粟島(大阪屋ショップ前)駅
粟島(大阪屋ショップ前)駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した粟島(大阪屋ショップ前)駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「富山ガラス工房」で作ったグラスで楽しめるカフェ「Cafe小馬 キラリ店」、これぞ元祖。富山ブラックラーメン発祥の店「西町大喜本店」、和風メレンゲで色々な飲み物と相性もいい「月世界本舗」など情報満載。
粟島(大阪屋ショップ前)駅のおすすめスポット
141~150 件を表示 / 全 190 件
Cafe小馬 キラリ店
「富山ガラス工房」で作ったグラスで楽しめるカフェ
店内の至る所にガラスが散りばめられており、「富山ガラス工房」で作ったグラスで楽しめるカフェとなっている。
粟島(大阪屋ショップ前)駅から3620m
![Cafe小馬 キラリ店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16011137_20240228-2.jpg)
![Cafe小馬 キラリ店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16011137_20240228-1.jpg)
Cafe小馬 キラリ店
- 住所
- 富山県富山市西町
- 交通
- JR富山駅から市電南富山駅前行きで9分、西町下車すぐ
- 料金
- ソーダフロート=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
西町大喜本店
これぞ元祖。富山ブラックラーメン発祥の店
昭和22(1947)年創業。戦後の復興工事に従事するひとの塩分補給のため、濃い味つけでチャーシューがたっぷり入ったおかずになるラーメンとして考えられたブラックラーメン発祥の店。
粟島(大阪屋ショップ前)駅から3626m
![西町大喜本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010354_00003.jpg)
![西町大喜本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010354_4027_1.jpg)
西町大喜本店
- 住所
- 富山県富山市太田口通り1丁目1-7
- 交通
- JR富山駅から市電環状線で12分、グランドプラザ前下車すぐ
- 料金
- 中華そば=950円(並)・1400円(大)・1850円(特大)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉店)
月世界本舗
和風メレンゲで色々な飲み物と相性もいい
月世界は卵と和三盆、白ザラメで作った、いわば和風メレンゲ。サクッとした歯ざわり、口の中でとろける甘さは、日本茶のほかコーヒーなどにも合う。イートインスペースもある。
粟島(大阪屋ショップ前)駅から3634m
![月世界本舗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000406_1386_1.jpg)
![月世界本舗の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000406_2915_1.jpg)
月世界本舗
- 住所
- 富山県富山市上本町8-6
- 交通
- JR富山駅から市電南富山駅前行きで9分、西町下車すぐ
- 料金
- 月世界=486円(1本)、1080円(2本箱入り)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00
島川あめ店
昔ながらの製法を守る飴屋
澱粉と麦芽のみで作られた飴が看板商品。現代風にアレンジした、あめ屋のマーシュ、あめ屋のキャラメルも人気だ。まちの駅にも指定され、休憩もできる。
粟島(大阪屋ショップ前)駅から3638m
![島川あめ店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010598_3462_1.jpg)
島川あめ店
- 住所
- 富山県富山市古鍛冶町6-7
- 交通
- JR富山駅から市電環状線で12分、グランドプラザ前下車、徒歩6分
- 料金
- 麦芽水飴=540円(1瓶)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
クオーレ
とれたての旬菜に感動
地産地消をモットーとしたイタリア料理の名店。シェフ自らが畑で育てた野菜や信頼のおける生産者から直接仕入れた食材を使い、旬の味覚をまるごと味わうことができる。
粟島(大阪屋ショップ前)駅から3666m
![クオーレの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010655_3411_2.jpg)
![クオーレの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010655_3842_1.jpg)
クオーレ
- 住所
- 富山県富山市西町8-2
- 交通
- JR富山駅から市電環状線で12分、グランドプラザ前下車すぐ
- 料金
- パコテとやまジビエのラグー=1980円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 18:00~23:00(閉店24:00)
鱒寿し紀雅本舗
素材にこだわった肉厚の鱒寿しが人気
サクラマスと特別栽培米コシヒカリを使い、化学調味料を一切使用していない。ラウスの天然昆布からとったダシ、モンゴルの岩塩が決め手。肉厚の鱒とあっさりした寿し飯が好相性。
粟島(大阪屋ショップ前)駅から3672m
![鱒寿し紀雅本舗の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010430_00002.jpg)
![鱒寿し紀雅本舗の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010430_00004.jpg)
鱒寿し紀雅本舗
- 住所
- 富山県富山市上本町8-6
- 交通
- JR富山駅から市電南富山駅前行きで9分、西町下車すぐ
- 料金
- 鱒寿し=1800円(1段)、3600円(2段)/特選=4500円(1段)、9000円(2段)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~15:00
寿司正
親子二代で営むアットホームな街ナカ寿司店
富山市中心部・千石町通り商店街の中で50年以上営む老舗江戸前寿司店。新鮮で旨い魚介をリーズナブルに提供。寿司はもちろん、焼き物、揚げ物などの一品料理も絶品。
粟島(大阪屋ショップ前)駅から3728m
寿司正
- 住所
- 富山県富山市一番町4-29
- 交通
- JR富山駅から市電環状線で8分、大手モール下車すぐ
- 料金
- 富山湾鮨=3850円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~13:30、17:00~22:00(閉店23:00、土・日曜、祝日は夜のみ18:00~)
薬種商の館 金岡邸
富山売薬の資料を中心に薬業全般にわたる資料を展示
300年以上の歴史を持つ、富山売薬を紹介する資料館。製薬道具や売薬版画、薬箱など貴重な資料を展示している。建物は明治初期の店舗、総檜格天井の新屋と豪華だ。薬研体験コーナーもあり。
粟島(大阪屋ショップ前)駅から3732m
![薬種商の館 金岡邸の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000340_00003.jpg)
![薬種商の館 金岡邸の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16000340_00004.jpg)
薬種商の館 金岡邸
- 住所
- 富山県富山市新庄町1丁目5-24
- 交通
- 富山地方鉄道本線東新庄駅から徒歩5分
- 料金
- 入館料=大人200円、高校生以下無料、施設使用料は別料金/薬研体験=200円/ (団体割引は30名以上1割引、100名以上2割引、70歳以上は証明書持参で無料、障がい者手帳持参で本人と同伴者1名無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:00(閉館)
庄右衛門 元祖関野屋
マスの味が引き立つ上品な味付けの鱒の寿し
天然「さくらます」にこだわり、贅沢に使っている。あっさりした味付けが、存在感のある鱒の持ち味を際立てる逸品。
粟島(大阪屋ショップ前)駅から3734m
![庄右衛門 元祖関野屋の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/富山県/16010501_4027_1.jpg)
庄右衛門 元祖関野屋
- 住所
- 富山県富山市諏訪川原3丁目4-12
- 交通
- JR富山駅から市電環状線で5分、丸の内下車、徒歩5分
- 料金
- 鱒乃寿し=1600円(一重)、3000円(二重)/特選鱒乃寿し・寿都本鱒(すっつほんます)=2200円/ミニ鱒乃寿し・サクラ=930円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~18:00(売り切れ次第閉店)