越谷レイクタウン駅
越谷レイクタウン駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した越谷レイクタウン駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。かつての宿場町の面影が残る。春は桜見、初夏には朝顔市で賑わう「日光街道」、「和舟の乗船体験」、厳かな雰囲気に包まれた神社「久伊豆神社」など情報満載。
越谷レイクタウン駅のおすすめスポット
21~30 件を表示 / 全 34 件
日光街道
かつての宿場町の面影が残る。春は桜見、初夏には朝顔市で賑わう
日光街道有数の宿場町として栄えた草加宿。今もその面影を残す松並木、草加松原は「日本の道百選」、「利根川百景」に選ばれ、春は桜の名所、朝顔市などの会場として賑わう。
越谷レイクタウン駅から4425m
久伊豆神社
厳かな雰囲気に包まれた神社
元荒川のほとりに鎮座する越谷の氏神。毎年4月末から、樹齢250年、株回り7mの幻想的なフジの花が見られる。伊勢の神宮より拝領した鳥居もある。
越谷レイクタウン駅から4539m
久伊豆神社
- 住所
- 埼玉県越谷市越ヶ谷1700
- 交通
- 東武スカイツリーライン北越谷駅から茨城急行バス野田市駅行きで5分、久伊豆神社入口下車、徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 5:00~18:30(閉門、冬期は5:30~18:00<閉門>)
久伊豆神社のふじ
樹齢250年の天然記念物指定の藤。開花時期は藤祭りが行われる
神池のほとりの樹齢250年の天然記念物指定の藤は株回りが7.3メートル、高さ2.7メートルの見事な大木。満開になると1mの花房が垂れるものもある。毎年開花時期には藤祭りが行われる。
越谷レイクタウン駅から4539m
草加せんべいの庭
予約なしで気軽に参加できる
職人が炭火手焼きを行なう様子を見学できるほか、自分で手焼き体験ができるコーナーが人気。併設されているカフェで味わえる「草加せんべいソフトクリーム」は見逃せない一品。約100種類の商品も販売されている。
越谷レイクタウン駅から4590m
草加せんべいの庭
- 住所
- 埼玉県草加市金明町790-2
- 交通
- 東武スカイツリーライン新田駅から徒歩10分
- 料金
- お煎餅手焼き体験(2枚、15分)=715円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉店18:00)
四季の山海料理 鈴真
越谷ネギと鴨肉が鍋で絶妙にマッチする鴨ネギ鍋
築地から仕入れる新鮮素材が売り。国産合鴨や鴨肉つみれ、セリやごぼうといった香味野菜、きのこを自慢のスープで煮込む。
越谷レイクタウン駅から4668m
四季の山海料理 鈴真
- 住所
- 埼玉県越谷市宮本町1-137
- 交通
- 東武スカイツリーライン越谷駅から徒歩5分
- 料金
- 鴨ネギ鍋(注文は2人前~)=2484円(1人前)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(L.O.、要予約)、17:00~22:00(L.O.)
渡辺教具製作所(見学)
日本の地球儀製造の草分け的存在の製作所
機械による生産工程や、職人のていねいな手作業が見学できる。珍しい地球儀や岩石鉱物などの展示も行なっている。ミニ博物館ではプラネタリウムの見学可。見学は予約が必要。
越谷レイクタウン駅から4791m
渡辺教具製作所(見学)
- 住所
- 埼玉県草加市稲荷3丁目20-14
- 交通
- 東武スカイツリーライン草加駅から東武バス稲荷5丁目行きで10分、稲荷コミュニティーセンター下車すぐ
- 料金
- ミニ博物館入館料=100円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館、要予約)
大馬屋 神明店
昔風情のある店内に醤油や味噌、にんにく味などのせんべいが並ぶ
江戸時代に午貸し屋を営んでいたことからこの店名が付いた。昔ながらの商品陳列が懐かしさを誘う店内には、醤油味のほか、味噌、にんにくなど多彩な味のせんべいが並ぶ。
越谷レイクタウン駅から4802m
キャンベルタウン野鳥の森
オーストラリアの自然に親しむ
大吉公園内にある小動物園。姉妹都市のキャンベルタウン市が寄贈したワラビーのほか、クルマサカオウムやブロンズトキなど20種以上の野鳥を飼育する。野鳥は自由に観察できる。
越谷レイクタウン駅から4820m
キャンベルタウン野鳥の森
- 住所
- 埼玉県越谷市大吉272-1
- 交通
- 東武スカイツリーライン北越谷駅から茨城急行バスエローラ行きで10分、小田急弥栄団地入口下車、徒歩5分
- 料金
- 大人100円、小・中学生30円、未就学児無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~15:30(閉園16:00)