青井駅
青井駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した青井駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。源泉の塩分濃度が都内トップクラス「大谷田温泉 明神の湯」、「千住の永見」、『こちら葛飾区亀有公園前派出所』にたびたび登場する公園「亀有公園」など情報満載。
青井駅のおすすめスポット
21~30 件を表示 / 全 70 件
大谷田温泉 明神の湯
源泉の塩分濃度が都内トップクラス
岩や木を使った大露天風呂「薬師の湯」や、ひばの木の香りがリラックス効果を促す「大ひば湯」など、さまざまな湯船が堪能できる。湯は湯冷めしにくい特長をもつ。
青井駅から3101m
大谷田温泉 明神の湯
- 住所
- 東京都足立区大谷田1丁目18-1
- 交通
- JR常磐線亀有駅から東武バス葛飾車庫行きで5分、大谷田下車すぐ
- 料金
- 入浴料=大人(中学生以上)1100円、小人(3歳~12歳)600円、幼児400円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人1300円、小人600円、幼児400円/入浴料(~14:00)=大人800円/入浴料(土・日曜、祝日~14:00)=大人1000円/ (60歳以上全日1000円、月曜(祝日の場合を除く)は夫婦2名利用1800円、火曜(祝日の場合を除く)は女性900円、中・高・専門学校・大学生・大学院生は学生証提示で900円(レンタルタオルセット付、土・日曜、祝日は1100円)、回数券5枚綴5000円(土・日曜、祝日利用可能))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~22:30(閉館23:00)
亀有公園
『こちら葛飾区亀有公園前派出所』にたびたび登場する公園
人気漫画『こちら葛飾区亀有公園前派出所』作中で、両さんの勤務する派出所がこの公園の前にあるとされ、作品にたびたび登場。公園内のベンチに座る「ひとやすみ両さん像」と記念撮影ができる。
青井駅から3147m
亀有銀座商店街 ゆうろーど亀有
南口に広がる亀有屈指の商店街
昭和5(1930)年に始まり、現在は約90の店が並ぶ。「亀有」の地名に愛着があり、店名や商品名に「亀」を付ける店が多いとか。『こち亀』関連のイベントも開催している。
青井駅から3183m
SUZA bistro
天然酵母のパンとお手ごろフレンチ
平成27年に開業したカジュアルなビストロ。鴨肉やシカ肉など新鮮なジビエを使った本格フレンチや、天然酵母・無添加の国産小麦で作る自家製パンが味わえる。
青井駅から3210m
SUZA bistro
- 住所
- 東京都足立区千住寿町2-16サンモール千住 1階
- 交通
- JR常磐線北千住駅から徒歩7分
- 料金
- 合鴨胸肉のローストハチミツとデュカの風味〜マデラ酒ソース〜=1980円/穴子とホタテ貝のパイ包み焼き=1580円/前菜9種盛り=1680円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(閉店15:30)、18:00~21:00(閉店22:00、完全予約制)
cafe・わかば堂
外国のような雰囲気と手作りスイーツが人気
入り組んだ路地にたたずむ、古民家を改装した隠れ家カフェ。店内にはアンティーク家具や雑貨、外国の書籍などが置かれ、ここちよい雰囲気。季節ごとに変わる手作りケーキが人気。
青井駅から3239m
cafe・わかば堂
- 住所
- 東京都足立区千住1丁目31-8
- 交通
- JR常磐線北千住駅から徒歩5分
- 料金
- ティータイムセット=950円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 12:00~23:00(閉店24:00)、日曜、祝日、連休最終日は~20:00(閉店21:00)