駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 兵庫県の駅 > ハーブ園山麓

ハーブ園山麓

ハーブ園山麓周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

ハーブ園山麓のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。動物の剥製にびっくり「ベンの家」、異人館様式の代表格「ラインの館」、左右対称に建つ元外国人向けのアパルトマン「洋館長屋」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 172 件

ハーブ園山麓のおすすめスポット

ベンの家

動物の剥製にびっくり

外壁に使われているレンガは、建築当時にドイツから取り寄せたもので、神戸市文化財指定を受けている。館内は冒険家ベン・アリソン氏をイメージして収集した展示物が並ぶ「不思議な博物館」。巨大な白熊(ポーラーベア)や白オオカミ、アメリカバイソンなどの迫力たっぷりの剥製や、世界中からの蝶々のコレクション、秘密の小部屋に潜むUMA(未確認生物)などは、好奇心が刺激され、目を見張ること間違いなし。

ハーブ園山麓から441m

ベンの家
ベンの家

ベンの家

住所
兵庫県神戸市中央区北野町2丁目3-21
交通
JR三ノ宮駅または新神戸駅から徒歩15分
料金
入館料=大人550円、小人100円/ (障がい者手帳持参で割引あり、お得な共通パスあり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)、要HP確認
休業日
不定休、要HP確認

ラインの館

異人館様式の代表格

大正4(1915)年建築の旧ドレウェル邸。木造2階建て下見板張りオイルペンキ塗りの大正初期の建築は、ベランダ、ベイ・ウィンドー、軒蛇腹、よろい戸など、異人館の様式を受け継ぐ。

ハーブ園山麓から467m

ラインの館
ラインの館

ラインの館

住所
兵庫県神戸市中央区北野町2丁目10-24
交通
JR三ノ宮駅から徒歩15分
料金
入館料=無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:45
休業日
無休、2・6月は第3木曜、祝日の場合は翌日休

洋館長屋

左右対称に建つ元外国人向けのアパルトマン

寄棟屋根に下見板張り、白いオイルペンキ塗りの外壁は神戸異人館の代表的な建築様式。館内1階は南仏プロヴァンスをイメージして装飾され、2階は各部屋が多彩なギャラリーのような空間になっている。

ハーブ園山麓から478m

洋館長屋
洋館長屋

洋館長屋

住所
兵庫県神戸市中央区北野町2丁目3-18
交通
JR三ノ宮駅から徒歩15分
料金
入館料=大人550円、小人100円/北野7館周遊パス=大人3000円、小人800円/北野通り3館パス=大人1400円、小人300円/ (障がい者手帳持参で割引あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館、時期により異なる)
休業日
無休

神戸トリックアート 不思議な領事館

アミューズメント性豊かな異人館

異人館では珍しいアミューズメントスポットで、大人から子供まで楽しめる、見て、触って、遊ぶことができるアート館。ヨーロッパでだまし絵として生まれたトリックアートが、神戸オリジナルシリーズやアドベンチャーワールド、錯視の世界など6コーナーに分かれて展示されており、面白い写真撮影も楽しめる。

ハーブ園山麓から485m

神戸トリックアート 不思議な領事館

神戸トリックアート 不思議な領事館

住所
兵庫県神戸市中央区北野町2丁目10-7
交通
JR三ノ宮駅から徒歩15分
料金
入館料=大人800円、小人200円/ (障がい者手帳持参で入館料割引あり)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(閉館17:00、時期により変動あり、要問合せ)
休業日
無休

竹中大工道具館

日本で唯一の大工道具の博物館

約1000点の選りすぐりの大工道具を歴史や種類、和の伝統美といった7つのコーナーに分けて展示。定期的に開催しているイベントや体験教室についての情報は、HPで要確認。

ハーブ園山麓から489m

竹中大工道具館

竹中大工道具館

住所
兵庫県神戸市中央区熊内町7丁目5-1
交通
地下鉄新神戸駅から徒歩3分
料金
入館料=500円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

英国館

異国情緒溢れるコロニアル様式の異人館

英国王室が使用していた同型のダイムラーリムジンの展示やロンドンの地下鉄ホームを再現した館。また、名探偵シャーロック・ホームズの部屋が再現されており、ホームズの衣装を着て、館内を巡り自由に写真撮影できる。

ハーブ園山麓から501m

英国館
英国館

英国館

住所
兵庫県神戸市中央区北野町2丁目3-16
交通
JR三ノ宮駅から徒歩15分
料金
要問合せ
営業期間
要問合せ
営業時間
要問合せ
休業日
要問合せ

布引公園

布引の滝がある美しい渓谷を、遊歩道を巡って散策できる

神戸の山手に広がる緑豊かな公園。緑の中に敷かれた遊歩道を巡って、日本三大神滝の一つである布引の滝がある美しい渓谷を、のんびり散策することができる。

ハーブ園山麓から524m

布引公園

布引公園

住所
兵庫県神戸市中央区葺合町
交通
JR山陽新幹線新神戸駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

北野天満神社

古式ゆかしい学問の神様

北野の地名の由来は、この地に北野天満神社が建立されたからといわれる。祭神は菅原道真公。高台にある境内から神戸の景色が眼下に眺められる。

ハーブ園山麓から537m

北野天満神社
北野天満神社

北野天満神社

住所
兵庫県神戸市中央区北野町3丁目12-1
交通
JR三ノ宮駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
7:30~17:00(閉門)
休業日
無休

北野異人館街

異国情緒あふれるエリア。国の重要伝統的建造物群保存地区

明治時代の洋館が立ち並ぶ異国情緒あふれるエリア。海を見下ろす高台に公開異人館が点在する神戸きっての観光地。国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。

ハーブ園山麓から548m

北野異人館街
北野異人館街

北野異人館街

住所
兵庫県神戸市中央区北野町、山本通
交通
JR三ノ宮駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(北野観光案内所は9:00~18:00、時期により異なる)
休業日
無休

北野観光案内所

効率よくめぐるヒントがいっぱい

北野町広場横にある観光案内所。各異人館の行き方や周辺情報を教えてくれるので便利。効率よくめぐりたいならまず最初に立ち寄ろう。

ハーブ園山麓から558m

北野観光案内所

北野観光案内所

住所
兵庫県神戸市中央区北野町3丁目10-20
交通
JR山陽新幹線新神戸駅から徒歩15分
料金
街遊券=1300円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館、11~翌2月は~17:00<閉館>)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む