東館山高山植物園
東館山高山植物園のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した東館山高山植物園のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。野鳥のさえずりも爽やか「長池」、高山トンボの宝庫「下の小池」、志賀高原を代表する山のひとつ「焼額山」など情報満載。
東館山高山植物園のおすすめスポット
21~30 件を表示 / 全 32 件
長池
野鳥のさえずりも爽やか
信州大学自然教育園の敷地内にある大きな池。流入・流出河川がなく、湖面は静けさに満ちている。湖面に映る周囲の木立が美しい。
東館山高山植物園から3596m
長池
- 住所
- 長野県下高井郡山ノ内町平穏志賀高原
- 交通
- 長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス白根火山行き33分、信大自然教育園前下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
下の小池
高山トンボの宝庫
白樺に囲まれたひっそりと神秘的な印象の池。湖面には白い可憐なミツガシワが咲き、エゾイトトンボなどが飛び交う。
東館山高山植物園から3683m
下の小池
- 住所
- 長野県下高井郡山ノ内町平穏志賀高原
- 交通
- 長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス白根火山行きで34分、小池前下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
焼額山
志賀高原を代表する山のひとつ
志賀高原には気軽に楽しめるミニトレッキングから健脚向け登山コースまでレベルに応じ、たくさんのトレイルが整備されている。冬はスキーが楽しめる。
東館山高山植物園から3766m
三角池
カタチを確かめたくなる
正三角形をしていることが名前の由来だが、読み方はミスマイケ。地下水が流れ込んでいるため透明度が高い。この池は車道からも見ることができる。
東館山高山植物園から4122m
三角池
- 住所
- 長野県下高井郡山ノ内町平穏志賀高原
- 交通
- 長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス白根火山行きで35分、田ノ原下車、徒歩6分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
琵琶池
志賀高原に点在する70あまりの湖沼の中で、2番目に大きい池
志賀高原に点在する70あまりの湖沼の中で、大沼池に次いで2番目に大きい。形が楽器の琵琶に似ていることからその名がついたという。周囲には舗装された遊歩道が整備されている。
東館山高山植物園から4189m
琵琶池
- 住所
- 長野県下高井郡山ノ内町志賀高原
- 交通
- 長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス志賀高原方面行きで24分、サンバレー下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
木戸池・田ノ原湿原
県の天然記念物の湿原
ともに志賀湖の湖底の一部といわれる。四季を通して高山植物の花が楽しめ、池の周囲には散策路を整備。木戸池温泉ホテルにはキャンプ場、レストラン、売店があり、外来入浴もできる。
東館山高山植物園から4503m
木戸池・田ノ原湿原
- 住所
- 長野県下高井郡山ノ内町平穏志賀高原
- 交通
- 長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス白根火山行きまたは熊の湯・硯川行きで35分、田の原下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
木戸池
ほのぼのした光景が広がる
旧志賀湖の名残の池で、湖面に白樺やダケカンバなどが映り美しい。笠ヶ岳も一望できるため、カメラやスケッチを楽しむ人で賑わう。バス停は木戸池温泉ホテルの前。
東館山高山植物園から4548m
岩菅山
上信越の魅力に満ちた山
岩菅山は標高2295m。志賀高原一帯は美しい池、沼、湿原や渓谷が多くあり、スキーや温泉、森林浴など、古くから知られた日本有数の観光地域だ。
東館山高山植物園から4616m
木戸池温泉ホテル
かけ流しの大浴場でくつろげる一軒宿
白樺林に囲まれた、木戸池湖畔の一軒宿。湯量豊富な100%かけ流しの天然温泉で、泉質は肌にやさしい単純泉。夕食はホテル特製の信州みそ仕立ての鍋が大人気。春から秋は、ハイキング・キャンプ・BBQ・ボートなどが楽しめ、冬はスキー・スノーボードなどファミリー全員で楽しめる。
東館山高山植物園から4706m
木戸池温泉ホテル
- 住所
- 長野県下高井郡山ノ内町志賀高原木戸池
- 交通
- 長野電鉄長野線湯田中駅から長電バス白根火山行きまたは熊の湯・硯川行きで37分、木戸池温下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=9000~13000円/日帰り入浴=大人600円、小人400円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00