トップ > 全国の駅 > 富山県の駅 > 末広町電停

末広町電停

末広町電停のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した末広町電停のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。あの「まんが」の原点がここに「高岡市 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー」、高く積み重なるソフトクリームが有名「ショップまじま」、螺鈿の本場・高岡で彩るオリジナル小物「武蔵川工房」など情報満載。

末広町電停のおすすめスポット

71~80 件を表示 / 全 85 件

高岡市 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー

あの「まんが」の原点がここに

『ドラえもん』や『パーマン』などの人気まんがの作者、藤子・F・不二雄氏は高岡市出身。少年時代の創作活動の資料や愛用品などが展示されている。原画と出版物の比較コーナーも見どころ。

末広町電停から1629m

高岡市 藤子・F・不二雄ふるさとギャラリー

住所
富山県高岡市中川1丁目1-30高岡市美術館 2階
交通
JR氷見線越中中川駅からすぐ
料金
入館料=一般・大学生500円、中・高校生300円、4歳以上200円、3歳以下無料、65歳以上400円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)

ショップまじま

高く積み重なるソフトクリームが有名

夏になると食べたくなる、どこか懐かしい一品を求めて夏場は列が並ぶ。器用に積み重ねていく職人技も必見。

末広町電停から1667m

ショップまじま

住所
富山県高岡市中川1丁目3-16
交通
JR氷見線越中中川駅からすぐ
料金
ソフトクリーム=150円/
営業期間
4~11月
営業時間
7:00~21:00

武蔵川工房

螺鈿の本場・高岡で彩るオリジナル小物

創業100年以上の高岡漆器・螺鈿細工の工房。貝の真珠層を削り、漆地や木地にはめる螺鈿の技術を持つ伝統工芸士が所属する。全国の螺鈿の9割のシェアを誇る高岡で、職人から直に教わる貴重な体験は逃せない。

末広町電停から1747m

武蔵川工房

住所
富山県高岡市地子木町1-23
交通
JR北陸新幹線高岡駅から加越能バスで11分、縄手中町下車、徒歩5分
料金
体験料(螺鈿で作る小物、ミラー、皿など、要予約、約2時間)=4600円~/ (送料別)
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00

インド料理 デリー あわら本店

東京デリーの系列店、バラエティ豊富なルーに舌鼓

地元の人から長く愛される老舗カレー店。本場の味を生かしつつ、日本人の好みに合うようテイスティングしている。県内に全4店舗あり、人気を集める新メニュー・やくぜんカレーの認定店でもある。

末広町電停から1762m

インド料理 デリー あわら本店

住所
富山県高岡市あわら町13-49
交通
万葉線志貴野中学校前駅からすぐ
料金
デリーランチ=1300円(桜姫)、1100円(プレーン)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00

味喜寿し

季節ごとの旬を極上にぎりで堪能

ショーケースに新鮮なネタがズラリと並ぶ江戸前寿司処。常時30種類ほどそろえるネタはほとんど氷見と新湊にあがる富山湾の幸。極上のにぎりを提供するために、ていねいな下ごしらえは欠かせない。

末広町電停から1803m

味喜寿しの画像 1枚目
味喜寿しの画像 2枚目

味喜寿し

住所
富山県高岡市城東1丁目9-32
交通
あいの風とやま鉄道高岡駅から徒歩15分
料金
富山湾鮨=3240円/味コース=2100円/喜コース=3150円/寿コース=4200円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(L.O.)、17:00~21:30(L.O.)、日曜の夜は~20:30(L.O.)

富山らーめん 誠や

とんこつと魚介のダブルスープで旨さ倍増のしょう油らーめん

地元の薄口醤油を丁寧に煮つめたタレは、すっきりとした甘さが魅力。とんこつと魚介のダブルスープが、上品で奥深い風味を実現している。きれいな店内には女性客も多い。

末広町電停から1991m

富山らーめん 誠やの画像 1枚目
富山らーめん 誠やの画像 2枚目

富山らーめん 誠や

住所
富山県高岡市宝町11-5
交通
JR氷見線越中中川駅から徒歩5分
料金
しょうゆらーめん=750円(小)・850円(煮玉子付)/のせしおらーめん=850円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店)、17:30~21:30(閉店22:00)、土曜は11:00~21:30(閉店22:00)、日曜、祝日は11:00~20:15(閉店20:30)

吉宗

全国的に人気があるカレーうどん

つゆ代わりのカレールーと、ほどよくからみつく太麺の相性が抜群の「カレーうどん」が人気。囲炉裏風テーブルなど風情ある雰囲気も魅力。

末広町電停から1994m

吉宗の画像 1枚目

吉宗

住所
富山県高岡市宝町7-4
交通
万葉線市民病院前駅から徒歩3分
料金
カレーうどん=950円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00、17:00~20:00、土・日曜、祝日は11:00~20:00

中尾清月堂 高岡本店

どら焼がおいしいお菓子の専門店

創業明治2(1869)年の伝統あるお菓子屋だが、新しいお菓子作りに挑戦し続けている。心を込めたおもてなしの店。

末広町電停から2054m

中尾清月堂 高岡本店

住所
富山県高岡市宮田町2-1
交通
あいの風とやま鉄道高岡駅からタクシーで8分
料金
清月=180円/よもぎ饅頭=100円/純生ロールケーキ=1100円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00

天野漆器店

漆で仕上げた高級感あふれる螺鈿ガラス

高岡漆器の特長のひとつである螺鈿技法をガラス素材に施し、漆で仕上げた高級感あふれるガラス。山水や花鳥などで螺鈿の神秘性を演出するのも高岡の技法の特徴だ。

末広町電停から2508m

天野漆器店の画像 1枚目
天野漆器店の画像 2枚目

天野漆器店

住所
富山県高岡市波岡245
交通
あいの風とやま鉄道高岡駅から加越能バス氷見市民病院行きで10分、高岡商業高校前下車すぐ
料金
螺鈿ガラス杯(各種)=5500円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00

高岡おとぎの森公園

ドラえもんワールドに浸れる

ドラえもんの作品中によく登場する、土管のある空き地を再現。おなじみのキャラクターたちが出迎えてくれる。

末広町電停から2646m

高岡おとぎの森公園の画像 1枚目
高岡おとぎの森公園の画像 2枚目

高岡おとぎの森公園

住所
富山県高岡市佐野1342
交通
JR北陸新幹線新高岡駅から加越能バス砺波行きで10分、佐野新町下車、徒歩3分
料金
無料、研修室などは有料
営業期間
通年
営業時間
入園自由(おとぎの森館、こどもの家は9:00~17:00<閉館>)