トップ > 全国の駅 > 福岡県の駅 > 出光美術館駅

出光美術館駅

出光美術館駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した出光美術館駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。オリジナルスパイスが味の決め手「BEAR FRUITS」、欧米と日本のヴィンテージ雑貨のカフェ「門司港旅カフェ BRASS MOJIKO」、「北九州夜景観賞定期クルーズ」など情報満載。

出光美術館駅のおすすめスポット

51~60 件を表示 / 全 190 件

BEAR FRUITS

オリジナルスパイスが味の決め手

女優の上戸彩さんがテレビ番組で絶賛したスーパー焼きカレーは、数種類の野菜や果物と十数種類のスパイスを使いじっくり煮込む。自店製の「びっくりスパイス」をかけると、味に深みが増す。

出光美術館駅から523m

BEAR FRUITSの画像 1枚目
BEAR FRUITSの画像 2枚目

BEAR FRUITS

住所
福岡県北九州市門司区西海岸1丁目4-7門司港センタービル 1階
交通
JR鹿児島本線門司港駅からすぐ
料金
スーパー焼きカレー=935円/鉄板ナポリタン=990円/ビーフ入りスーパー焼きカレー=1155円/とろとろ卵のオムライス=825円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:30(閉店22:00)、金・土曜、祝前日は~22:30(閉店23:00)

門司港旅カフェ BRASS MOJIKO

欧米と日本のヴィンテージ雑貨のカフェ

1940年から60年代のバッグやアクセサリーなど、欧米と日本のヴィンテージ雑貨であふれるカフェ。人気は定番のチョコバナナワッフル「モンサン・ショコラバナーヌ」と季節のスペシャルワッフル。

出光美術館駅から523m

門司港旅カフェ BRASS MOJIKOの画像 1枚目
門司港旅カフェ BRASS MOJIKOの画像 2枚目

門司港旅カフェ BRASS MOJIKO

住所
福岡県北九州市門司区西海岸1丁目4-7門司港センタービル 302号
交通
JR鹿児島本線門司港駅からすぐ
料金
モンサン・ショコラバナーヌ=1200円/
営業期間
通年
営業時間
13:00~21:00

マリーゴールド門司港迎賓館

出光美術館駅から547m

マリーゴールド門司港迎賓館

住所
福岡県北九州市門司区西海岸1丁目5-31門司港駅 2階

三宜楼茶寮

出光美術館駅から562m

三宜楼茶寮

住所
福岡県北九州市門司区清滝3丁目6-8

三宜楼

レトロな街、門司港の歴史を伝えるスポット

昭和6(1931)年に建てられたといわれる料亭。昭和30(1955)年ころに廃業したが、平成26(2014)年におよそ60年ぶりに営業を再開。細部にまで粋を尽くした意匠の数々に目を奪われる。1階の展示室などの見学は無料。

出光美術館駅から562m

三宜楼の画像 1枚目
三宜楼の画像 2枚目

三宜楼

住所
福岡県北九州市門司区清滝3丁目6-8
交通
JR鹿児島本線門司港駅から徒歩8分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)、1階飲食店は要確認

遊牧舎 門司港

全国の独創性あふれるセレクト雑貨

食器や衣類、ワイヤー小物など生活雑貨が豊富にそろう。オーナーが全国各地から集めた作家ものが中心で、暮らしを楽しくするアイデアやデザインが見て取れる。

出光美術館駅から569m

遊牧舎 門司港の画像 1枚目
遊牧舎 門司港の画像 2枚目

遊牧舎 門司港

住所
福岡県北九州市門司区東門司1丁目10-6門司港ゲストハウスポルト 3階
交通
JR鹿児島本線門司港駅から徒歩20分
料金
陶器=1000円~/
営業期間
通年
営業時間
15:00~21:00

Arbre

時を刻んだ深みのある古道具

明治から大正時代に作られた日本製ガラスやヨーロッパ・アメリカのアンティーク食器など、レアなアイテムが充実。年代を重ねたランプや時計などにも注目したい。

出光美術館駅から589m

Arbreの画像 1枚目

Arbre

住所
福岡県北九州市門司区西海岸1丁目4-13九港ビル 102
交通
JR鹿児島本線門司港駅から徒歩3分
料金
フランス製のデキャンタ=3500円/古時計=2000円~/
営業期間
通年
営業時間
12:00~18:00(閉店)

九港ビル

出光美術館駅から601m

九港ビル

住所
福岡県北九州市門司区西海岸1丁目4-13