駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 兵庫県の駅 > ハーブ園山麓

ハーブ園山麓

ハーブ園山麓周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

ハーブ園山麓のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。安全な製品づくりの見学や、チーズづくり体験もできる「森永乳業 神戸工場(見学)」、平清盛が祀ったといわれ、「東向きの権現さん」と尊崇されている「熊野神社」、貯水池の周囲の回遊路は緑いっぱいでピクニックにも最適「烏原水と森の回遊路」など情報満載。

161~170 件を表示 / 全 172 件

ハーブ園山麓のおすすめスポット

森永乳業 神戸工場(見学)

安全な製品づくりの見学や、チーズづくり体験もできる

カフェラッテやヨーグルトなどの製造過程を見学。オプションでチーズ作りなどの体験ができるほか、見学のみの60分短縮コースもある。個人見学は春・夏休みの特定日で実施。2か月前までに予約が必要。

ハーブ園山麓から4422m

森永乳業 神戸工場(見学)

森永乳業 神戸工場(見学)

住所
兵庫県神戸市灘区摩耶埠頭3
交通
JR三ノ宮駅からタクシーで15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~、13:00~(所要時間1時間30分、2か月前までに要予約、15~100名の団体のみ)
休業日
土・日曜、祝日(盆時期休、年末年始休)

熊野神社

平清盛が祀ったといわれ、「東向きの権現さん」と尊崇されている

福原遷都にあたり、平清盛が王城鎮護のため紀州熊野権現を勧請して祀ったといわれる。紀州熊野権現と同じく巽の方向(南東)を向いており、地元では「東向きの権現さん」と尊崇されている。

ハーブ園山麓から4467m

熊野神社
熊野神社

熊野神社

住所
兵庫県神戸市兵庫区熊野町3丁目1-1
交通
JR神戸駅から神戸市バス三宮行きで10分、夢野町2丁目下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

烏原水と森の回遊路

貯水池の周囲の回遊路は緑いっぱいでピクニックにも最適

緑が茂る森の中の貯水池で、周囲を巡る回遊路を散策することができる。野鳥のさえずりを聞きながらのピクニックにもぴったりだ。家族連れなどが弁当を持ち込んで楽しめる。

ハーブ園山麓から4590m

烏原水と森の回遊路
烏原水と森の回遊路

烏原水と森の回遊路

住所
兵庫県神戸市兵庫区烏原町立ヶ畑
交通
JR三ノ宮駅から神戸市バス7系統神戸駅行きで20分、石井町下車、徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

中央市場の料理教室

中央市場の新鮮な食材を使った料理教室

魚のさばき方や野菜、果物を使ってプロ直伝の料理を学べる教室。子ども向けのキッズキッチンなど、中央市場の新鮮食材を美味しくいただける多彩なプログラムが開催されている。

ハーブ園山麓から4653m

中央市場の料理教室

中央市場の料理教室

住所
兵庫県神戸市兵庫区中之島1丁目1-4神戸市中央卸売市場 関連中央棟 2階
交通
地下鉄中央市場前駅からすぐ
料金
プログラムにより異なる
営業期間
通年
営業時間
予約制
休業日
不定休

兵庫大仏・能福寺

平清盛が出家したと伝わる寺

延暦24(805)年に伝教大師最澄が開基。平清盛が剃髪入道した場所。清盛公の墓所でもある。日本三大大仏の兵庫大仏や「神戸事件」の備前藩士滝善三郎の慰霊碑等がある。

ハーブ園山麓から4746m

兵庫大仏・能福寺

兵庫大仏・能福寺

住所
兵庫県神戸市兵庫区北逆瀬川町1-39
交通
JR神戸線兵庫駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門、事務所は10:00~16:00<閉所>、観音霊場札所めぐりの団体は要電話予約)
休業日
無休

灘浜サイエンススクエア

鉄の性質などを利用したゲームで遊べ科学実験の実演も行っている

製鉄・発電・エネルギー・環境がテーマの体感型学習施設。鉄の性質やエネルギーを利用したゲームなどで遊べる。第4日曜は小学高学年~大人を対象に、13:45からサイエンスティーチャーによる科学実験講座が行われている。土・日曜、祝日や春・夏・冬休み期間は、製鉄所と発電所のバーチャル工場見学『探検!!鉄と電気のできるまで』が上映されている。

ハーブ園山麓から4751m

灘浜サイエンススクエア
灘浜サイエンススクエア

灘浜サイエンススクエア

住所
兵庫県神戸市灘区灘浜東町2
交通
阪神本線大石駅から徒歩12分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉館16:30)
休業日
月曜、荒天時、月曜が祝日の場合は翌平日休(年末年始休、臨時休あり)

兵庫津の道

かつての栄華を物語る史跡が点在する兵庫駅南側~和田岬までの道

JR兵庫駅前を南側に出ると、柳原えびす神社を皮切りに、兵庫の港の栄華の面影が残る史跡が点在する。「兵庫津の道」は歴史ある兵庫区の史跡を結ぶ道の愛称。

ハーブ園山麓から4815m

兵庫津の道
兵庫津の道

兵庫津の道

住所
兵庫県神戸市兵庫区駅南通5丁目3-7JR兵庫駅南側~和田岬一帯
交通
JR神戸線兵庫駅から徒歩5分
料金
寺社により異なる
営業期間
通年
営業時間
見学自由(寺社見学は寺社により異なる)
休業日
無休

六甲八幡神社

厄除大祭の湯立て神事には多くの参拝者が訪れる

毎年1月18・19日に行われる厄除大祭で知られる。19日の「湯立て神事」が有名で、大釜の湯に浸けた笹の束を巫女が「家内安全」の声とともに参拝者に向けてふりかける。

ハーブ園山麓から4857m

六甲八幡神社
六甲八幡神社

六甲八幡神社

住所
兵庫県神戸市灘区八幡町3丁目6-5
交通
阪急神戸線六甲駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

屋上テラス ソラフネ神戸

ハーブ園山麓から4867m

屋上テラス ソラフネ神戸

住所
兵庫県神戸市中央区港島中町6丁目10-1神戸ポートピアホテル

ジャンルで絞り込む