都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 岐阜県 x ショッピング・おみやげ

岐阜県 x ショッピング・おみやげ

岐阜県のおすすめのショッピング・おみやげスポット

岐阜県のおすすめのショッピング・おみやげスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。機能性もデザイン性も備えたすり鉢「山只華陶苑」、飛騨の地酒を豊富に揃えるなど、地元の商品に限定したみやげ屋「高山名産館」、「みっふぃーおやつ堂 byみっふぃーきっちん 飛騨高山店」など情報満載。

161~180 件を表示 / 全 236 件

岐阜県のおすすめスポット

山只華陶苑

機能性もデザイン性も備えたすり鉢

すり鉢やおろし皿などを200年以上作り続ける老舗の窯元。使用する地元の土は、ザラつきがあり摩擦力の必要なすり鉢に最適だ。オリジナルのすり目「波紋櫛目」を施して、さらに使いやすさを追求している。

山只華陶苑

住所
岐阜県多治見市高田町8丁目46
交通
JR中央本線多治見駅から東鉄バス小名田小滝行きで14分、小名田町1下車、徒歩5分
料金
JUJUmortier波紋櫛目すり鉢=4320円(5寸)、6480円(6寸)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉店)
休業日
日曜、祝日(GW休、盆時期休、年末年始休)

高山名産館

飛騨の地酒を豊富に揃えるなど、地元の商品に限定したみやげ屋

駅どなりのみやげ屋さん。3代目店主が吟味した地元の商品のみを販売する。とくに飛騨の地酒は豊富で、手ごろなものから幻の銘酒までそろえてあると好評。地ビールもある。

高山名産館
高山名産館

高山名産館

住所
岐阜県高山市花里町6丁目66
交通
JR高山本線高山駅からすぐ
料金
氷室=1960円~/各メーカー大吟醸=2570円~/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00
休業日
不定休

田中屋せんべい総本家

サクサク食感の新しいせんべい

創業以来150年以上作り続ける味噌せんべいをはじめ、落花生入りやゴマ入りなど個性豊かなせんべいを作っている。玉穂堂は、サクサク感にこだわり、現代になじむ新シリーズ。

田中屋せんべい総本家
田中屋せんべい総本家

田中屋せんべい総本家

住所
岐阜県大垣市本町2丁目16
交通
JR東海道本線大垣駅から徒歩10分
料金
玉穂堂前餅(ミント、コーヒー)=401円(50g入り)/玉穂堂かぼちゃ前餅=401円(60g入り)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00(日曜は~17:00)
休業日
無休(1月1~2日休)

かぼちゃやさん

カラフルな縁結びさるぼぼが店内に満載のみやげ物店

鍛冶橋のたもとにあるみやげ物店。カラフルなさるぼぼが店内に満載で、ピンクの縁結びさるぼぼがよく効くと話題になっている。マグネットや和柄Tシャツ、ピンバッジなど、他にはない品揃えが自慢の店。

かぼちゃやさん
かぼちゃやさん

かぼちゃやさん

住所
岐阜県高山市片原町37
交通
JR高山本線高山駅から徒歩10分
料金
かぼちゃやさんオリジナル黄金とびさるぼぼ=2222円~/ひだっち=650円~/天然湯の花=110円~/ピンクの縁結びさるぼぼ=430円~/マグネット=380円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
不定休

餅倖

黒豆大福が人気の和菓子店

丹波産の大粒の黒豆がごろごろと入ったやわらかな餅に、つぶあんがぎっしり詰まった黒豆大福が名物。添加物を一切使わずに毎日手作りする。かしわ餅も人気。

餅倖
餅倖

餅倖

住所
岐阜県下呂市金山町金山1935
交通
JR高山本線飛騨金山駅から徒歩10分
料金
黒豆大福=200円(1個)/かしわ餅=180円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(売り切れ次第閉店)
休業日
火曜

刃物屋三秀 関刃物ミュージアム

伝統と歴史のある老舗の刃物屋

材質・鍛造・切れ味にこだわる自社ブランド製品「関吉秀作」を直売。家庭用からプロ用までの包丁がそろうほか、はさみなどのさまざまな刃物も販売する。

刃物屋三秀 関刃物ミュージアム

刃物屋三秀 関刃物ミュージアム

住所
岐阜県関市小瀬950-1
交通
東海北陸自動車道関ICまたは東海環状自動車道道関広見ICから国道156号を小瀬方面へ車で5km
料金
入場料=無料/居合い斬り見学(1か月前までに要予約、キャンセル・時間変更不可)=無料/日本刀鍛錬見学(1か月前までに要予約、キャンセル・時間変更不可、1回)=32400円/着物打掛体験(1か月前までに要予約、キャンセル・時間変更不可)=無料/ミニはさみ組み立て体験(1か月前までに要予約、キャンセル・時間変更不可)=540円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00
休業日
無休(1月1~3日は臨時休あり)

高山ラスク

地元の定番おやつをアレンジ

せんべいなど素朴な高山銘菓を製造する「石本製菓」が、地元の定番おやつをラスクにアレンジ。五平餅ラスクは、香ばしい味噌ダレがクセになる。

高山ラスク

高山ラスク

住所
岐阜県高山市上一之町14
交通
JR高山本線高山駅から徒歩15分
料金
みだらしラスク・五平餅ラスク=各540円(12枚入)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00
休業日
無休

