トップ > 全国の駅 > 大阪府の駅 > 大江橋駅

大江橋駅

大江橋駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した大江橋駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。オモシロ俥夫に連れられて新世界を爽快にかけめぐる「観光人力車 俥天力」、日本書紀にも登場する聖徳太子建立の大寺「総本山 四天王寺」、お釈迦様が入滅された2月15日に行う「涅槃会」など情報満載。

大江橋駅のおすすめスポット

1,521~1,530 件を表示 / 全 1,550 件

観光人力車 俥天力

オモシロ俥夫に連れられて新世界を爽快にかけめぐる

乗りごこち抜群の人力車で、新世界の歴史から現在のコネタまでばっちりご案内。気軽な10分コースのほか、20分、30分のもっと濃い~ガイドもあり。

大江橋駅から4831m

観光人力車 俥天力の画像 1枚目
観光人力車 俥天力の画像 2枚目

観光人力車 俥天力

住所
大阪府大阪市浪速区恵美須東3丁目6-1横綱通天閣店前
交通
JR新今宮駅から徒歩5分、地下鉄恵美須町駅から徒歩5分、地下鉄動物園前駅から徒歩5分
料金
1名様10分コース=2000円/2名様10分コース=3000円/1名様20分コース=4000円/2名様20分コース=6000円/1名様30分コース=5000円/2名様30分コース=8000円/1名様45分コース=7000円/2名様45分コース=12000円/1名様60分コース=9000円/2名様60分コース=15000円/ (1時間以上のコースも可)
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(最終受付、時期により異なる)

総本山 四天王寺

日本書紀にも登場する聖徳太子建立の大寺

聖徳太子が推古天皇元(593)年に建立した日本仏法最初の官寺。南北に一直線に中門(仁王門)、五重塔、金堂、講堂などが並ぶ伽藍配置は四天王寺式と呼ばれ、創建当時のままに再建されている。

大江橋駅から4833m

総本山 四天王寺

住所
大阪府大阪市天王寺区四天王寺1丁目11-18
交通
地下鉄四天王寺前夕陽ヶ丘駅から徒歩5分
料金
中心伽藍=大人300円、高・大学生200円/本坊庭園=大人300円、小・中・高・大学生200円/宝物館=大人500円、高・大学生300円/ (障がい者手帳持参で本人と同伴者無料)
営業期間
通年
営業時間
境内自由、お堂は8:30~16:30(10~翌3月は~16:00)

涅槃会

お釈迦様が入滅された2月15日に行う

涅槃会は、お釈迦様が入滅された2月15日に行われる法会。四天王寺では金堂の「涅槃」の壁画の前で法要が行われ、丸池西にある仏足石釈迦石像前に献花し、法楽をする。

大江橋駅から4833m

涅槃会の画像 1枚目

涅槃会

住所
大阪府大阪市天王寺区四天王寺1丁目11-18四天王寺
交通
地下鉄四天王寺前夕陽ヶ丘駅から徒歩5分
料金
要問合せ
営業期間
2月15日
営業時間
10:30~

OMO7大阪 by 星野リゾート

大江橋駅から4833m

OMO7大阪 by 星野リゾート

住所
大阪府大阪市浪速区恵美須西3丁目16-30
交通
JR新今宮駅からすぐ

串かつ・ホルモン専門店 朝日

薄い衣の揚げたてがずらり、人気の一品料理も

40種類以上の名物の串かつと大阪名物のホルモンが看板メニュー。厳選された国産の牛と豚のホルモンのみを使うから、新鮮で旨みが段違い。揚げたてのサクサク衣が美味しい。

大江橋駅から4834m

串かつ・ホルモン専門店 朝日の画像 1枚目
串かつ・ホルモン専門店 朝日の画像 2枚目

串かつ・ホルモン専門店 朝日

住所
大阪府大阪市浪速区恵美須東2丁目4-7
交通
JR大阪環状線新今宮駅から徒歩3分
料金
串かつ・ホルモン=129円~/もつ鍋=918円/どて焼=410円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~23:00(閉店)、日曜、祝日は10:00~

串かつバイキング 大統領

串カツ食べ放題

串カツ激戦区、新世界でも珍しい串カツ食べ放題店。30種類以上揃う串カツはもちろん、サラダバーやチョコファウンテンまで食べ放題。豊富なソースも楽しい。

大江橋駅から4836m

串かつバイキング 大統領

住所
大阪府大阪市浪速区恵美須東2丁目1-20
交通
地下鉄動物園前駅から徒歩3分

横綱 通天閣店

ジューシーに揚げたこだわり串カツ

横綱オリジナルのふっくらとした衣の串カツが名物。サイドメニューにはちゃんこ鍋もある。2階は座敷席で子ども連れでも安心。完全個室の利用は予約必須。

大江橋駅から4836m

横綱 通天閣店の画像 1枚目

横綱 通天閣店

住所
大阪府大阪市浪速区恵美須東3丁目6-1
交通
地下鉄動物園前駅から徒歩3分
料金
串かつ=110円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00

新世界かんかん

王道たこ焼きをパクリっ

熱伝導率のいい銅板で焼き上げるたこ焼きはふわトロ食感の絶妙な焼き加減。メニューはソースたこ焼き1種類のみで、リーズナブルな値段も人気のひとつ。

大江橋駅から4839m

新世界かんかん

住所
大阪府大阪市浪速区恵美須東3丁目5-16
交通
地下鉄動物園前駅から徒歩5分

修正会結願法要「どやどや」

梁の上から牛王宝印という護符を投げ、若者たちが奪い合う

五穀豊穣・天下泰平を祈願して「修生会」が行われ、その結願日に「どやどや」を開催。梁の上から牛王宝印(ごおうほういん)という護符が投入れられ、若者たちが奪い合う。

大江橋駅から4840m

修正会結願法要「どやどや」の画像 1枚目

修正会結願法要「どやどや」

住所
大阪府大阪市天王寺区四天王寺1丁目11-18総本山四天王寺
交通
地下鉄四天王寺前夕陽ヶ丘駅から徒歩5分
料金
牛王宝印楊枝授与=1本1000円/
営業期間
1月14日
営業時間
14:30~

二両半

自分流にオーダーできる特製ラーメンが人気

麺類は特製ラーメンのみだが、麺の固さからチャーシューの種類、野菜の量、スープの濃度まで好みに合わせてオーダーできる。特製タレ付きの焼豚、唐揚げも人気。

大江橋駅から4843m

二両半

住所
大阪府大阪市東成区東小橋3丁目9-21
交通
JR大阪環状線鶴橋駅からすぐ
料金
特製ラーメン(並)=680円/焼めし=490円/ギョーザ=260円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~翌5:00(閉店)