬市街からしまバス空港行きで15分、鳩浜団地下車、徒歩3分
料金
花田のミキ=300円(1000ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)
休業日
日曜

弥生焼酎醸造所

「まんこい」など良質の黒糖を使う黒糖焼酎を製造

良質の黒糖を使う黒糖焼酎を製造。千客万来を意味する「まんこい」は、沖縄産サトウキビが原料の黒糖を使い、樫樽で貯蔵した黒糖焼酎。すっきりとした甘みと香りが特徴。

弥生焼酎醸造所

弥生焼酎醸造所

住所
鹿児島県奄美市名瀬小浜町15-3
交通
名瀬市街からしまバス佐仁行きで3分、唐浜下車すぐ
料金
まんこい=1440円(900ml)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~16:00(閉店17:00)
休業日
日曜、祝日(盆時期休、年末年始休)

大島紬泥染公園(見学)

伝統の泥染めを体験

公園内の染色工場で泥染めの見学と、泥田に入っての泥染め体験ができる。見学の所要時間はおよそ20分から50分、体験は染色によって1時間半から3時間程度。ともに事前に連絡が必要。

大島紬泥染公園(見学)

大島紬泥染公園(見学)

住所
鹿児島県奄美市名瀬伊津部勝727
交通
名瀬市街からしまバス西仲勝経由小湊行きで18分、伊津部橋下車、徒歩8分
料金
入場料=無料/体験料(Tシャツ代込)=2000円~/ (体験料は作品により異なる)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉園17:00)
休業日
日曜(年末年始休)

アロアロイエロー

奄美ならではのかわいいグッズがそろう

ウエストコートホテルのすぐ前にあるかわいいギフトショップ。人気アイテムは、夜光貝の貝殻を磨いてオリジナルのストラップを作るキット。4枚のヤスリを使って自分好みの1本を手に入れよう。

アロアロイエロー
アロアロイエロー

アロアロイエロー

住所
鹿児島県奄美市名瀬入舟町10-1
交通
ウエストコート前バス停からすぐ
料金
夜光貝ストラップ体験キット=540円/名刺ケース=5900円(変更の場合あり)/針突ブレスレット=2800円/針突ネックレス=2800円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店)
休業日
不定休

原ハブ屋奄美

ハブの生態を楽しく学べるショー

ハブの生態や遭遇したときの対処法などを解説。奄美に生息するハブやその他のヘビを巧みに操るヘビ使いが笑いと驚き、そして奄美大島の伝統を披露。パフォーマンスは必見。

原ハブ屋奄美
原ハブ屋奄美

原ハブ屋奄美

住所
鹿児島県奄美市笠利町平土浜1295-1
交通
名瀬市街からしまバス空港行きで45分、土浜下車、徒歩8分
料金
入場料=無料/ハブと愛まショー=大人800円、小・中学生500円/ (20名以上の団体は10%割引)
営業期間
通年
営業時間
9:30~19:00(閉館)、ハブと愛まショーは11:00~、14:00~、16:00~
休業日
無休

蒲生崎観光公園

海抜120mの展望が待つ

東シナ海を一望する、海抜120mの高台にある公園。緑に覆われた遊歩道をしばらく歩くと展望台が現れ、一気に視界が開ける。水平線が赤く染まる、夕日の絶景が見られるスポットとしても有名だ。

蒲生崎観光公園
蒲生崎観光公園

蒲生崎観光公園

住所
鹿児島県奄美市笠利町屋仁1551
交通
名瀬市街からしまバス佐仁行きで56分、赤木名下車、タクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

