駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 北海道の駅 > 山頂

山頂

山頂のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した山頂のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。居心地のいい空間で味わう自家製フード「Book Cafe ひかりや」、旅の思い出を取り揃えたみやげ店「貴泉堂」、大湯沼を一望できるポイント「大湯沼展望台」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 47 件

山頂のおすすめスポット

Book Cafe ひかりや

居心地のいい空間で味わう自家製フード

登別温泉の極楽通り商店街にあるみやげ店の一部を利用したおしゃれなカフェ。道産小麦の自家製ピザや自家製シフォンケーキが人気だ。

山頂から1702m

Book Cafe ひかりや
Book Cafe ひかりや

Book Cafe ひかりや

住所
北海道登別市登別温泉町80
交通
JR室蘭本線登別駅から道南バス足湯入口行きで16分、第一滝本前下車すぐ
料金
シナモンロール=200円/自家製ピザ=800円/チキンカリー=800円/コーヒー=400円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)
休業日
不定休

貴泉堂

旅の思い出を取り揃えたみやげ店

生鮮食品以外は何でも揃う総合みやげ店。何度訪れても飽きないよう新しい商品を並べるなど、充実かつ納得の品揃えだ。

山頂から1703m

貴泉堂
貴泉堂

貴泉堂

住所
北海道登別市登別温泉町46
交通
JR室蘭本線登別駅から道南バス登別温泉行きで15分、終点下車すぐ
料金
金棒チョコバー=950円/登別の湯10包入り=660円/缶バッジ=220円/金棒クッション=825円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00(閉店)
休業日
無休

大湯沼展望台

大湯沼を一望できるポイント

1年を通して四季折々の眺望が楽しめる。噴煙を上げる日和山や湯気立ちのぼる大湯沼の全容を見渡せるスポットだ。

山頂から1709m

大湯沼展望台
大湯沼展望台

大湯沼展望台

住所
北海道登別市登別温泉町
交通
JR室蘭本線登別駅から道南バス登別温泉行きで15分、終点下車、タクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

味の大王 登別温泉店

辛ウマでイチオシの地獄ラーメン

辛ウマの地獄ラーメンが名物の店。0丁目が通常の辛さで、1丁目ごとに辛さがアップ。最高記録は62丁目という。自分の好みで挑戦するといい。

山頂から1712m

味の大王 登別温泉店
味の大王 登別温泉店

味の大王 登別温泉店

住所
北海道登別市登別温泉町29-9
交通
JR室蘭本線登別駅から道南バス登別温泉行きで15分、終点下車すぐ
料金
地獄ラーメン=900円~(1丁目毎にプラス50円)/味噌カレーラーメン=900円/味噌ラーメン=800円/醤油ラーメン=800円/カレーラーメン=800円/ギョーザ=500円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~15:00
休業日
不定休(12月31日~翌1月2日休)

滝本イン

湯量豊富な登別の源泉が楽しめる、リーズナブルな欧風ホテル

全室がツインルーム。大浴場は美肌の湯として密かな人気がある。宿泊客は向かい側の第一滝本館の種類豊富な大浴場を無料で利用できる。

山頂から1713m

滝本イン
滝本イン

滝本イン

住所
北海道登別市登別温泉町76
交通
JR室蘭本線登別駅から道南バス登別温泉行きで15分、終点下車、徒歩3分(札幌エスタから送迎あり、予約制)
料金
1泊2食付=8250~13650円/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト10:00
休業日
無休

滝乃家別館 玉乃湯

漂う湯煙に本当のくつろぎ

露天風呂付きの大浴場のほか、露天風呂付き家族風呂を備える。落ち着いた雰囲気の食事処で、地場の山海の幸が堪能できる。チェックアウトは11時なのでゆったりできる。

山頂から1714m

滝乃家別館 玉乃湯
滝乃家別館 玉乃湯

滝乃家別館 玉乃湯

住所
北海道登別市登別温泉町31
交通
JR室蘭本線登別駅から道南バス登別温泉行きで15分、終点下車、徒歩3分
料金
1泊2食付=14190~15810円/ (入湯税別150円)
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト11:00
休業日
無休

登別観光案内所

登別の観光の前に立ち寄りたい

登別全域の観光情報やイベントなどを紹介する観光案内所。各種パンフレットも豊富に揃っている。英語や中国語、韓国語にも対応できるスタッフも在籍している。

山頂から1734m

登別観光案内所

住所
北海道登別市登別温泉町60
交通
JR室蘭本線登別駅からタクシーで11分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉館、イベント時は変更の場合あり)
休業日
無休

温泉銭湯 夢元さぎり湯

登別温泉で唯一の日帰り入浴施設

登別温泉街の中心にある共同浴場。大浴場には男女それぞれジャグジー、サウナがある。2種類の泉質が楽しめ、旅館宿泊者の利用も多い。1日券も販売、終日入浴可能。

山頂から1736m

温泉銭湯 夢元さぎり湯
温泉銭湯 夢元さぎり湯

温泉銭湯 夢元さぎり湯

住所
北海道登別市登別温泉町60
交通
JR室蘭本線登別駅から道南バス登別温泉行きで15分、終点下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人420円、小人180円、未就学児童無料/
営業期間
通年
営業時間
7:00~21:30(閉館22:00)、11~翌3月は~20:30(閉館21:00)
休業日
無休

登別地獄まつり

温泉街をエンマ大王や鬼が練り歩く

エンマ大王からくり山車、鬼御輿の暴れねりこみ披露される。とくに巨大な赤鬼神輿が通りを練り歩く様子は迫力いっぱい、圧巻の一言。鬼踊りは誰でも自由に参加できる。

山頂から1739m

登別地獄まつり

住所
北海道登別市登別温泉町登別温泉
交通
JR室蘭本線登別駅から道南バス登別温泉行きで17分、終点下車すぐ
料金
無料
営業期間
8月最終土・日曜
営業時間
12:00~22:00
休業日
情報なし

登別温泉

北海道を代表する一大温泉地

泉質は9種類、1日1万トンという湯量の豊富さは道内一。温泉の源でもある地獄谷は火山噴火の跡で、荒々しい景観が見ものとなっている。周辺はクマ牧場など、観光施設も充実。

山頂から1833m

登別温泉
登別温泉

登別温泉

住所
北海道登別市登別温泉町
交通
JR室蘭本線登別駅から道南バス登別温泉行きで15分、終点下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

ジャンルで絞り込む