都道府県・ジャンルを指定してください

トップ > 群馬県 > 高崎市

高崎市

高崎市のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した高崎市のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。絵画や写真など週ごとに替わる展示室のほか、コアホールもある「高崎シティギャラリー」、全国にファンが多い洋菓子店「ガトーフェスタハラダ本館 シャトー・デュ・ボヌール」、ゆるりとした時間を楽しむ「甲子亭」など情報満載。

61~80 件を表示 / 全 154 件

高崎市のおすすめスポット

高崎シティギャラリー

絵画や写真など週ごとに替わる展示室のほか、コアホールもある

7つの展示室にて絵画や写真などを週替わりで展示。講演会やリサイタルなどが開催されるコアホール、アートインフォメーションルームもあり、常に芸術や文化に触れられる。

高崎シティギャラリー

高崎シティギャラリー

住所
群馬県高崎市高松町35-1
交通
JR上越新幹線高崎駅から徒歩10分
料金
展示会により異なる
営業期間
通年
営業時間
8:30~(閉館は催物により異なる)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休、点検期間休)

ガトーフェスタハラダ本館 シャトー・デュ・ボヌール

全国にファンが多い洋菓子店

創業より約110余年を数える老舗洋菓子店。フランス語で「王様のおやつ」という意味のガトーラスク「グーテ・デ・ロワ」が人気商品。季節限定商品なども豊富に揃う。

ガトーフェスタハラダ本館 シャトー・デュ・ボヌール
ガトーフェスタハラダ本館 シャトー・デュ・ボヌール

ガトーフェスタハラダ本館 シャトー・デュ・ボヌール

住所
群馬県高崎市新町1207
交通
JR高崎線新町駅から徒歩15分
料金
グーテ・デ・ロワ ソムリエ=972円(15枚入)/グーテ・デ・ロワ=972円(26枚<2枚入×13袋>)、1080円(箱入・13袋)、2160円(缶入・26袋)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
無休(1月1日休)

甲子亭

ゆるりとした時間を楽しむ

榛名湖を満喫できるレンタルレジャーボートはペダルボートと手漕ぎボートの2種類があり、スワン型などのかわいらしい形をしたボート各種はカップルや家族連れに人気だ。

甲子亭

住所
群馬県高崎市榛名湖町840
交通
JR上越新幹線高崎駅から群馬バス榛名湖行きで1時間30分、終点下車すぐ
料金
スワンボート(30分)=1500円/釣りボート(1日)=3000円/モーターボート=4000円~/
営業期間
3月上旬~11月末
営業時間
6:00~16:00(最終受付)
休業日
期間中不定休

箕郷梅林

東日本一の規模を誇る梅林。花は2~3月が見頃で祭りも開催

榛名山の南麓の関東平野を一望する丘陵に広がり、東日本随一の規模を誇る梅林。約10万本の梅が密度濃く植栽されているので見応えがある。2月下旬から3月下旬は、みさと梅まつりが開催される。

箕郷梅林
箕郷梅林

箕郷梅林

住所
群馬県高崎市箕郷町富岡、善地
交通
JR上越新幹線高崎駅から群馬バス伊香保温泉行きで30分、箕郷営業所下車、タクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年(梅まつりは2月下旬~3月下旬)
営業時間
売店は9:00~16:00
休業日
情報なし

群馬県立観音山ファミリーパーク

県内最大規模の広さを誇る芝生広場

バーベキューや各種スポーツ、ローラーすべり台や自然の森散策など、楽しみ方はさまざま。NPO法人KFP友の会主催で、幼児から大人まで幅広く参加できるイベントを開催している。

群馬県立観音山ファミリーパーク
群馬県立観音山ファミリーパーク

群馬県立観音山ファミリーパーク

住所
群馬県高崎市寺尾町1064-30
交通
JR上越新幹線高崎駅から上信電鉄観音山ファミリーパーク行きバスで27分、終点下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:30~18:30(閉園、時期により異なる)、サービスセンターは8:30~17:00(閉館)
休業日
無休(年末年始休)

