温泉
温泉のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した温泉のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。名物は奥深い味わいの冷たい肉そば「食事処きくち」、多種多様な風呂が楽しめる「蔵王国際ホテル」、乳白色のかけ流し天然温泉と蔵王の大自然を楽しめる「蔵王国際ホテル(日帰り入浴)」など情報満載。
温泉のおすすめスポット
11~20 件を表示 / 全 61 件
食事処きくち
名物は奥深い味わいの冷たい肉そば
店主が心を込めた手打ち板そばは細麺でコシが強く食べごたえがある。名物は深いダシの味わいが絶妙の肉そばで、特に冷たい肉そばがおすすめ。
温泉から283m
食事処きくち
- 住所
- 山形県山形市蔵王温泉710
- 交通
- JR山形駅から山交バス蔵王温泉行きで37分、終点下車すぐ
- 料金
- 板そば=1200円/冷たい肉そば=800円/ジンギスカン=1200円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~15:00(閉店)、17:30~19:00(閉店)
蔵王国際ホテル
多種多様な風呂が楽しめる
天井高の総木造り八衛門の湯は露天風呂や足湯を備え、乳白色の掛け流し天然温泉でパブリックも充実。こだわりの山の味覚と蔵王の大自然がたっぷり楽しめる。
温泉から315m
蔵王国際ホテル
- 住所
- 山形県山形市蔵王温泉933
- 交通
- JR山形駅から山交バス蔵王温泉行きで37分、終点下車、徒歩10分(蔵王温泉バスターミナルから送迎あり)
- 料金
- 1泊2食付=14040~43200円/外来入浴(12:00~15:00、要確認)=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン14:00、アウト10:00
蔵王国際ホテル(日帰り入浴)
乳白色のかけ流し天然温泉と蔵王の大自然を楽しめる
大浴場・八右衛門の湯や足湯、貸切風呂が揃う。いずれも木をふんだんに使った造りで風情満点。パブリックも充実しており、かけ流しの天然温泉と蔵王の大自然をたっぷりと楽しめる。
温泉から315m
蔵王国際ホテル(日帰り入浴)
- 住所
- 山形県山形市蔵王温泉933
- 交通
- JR山形駅から山交バス蔵王温泉行きで40分、終点下車、徒歩15分(蔵王温泉バスターミナルから送迎あり)
- 料金
- 入浴料=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~15:00(閉館16:00)
蔵王温泉
東北一の規模を誇る、高原リゾートも楽しい大型温泉地
東北屈指の規模と歴史を誇る温泉地で、泉質も似ているので“東北の草津”とも称される。日帰り専門の露天風呂が多いのも特徴。中心部は坂道が多く、迷路のように小路が四方八方に延びている。
温泉から321m
五感の湯つるや
県下随一の規模と数を誇る貸切風呂
蔵王の山並みや朝日連峰が見渡せる眺望自慢の宿。乳白色の湯を引く内風呂や露天風呂、貸切風呂が好評。夕食は芋煮やソバがき、蔵王牛など、郷土の味覚が並ぶ。
温泉から327m
五感の湯つるや
- 住所
- 山形県山形市蔵王温泉710
- 交通
- JR山形駅から山交バス蔵王温泉行きで37分、終点下車すぐ
- 料金
- 1泊2食付=12960~21600円/外来入浴(13:00~16:00<混雑時は時間短縮>)=600円/外来入浴食事付(11:30~15:30、専用個室・食堂利用、要予約)=5400円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
五感の湯つるや(日帰り入浴)
高台にある男性露天風呂からの眺望が圧巻
蔵王温泉入口の高台にあり、男女別露天風呂からの眺望が見事。とくに男性用は山側に向かって180度の視界が開け、地蔵岳などの蔵王連山が一望できるとあって評判だ。
温泉から327m
五感の湯つるや(日帰り入浴)
- 住所
- 山形県山形市蔵王温泉710
- 交通
- JR山形駅から山交バス蔵王温泉行きで37分、終点下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人800円、小人400円/貸切風呂=2500円(50分)/ (フェイスタオル・バスタオル貸出し200円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~17:00(閉館18:00、混雑時は営業時間短縮になる場合あり、要問合せ)
こけしの宿 招仙閣
玄関や浴場でかわいいこけしがお出迎え
玄関や浴場でかわいいこけしがお出迎えしてくれる宿。地元で採れる新鮮な山菜を使った料理もおすすめ。
温泉から333m
こけしの宿 招仙閣
- 住所
- 山形県山形市蔵王温泉22
- 交通
- JR山形駅から山交バス蔵王温泉行きで37分、終点下車すぐ
- 料金
- 素泊まり=4900~6900円/外来入浴(11:00~21:00)=300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
ろばた
自家製ダレでジンギスカンを
店の名物はジンギスカン。厚めに切ったやわらかい肉に、自家製のタレをたっぷりとつけて味わおう。ほかにも自家菜園の野菜や県産の山菜など、食材にこだわった料理が楽しめる。
温泉から335m
山口餅屋
手作りくるみ餅が絶品
「くるみ餅」が名物の餅店で、自家栽培のもち米を使ったやわらかな餅が評判。クリーミーなくるみ餡はやや甘めで香りが良く人気。ずんだとくるみがセットになった「二色餅」もおすすめ。
温泉から354m