高速道路・ジャンルを指定してください

トップ > 全国のインターチェンジ > 新潟県のインターチェンジ > 村上山辺里インターチェンジ

村上山辺里インターチェンジ

村上山辺里インターチェンジのおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した村上山辺里インターチェンジのおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。村上特産の鮭料理を堪能、土産店で食材も購入できる「はらこ茶屋」、美しい文様と漆の艶が魅力「堆朱のふじい」、鮭の生態と村上の歴史を知る「イヨボヤ会館」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 46 件

村上山辺里インターチェンジのおすすめスポット

はらこ茶屋

村上特産の鮭料理を堪能、土産店で食材も購入できる

醤油とだしで漬け込んだはらこ(イクラ)を炊きたてのご飯にかけて食べる「はらこごはん」が名物。せいろごはんセットなども人気がある。店内は広い。

村上山辺里インターチェンジから3544m

はらこ茶屋
はらこ茶屋

はらこ茶屋

住所
新潟県村上市塩町13-34サーモンハウス 2階
交通
JR羽越本線村上駅から徒歩15分
料金
鮭のとろ丼=1190円/鮭御膳=2160円/はらこご飯セット=1680円/日本海まるごと丼=1790円/せいろごはんセット=1350円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00(閉店)、17:00~20:00(閉店21:00)
休業日
無休(12月31日休)

堆朱のふじい

美しい文様と漆の艶が魅力

精緻な彫りに漆を何度も塗り重ねてゆく、村上木彫堆朱を製造・販売する店。村上堆朱は使い込む程にどんどん艶を増していくものなので、長年使うお気に入りを探したい。

村上山辺里インターチェンジから3560m

堆朱のふじい

堆朱のふじい

住所
新潟県村上市鍛冶町3-6
交通
JR羽越本線村上駅から徒歩13分
料金
ぐいのみ=各4320円/コースター=2808円/箸=2160円~(1膳)/菓子器=9180円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、土・日曜、祝日は~17:00
休業日
無休(12月31日~翌1月1日休)

イヨボヤ会館

鮭の生態と村上の歴史を知る

「イヨボヤ」とは村上地方の方言で「鮭」のこと。三面川の河畔に整備された日本初の鮭の博物館だ。秋には三面川を遡上した鮭の姿や、鮭漁の漁具や漁法などを展示・解説している。

村上山辺里インターチェンジから3565m

イヨボヤ会館
イヨボヤ会館

イヨボヤ会館

住所
新潟県村上市塩町13-34
交通
JR羽越本線村上駅から新潟交通観光バス大須戸行きで5分、小助島下車、徒歩3分
料金
大人600円、小・中・高校生300円 (障がい者手帳持参で半額)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

村上市コミュニティデイホーム

村上の地元が集まる町屋建築の多目的施設

整備された町屋を見学できる町の交流センター。築100年を超える古民家を利用し、「人形さま巡り」や「屏風まつり」など、季節ごとに独自のイベントを開催している。日によっては折紙やクラフト教室も開催している。

村上山辺里インターチェンジから3656m

村上市コミュニティデイホーム

村上市コミュニティデイホーム

住所
新潟県村上市鍛冶町2-3
交通
JR羽越本線村上駅から徒歩13分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館)
休業日
月曜、祝日、3~11月は無休(12月29日~翌1月3日休)

山上染物店

13代目の店主が営む村上名物の老舗紺屋

江戸時代から360年以上も続く染物屋。村上特産の村上茶で草木染めしたストールや、さまざまな柄の注染手ぬぐいが揃う。のれんなどのオーダーも受け付けている。

村上山辺里インターチェンジから3725m

山上染物店
山上染物店

山上染物店

住所
新潟県村上市肴町2-17
交通
JR羽越本線村上駅から徒歩15分
料金
切り絵ポストカード=108円/北限の茶染こりこりタオル=1080円/注染手ぬぐい=864円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~12:00、14:00~17:00、12:00~14:00は営業の場合あり
休業日
不定休(12月31日~翌1月3日休)

城下町村上町屋の人形さま巡り

城下町村上の家々に伝わる人形を訪ね巡るまち歩き

城下町村上の家々に伝わるひな人形など、約4000体の人形が約80軒の町屋で展示される。普段はなかなか立ち入ることのできない町屋の中に飾られた、その家に伝わる人形を巡りながら、まちの散策を楽しむ。見学無料。

村上山辺里インターチェンジから3781m

城下町村上町屋の人形さま巡り

住所
新潟県村上市村上地区旧町人町
交通
JR羽越本線村上駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
3月1日~4月3日
営業時間
9:00~17:00(店舗により異なる)
休業日
店舗により異なる

常盤園

さまざまな種類のお茶販売

天保10(1839)年からお茶の栽培、製造、販売を手がけている町家造りの老舗。飲みやすいティーバッグは手軽に煎茶を楽しめる。

村上山辺里インターチェンジから3802m

常盤園
常盤園

常盤園

住所
新潟県村上市肴町3-30
交通
JR羽越本線村上駅から徒歩10分
料金
煎茶ティーバッグ 常盤園=1080円(3g×20個入)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休、9~翌4月は第2日曜(1月1日休)

町屋のギャラリーやまきち

村上ならではのおみやげが見つかる

伝統工芸から現代作家までの工芸品を扱う店。かつては三面川で鮭漁をした網元の家で、鮮魚商を営んだ母屋と土蔵は、国の有形登録文化財。ギャラリーとして開放している。

村上山辺里インターチェンジから3845m

町屋のギャラリーやまきち
町屋のギャラリーやまきち

町屋のギャラリーやまきち

住所
新潟県村上市肴町8-4
交通
JR羽越本線村上駅から徒歩15分
料金
塩引き鮭のパッチワーク=3000円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館)
休業日
不定休(個展開催時は火曜休、12月31日~翌1月2日休)

千経

絶妙の焼き加減で素材の味を引き出す

焼きに自信ありの食事処。村上牛のほか、笹川流れの岩ガキや醤油はらこなど、村上の季節料理も味わえる。

村上山辺里インターチェンジから4051m

千経

千経

住所
新潟県村上市山居町1丁目4-31
交通
JR羽越本線村上駅から徒歩10分
料金
村上牛サーロインステーキ(150g)=5940円/村上牛のタタキ=1944円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(L.O.)、17:00~22:00(L.O.)
休業日
月曜

アトリエ・ル・クール

多彩なフランス菓子を販売

地元食材にこだわり、親しみやすいフランス菓子を販売している。お麩とは思えない香ばしいアイデア菓子「岩船麩レンチラスク」は、地元の特産品である岩船麩を使った珍しいラスク。軽い食感と香りがいいバニラ風味。村上紅茶のダックワーズも人気。

村上山辺里インターチェンジから4088m

アトリエ・ル・クール

住所
新潟県村上市山居町1丁目3-16-1
交通
JR羽越本線村上駅から徒歩10分
料金
岩船麩レンチラスク=200円(1個)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00
休業日
月曜

ジャンルで絞り込む