栗菓匠 七福

厳選した素材が生み出す繊細な味が評判

日本銘菓大賞受賞の栗きんとんは9~翌1月限定だが、小豆のこし餡で栗きんとんを包み蒸した、福ぐりなどはいつでも楽しめる。繊細な和菓子を表現するために素材を厳選している。

栗菓匠 七福

住所
岐阜県中津川市中津川3022-18
交通
JR中央本線中津川駅から徒歩20分
料金
栗きんとん=1470円(6個)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~19:00(閉店)
休業日
第2・3水曜不定休、祝日の場合は営業(臨時休あり)

飛騨染ゆはら染工

天然染料が生む素朴な色合いの飛騨染め専門

飛騨染めの伝統的な技法で仕上げた雑貨、着物地が豊富。ハンカチや衣料、テーブルクロス、のれんなどの美しい藍染を手にすることができる。ほかに朝市店がある。

飛騨染ゆはら染工
飛騨染ゆはら染工

飛騨染ゆはら染工

住所
岐阜県高山市下三之町86
交通
JR高山本線高山駅から徒歩11分
料金
藍染ハンカチ=648円/泥染めショルダーバッグ=7128円/織り染めのTシャツ=2700~3024円/麻のれん=1944~4536円/着物用布地=1080円~/
営業期間
通年
営業時間
7:00~12:00
休業日
無休

岩ト屋

岩ト屋

住所
岐阜県高山市上三之町79-2

kita kita shop

飛騨の多様な広葉樹の魅力にふれられる

飛騨市河合町で家具を製作する北々工房の直営店。家具や木製小物など、多様な木材を扱う作家ならではの木の特徴を生かしたアイテムがそろう。飛騨の作家による陶器なども販売。

kita kita shop
kita kita shop

kita kita shop

住所
岐阜県高山市本町2丁目34
交通
JR高山本線高山駅から徒歩10分
料金
広がるブックエンド=4950円/Bookmark=880円/一輪挿しキューブ=3300円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00
休業日
火・水曜

満天星 一休

四季の趣を伝える栗菓子

美しい庭園風景が眺められる茶房も備え、季節感に富んだ栗菓子が人気の和菓子店。干し柿の中に栗きんとんが入った冬期限定の「杣の木洩日」をはじめとする、オリジナル商品が季節ごとに登場。

満天星 一休
満天星 一休

満天星 一休

住所
岐阜県中津川市苗木岡田2531-1
交通
JR中央本線中津川駅から北恵那バス付知・加子母方面行きで15分、苗木下車すぐ
料金
森の水鏡=210円/栗きんとん=1540円(6個)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~19:30
休業日
無休(1月1日休)

nonaca bakery

女性店主が一人ですべて作りあげる薪窯パン

薪窯で焼き上げるパンが人気のベーカリー。食パンやハード系、惣菜パンまで多彩な商品が並ぶ。すべてのパンに国産の小麦とライ麦を使用し、小麦の香りが楽しめる。日替わりの7種類のベーグルも人気。

nonaca bakery

住所
岐阜県高山市桐生町2丁目241
交通
東海北陸自動車道飛騨清見ICから県道73号を高山方面へ車で19km
料金
くるみベーグル=200円/あんこバターサンド=200円/ベーコンエピ=200円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~17:00(売り切れ次第閉店)
休業日
日~火曜

山根和紙の店

本美濃紙をはじめ常時500種類のアイテムが並ぶ和紙工芸品の店

本美濃紙をはじめ、全国から選りすぐられた手染・加工和紙などを取り扱う和紙工芸品の専門店。店内にはレターセットやランプシェードなど常時500種類ものアイテムが並ぶ。

山根和紙の店
山根和紙の店

山根和紙の店

住所
岐阜県美濃市泉町1891-1
交通
長良川鉄道美濃市駅から徒歩15分
料金
ランプシェード=1300円~/ハガキ=210円~(5枚)/便せん=300円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)
休業日
月~水曜(年末年始休)

久遠チョコレート 飛騨高山 古い町並み通り店

パッケージも魅力的な絶品チョコレート

チョコレートを通じて日本各地の食文化を発信する、久遠チョコレートの新店が高山に登場。古い町並み美術館の1階にあり、山下清の原画を使用した、同館とのコラボパッケージの商品も販売している。

久遠チョコレート 飛騨高山 古い町並み通り店

久遠チョコレート 飛騨高山 古い町並み通り店

住所
岐阜県高山市下三之町1-19
交通
JR高山本線高山駅から徒歩10分
料金
タブレット=702円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00
休業日
無休

郡上本染 渡辺染物店

江戸時代からの藍染め技術を継承する

吉田川の谷水と天然の藍を使い、昔ながらの技術で染め上げる鮮やかな紺色が魅力。郡上八幡の自然をデザインした作品を数多く制作している。

郡上本染 渡辺染物店

郡上本染 渡辺染物店

住所
岐阜県郡上市八幡町島谷737
交通
長良川鉄道郡上八幡駅から徒歩20分
料金
正藍染コースター=864円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
不定休

ジャンルで絞り込む