高崎まつり・高崎山車まつり

「山車」と「神輿」と「花火」の競演

高崎市最大のイベント。大花火大会と合わせ、山車祭りを同時開催。山車の保有台数は日本一とも。

高崎まつり・高崎山車まつり

住所
群馬県高崎市高松町もてなし広場ほか
交通
JR上越新幹線高崎駅から徒歩15分(もてなし広場)

たまご市場 卵太郎

新鮮たまごとこだわりの卵菓子

産みたての新鮮たまごとそれを使用したスイーツの店。シュークリームのカスタードはなんとオレンジ色。ロールケーキなども販売している。

たまご市場 卵太郎

たまご市場 卵太郎

住所
群馬県高崎市下里見町1358
交通
JR上越新幹線高崎駅から群馬バス室田営業所・権田車庫行きで24分、下里見局前下車、徒歩5分
料金
たまごたっぷりシュークリーム=135円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
無休

ボンジョルノ・チャオ!ぺリフェリエ

地ポーク使用のメニューに舌鼓

高崎市内にあるパスタ店の人気投票「キングオブパスタ」で初代1位に輝いた店。看板メニューの「ハーブで育てた地ポークのパスタ」は口の中でとろける豚肉がくせになる一品。

ボンジョルノ・チャオ!ぺリフェリエ
ボンジョルノ・チャオ!ぺリフェリエ

ボンジョルノ・チャオ!ぺリフェリエ

住所
群馬県高崎市並榎町47-1
交通
JR信越本線北高崎駅から徒歩10分
料金
地ポークのカッチャジョーネ=950円/ハーブで育てた地ポークのパスタ=950円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:30(閉店23:00)
休業日
木曜、祝日の場合は営業

NOiR CAFE

愛嬌あるわんこが迎えてくれる

北欧系インテリアや雑貨で彩られた店内では、女性オーナーの愛犬が愛嬌たっぷりにお出迎え。メニューに並ぶ料理のなかで、水や麦にこだわった桐生のベーカリーから取り寄せるパンを使ったサンドイッチが評判。

NOiR CAFE

住所
群馬県高崎市上中居町1538-1-C
交通
JR上越新幹線高崎駅から徒歩20分
料金
BLTサンド=600円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~19:00
休業日
火曜

わらび平森林公園キャンプ場

ロフト付きバンガローも人気。森に囲まれた静かなサイト

標高1100mに位置し、森に囲まれたサイトは静か。ロフト付きバンガローも人気。釣り堀など、遊び場も揃う。

わらび平森林公園キャンプ場
わらび平森林公園キャンプ場

わらび平森林公園キャンプ場

住所
群馬県高崎市倉渕町川浦高芝地内
交通
関越自動車道前橋ICから国道17号・406号で倉渕方面へ。権田交差点で県道54号へ左折し北軽井沢方面へ進み、看板に従い現地へ。前橋ICから43km
料金
入山料=大人320円、小人(小学生以下)210円/サイト使用料=オート1区画2700~3240円/宿泊施設=バンガロー3240~20500円/
営業期間
4月下旬~10月下旬
営業時間
イン13:00、アウト12:00
休業日
期間中不定休

群馬県立土屋文明記念文学館

地元出身の文学者の業績を発信する

群馬ゆかりの文学中心に幅広いジャンルの企画展を開催。常設展示室では歌人・土屋文明に関する資料を6章に分けて展示し「三十六歌人」人形などで「短歌の世界」も紹介。

群馬県立土屋文明記念文学館

群馬県立土屋文明記念文学館

住所
群馬県高崎市保渡田町2000
交通
JR前橋駅から関越交通土屋文明文学館行きバスで30分、終点下車すぐ
料金
大人200円、高・大学生100円、中学生以下無料、企画展は別料金 (障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
火曜、祝日の場合は翌日休(臨時休あり、12月29日~翌1月3日休)

