江北駅
江北駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した江北駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「ときわ通り」、北海道や栃木産のそばの実を使った、そばが人気「無識庵越後屋」、「えびかに家」など情報満載。
江北駅のおすすめスポット
71~80 件を表示 / 全 87 件
無識庵越後屋
北海道や栃木産のそばの実を使った、そばが人気
北海道や栃木産のそばの実を石臼で挽き、二八で打つ変わりそばが人気。「王子のきつね」にはおあげの代わりに湯葉を使い、「王子のたぬき」はこんにゃく、ごぼう、きのこの甘辛煮がのっているなど、具材もユニーク。月替わりのそばも登場。
江北駅から4688m
千住宿歴史プチテラス
足立区が運営する歴史・文化施設
江戸時代に建てられた横山家の土蔵を復元し、区民ギャラリーとして無料で開放している。街歩きの途中で立ち寄りたい。
江北駅から4695m
千住宿歴史プチテラス
- 住所
- 東京都足立区千住河原町21-11
- 交通
- 京成本線千住大橋駅から徒歩3分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 企画開催時のみ
- 営業時間
- 10:00~16:00(企画展により異なる)
徳栄商事
オリジナルの都電グッズが豊富
マニア御用達の都電グッズが揃う店。昔懐かしい6000形グリーンや学園号などの車両型をしたぺーパーウエイト、ネクタイピンなどが人気。都バスチョロQ、小田急、JR東日本グッズも。
江北駅から4834m
徳栄商事
- 住所
- 東京都荒川区荒川1丁目58-6
- 交通
- 都電荒川線荒川区役所前駅から徒歩5分
- 料金
- 都電キーリング(9000形ブルー・エンジ、7000形イエロー・8000形4色・8900形4色)=各700円~/キーホルダー=600~700円/タイ止=1500円/ポストカード=100円/都バスチョロQ=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
浅井製作所(見学)
ネジの製作工程が見学できる
1日に40~60万本のネジを製造する浅井製作所では、浅井社長みずからの案内ですべての工程を見学することができる。身近にありながらほとんど意識をしない、ネジの世界を学びにいこう。
江北駅から4895m
浅井製作所(見学)
- 住所
- 埼玉県草加市谷塚上町449-7
- 交通
- 東武スカイツリーライン谷塚駅から徒歩15分
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉館、要予約)
JR東日本ホテルメッツ 駒込
山手線駒込駅に直結し、アクセス抜群
JR東日本が展開するビジネスホテルチェーン。山手線駒込駅に直結し、足回りはきわめて良好。レストランやコンビニも併設していて、なにかと便利なホテル。
江北駅から4896m
JR東日本ホテルメッツ 駒込
- 住所
- 東京都豊島区駒込2丁目1-39
- 交通
- JR山手線駒込駅からすぐ
- 料金
- シングル=16000円~/ツイン=26000円~/ (各種プランあり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト11:00