菓子工房 春風堂

「黒うさぎの子守唄」や「奄美柑」などの和菓子を販売

奄美の特産品を使った和菓子を販売している。黒糖を練り込んだ蒸し饅頭「黒うさぎの子守唄」や、餡や皮にタンカンを使ったさわやかな香りの「奄美柑」などが人気を集める。

菓子工房 春風堂
菓子工房 春風堂

菓子工房 春風堂

住所
鹿児島県奄美市名瀬久里町2-16
交通
名瀬市街からしまバス奥又方面行きで5分、大島高校前下車すぐ
料金
黒糖蒸し饅頭「黒うさぎの子守唄」=929円(8個入)/ころころたんかん=648~864円(1個)/奄美柑=146円(1個)、918円(5個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00(閉店)、日曜は~19:00(閉店)
休業日
不定休(盆時期休)

コーラルパームス

島最大規模のリゾート施設

長期滞在型リゾートホテル。地中海沿岸の町をイメージさせる配色で、客室はすべて海に面している。大小レストランや宴会場、バー、屋外プールなど施設も充実している。

コーラルパームス
コーラルパームス

コーラルパームス

住所
鹿児島県奄美市笠利町宇宿2520
交通
名瀬市街からしまバス佐仁行きで1時間10分、土盛下車、徒歩6分(奄美空港から送迎あり)
料金
1泊2食付=12100円~/1泊朝食付=8800円~/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト11:00
休業日
無休

田中一村終焉の家

奄美を愛した画家の最後の地

昭和33(1958)年、50歳で奄美に移住し、亜熱帯植物や島の魚、動物などをモチーフにした作品を描き続けた画家。昭和52(1977)年、69歳で生涯を閉じた。集落には一村が晩年を過ごした民家が今も残る。

田中一村終焉の家
田中一村終焉の家

田中一村終焉の家

住所
鹿児島県奄美市名瀬有屋町38-3
交通
名瀬市街からしまバス秋名経由ビッグII前行きで15分、有屋下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

奄美ナイトツアーサービス

ドキドキわくわくのナイトツアー

国の特別天然記念物・アマミノクロウサギをはじめとした夜行性の動物たちを観察するなら、ガイドとともに夜の森を訪ねるナイトツアーがおすすめ。昼間とは違った森の雰囲気を味わいながら、野生動物との出会いに期待しよう。

奄美ナイトツアーサービス
奄美ナイトツアーサービス

奄美ナイトツアーサービス

住所
鹿児島県奄美市住用町石原478道の駅 奄美大島住用(集合場所)
交通
名瀬市街からしまバス古仁屋行きで35分、マングローブパーク下車すぐ(集合場所は黒潮の森マングローブパーク駐車場)
料金
ナイトツアー(2~3時間)=8000円/ (保険料込)
営業期間
通年
営業時間
要問合せ
休業日
無休

酒屋まえかわ

黒糖焼酎約300種がそろう

奄美群島の全18代表蔵27酒造場、およそ300種の黒糖焼酎を取り扱う。萱葺き屋根で飾られた棚にずらりと並び、好みを伝えれば焼酎選びのアドバイスもしてくれる。商品によっては試飲もできる。

酒屋まえかわ

酒屋まえかわ

住所
鹿児島県奄美市名瀬港町6-10
交通
港町バス停からすぐ
料金
龍宮(25度)=1296円(720ml)/龍宮(30度)=1426円(900ml)/長雲一番橋(30度)=1728円(720ml)/朝日(30度)=1296円(900ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~21:00(閉店)
休業日
日曜(1月1日休)

若大将

気軽な雰囲気で楽しめる島の味

気さくな大将が腕をふるう島料理の店。油ゾーメンやゴーヤーチャンプルなど、島を代表する料理がそろう。伝統の調理法を守りつつ、観光客が食べやすい味付けにアレンジしている。

若大将
若大将

若大将

住所
鹿児島県奄美市名瀬金久町4-11
交通
ウエストコート前バス停から徒歩3分
料金
油ゾーメン=562円/ゴーヤーチャンプル=670円/嶋ンニャ(貝盛り合わせ)=860円/豚足の塩焼=450円/ (お通し324円)
営業期間
通年
営業時間
17:00~23:30(L.O.)
休業日
日曜(臨時休あり、12月30日~翌1月1日休)

ジャンルで絞り込む