一路堂CAFE

境内のカフェで緑を眺めながらお茶を

境内にある一路堂にあるカフェで、緑を眺めながらランチやお茶を楽しめる。抹茶やコーヒーが飲めるほか、写経体験もできる。観音山散歩の途中で立ち寄りたい。

一路堂CAFE
一路堂CAFE

一路堂CAFE

住所
群馬県高崎市石原町観音山
交通
JR上越新幹線高崎駅から市営ぐるりんバス観音山線片岡先回りで25分、白衣観音前下車すぐ
料金
一路堂ごはんプレート=1200円/黒蜜と黒豆きな粉のシフォンケーキと抹茶ラテのセット=850円/写経体験=500円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~16:30(L.O.)、ランチタイムは11:30~14:00(L.O.)
休業日
木・金曜(臨時休あり)

高崎光のページェント

高崎の冬の夜を彩る光のページェント

高崎の冬を鮮やかに彩る「高崎光のページェント」。幼稚園・保育園児による光のオブジェや、光のモニュメントが登場する。美しくきらめくイルミネーションが訪れる人を楽しませてくれる。

高崎光のページェント
高崎光のページェント

高崎光のページェント

住所
群馬県高崎市八島町高崎駅西口駅周辺
交通
JR上越新幹線高崎駅からすぐ
料金
無料
営業期間
11月下旬~翌1月上旬
営業時間
17:00~22:00、金~日曜は~24:00
休業日
期間中無休

パン工房シエル

90種以上のバラエティに富んだパン

昔ながらのパンからオリジナルの創作パンまで、パンの種類はなんと90以上と豊富。ジャムや餡をその場でトッピングしてくれる、コッペパンも大好評。

パン工房シエル
パン工房シエル

パン工房シエル

住所
群馬県高崎市矢中町321-24
交通
JR上越新幹線高崎駅から市営ぐるりんバス群馬の森線中居団地先回りで8分、黒沢病院前下車すぐ
料金
バンズパン=117円/カレーパン=156円/パリパリチーズ=216円/古代米ブレッド=268円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~19:00
休業日
火曜

湯端温泉

家庭的な日帰り温泉

多野藤岡地区七湯のひとつ。静かな山間に湧く。泉質は塩化物泉で切り傷、火傷、慢性皮膚病、慢性婦人病に効果がある。

湯端温泉

住所
群馬県高崎市吉井町多比良3309
交通
上信電鉄吉井駅からタクシーで15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

キッス道祖神

男女2体が抱き合いキッスをしている珍しい双神型道祖神

農道沿いにたたずむ珍しい双神型道祖神。宝暦7(1757)年の作と伝えられる。男女2体が抱き合いキッスをしているところから縁結びの神様としてお参りする人も少なくない。

キッス道祖神

キッス道祖神

住所
群馬県高崎市中室田町
交通
JR上越新幹線高崎駅から群馬バス榛名湖行きで47分、中室田下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

森のパン屋さん

自家製天然酵母がおいしさの決め手

木々のトンネルを抜けた先にあり、童話の世界に迷いこんだかのような雰囲気。天然酵母を使ったパンは毎日20種類ほどが並ぶ。

森のパン屋さん

住所
群馬県高崎市鼻高町313-1
交通
JR上越新幹線高崎駅から市営ぐるりんバス少林山線乗附先回りで21分、少林山入口下車、徒歩3分
料金
ピタパン=240円/フォカッチャ=240円/スイートポテト=240円/五穀パン=240円/ライ麦パン(各種)=240円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~日没まで(売り切れ次第閉店)、6~10月は10:00~
休業日
月~金曜、祝日

御菓子司 おゝみや

日本一堅いと評判の名物まんじゅう

黒糖まんじゅうを油で揚げた、かりんとうまんじゅうの人気店。香ばしさとカリカリの食感が好評だ。県外のファンも多く、週末は行列必至で訪れよう。

御菓子司 おゝみや

住所
群馬県高崎市下室田町1068
交通
JR上越新幹線高崎駅から群馬バス室田営業所・権田車庫行きで32分、榛名高校入口下車、徒歩4分
料金
かりんとうまんじゅう=100円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、日曜は~15:00
休業日
水曜

ジャンルで絞り込む