河辺の森駅
河辺の森駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した河辺の森駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。山伏の火渡りや山伏問答などを行う、最大の神事「太郎坊宮お火焚大祭」、湖東のパワースポットへ行こう「太郎坊宮」、客殿から眺める大庭園は野趣あふれる雄大な雰囲気「五個荘近江商人屋敷 藤井彦四郎邸」など情報満載。
河辺の森駅のおすすめスポット
11~20 件を表示 / 全 46 件
太郎坊宮お火焚大祭
山伏の火渡りや山伏問答などを行う、最大の神事
太郎坊宮最大の神事。日本屈指の神道護摩で、山伏の火渡り、山伏問答などが行われる。うず高く積み上げられた10余万本のご神木が、天に届かんとばかりに燃え盛る。
河辺の森駅から2523m
太郎坊宮
湖東のパワースポットへ行こう
1400年前の創建と伝わる。太郎坊とは、この社を守護する天狗のこと。険しい山肌にある境内の夫婦岩はパワースポットとして知られる。
河辺の森駅から2523m
太郎坊宮
- 住所
- 滋賀県東近江市小脇町2247
- 交通
- 近江鉄道八日市線太郎坊宮前駅から徒歩20分
- 料金
- 拝観料=無料/御朱印=300円/祈祷=5000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由(祈祷・お守り授与は9:00~17:00)
五個荘近江商人屋敷 藤井彦四郎邸
客殿から眺める大庭園は野趣あふれる雄大な雰囲気
藤井糸店を創業し、一代で成功した藤井彦四郎の邸宅。びわ湖を模した池を中心に設けた池泉回遊式の800坪の大庭園をはじめ、主屋、客殿、洋館、土蔵が建ち並ぶ。
河辺の森駅から2592m
五個荘近江商人屋敷 藤井彦四郎邸
- 住所
- 滋賀県東近江市宮荘町681
- 交通
- 近江鉄道本線五箇荘駅から徒歩12分
- 料金
- 入館料=単館400円、3館共通(外村繁邸、中江準五郎邸、藤井彦四郎邸)1000円、3館+近江商人博物館1150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30
寺前・鯉通り
水路に鯉が泳ぐ姿が涼しげな五個荘商人の発祥地
旧外村宇兵衛家や弘誓寺に面した通り。水路では鯉が泳ぐ涼やかな風情の町並み。一帯は金堂地区と呼ばれ、近江商人の中でも後期に登場した五個荘商人の発祥地である。
河辺の森駅から2731m
寺前・鯉通り
- 住所
- 滋賀県東近江市五個荘金堂町
- 交通
- JR琵琶湖線能登川駅から近江鉄道バス八日市駅行きで10分、ぷらざ三方よし下車、徒歩5分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
東近江市五個荘近江商人屋敷外村宇兵衛邸
明治時代、全国長者番付に名を連ねた豪商の本家
明治期の姿に修復した母屋や蔵などを公開。当時は書院や米蔵など十数棟の建物が建ち、家業の成功ぶりを表していた。五個荘商人本家の構えを見学できる。
河辺の森駅から2811m
東近江市五個荘近江商人屋敷外村宇兵衛邸
- 住所
- 滋賀県東近江市五個荘金堂町645
- 交通
- JR琵琶湖線能登川駅から近江鉄道バス八日市駅行きで10分、ぷらざ三方よし下車、徒歩5分
- 料金
- 3館共通券(外村宇兵衛邸・外村繁邸・中江準五郎邸)=大人600円、小人300円/5館共通券(3館・藤井彦四郎邸・近江商人博物館)=大人1000円、小人430円/ (3館共通券・団体割引20名以上大人500円、小人250円、障がい者手帳持参で無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館)
五個荘近江商人屋敷
近江商人の知恵と工夫にふれる
五個荘の金堂地区は重要伝統的建造物群保存地区。外村繁邸、中江準五郎邸と宮荘町の藤井彦四郎邸等が一般に公開されている。
河辺の森駅から2815m
五個荘近江商人屋敷
- 住所
- 滋賀県東近江市五個荘金堂町
- 交通
- JR琵琶湖線能登川駅から近江鉄道バス八日市駅行きで10分、ぷらざ三方よし前下車、徒歩5分
- 料金
- 入館料=単館400円、3館共通(外村繁邸、中江準五郎邸、藤井彦四郎邸)1000円、3館+近江商人博物館1150円/ (障がい者無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30
近江商人郷土館
「丁吟」と呼ばれた小林吟右衛門邸
江戸や大坂で織物卸や金融業を営んだ近江商人、小林吟右衛門の屋敷を公開。当時の商用道具や古文書を展示する資料館と、道中合羽や手習い本などを展示する生活館がある。
河辺の森駅から2815m
近江商人郷土館
- 住所
- 滋賀県東近江市小田苅町473
- 交通
- 近江鉄道本線八日市駅からタクシーで6分
- 料金
- 大人500円、中・高校生300円、小学生100円 (団体20名以上は割引あり)
- 営業期間
- 3~11月
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館16:30)
五個荘近江商人屋敷 外村繁邸
湖国が生んだ作家外村繁の生家
小説家外村繁の生家で、現在は文学館として公開。川戸と呼ばれる水屋や広い庭など見どころが多い。小説を書いた小座敷や勉強部屋などの間取りを紹介している。
河辺の森駅から2815m
五個荘近江商人屋敷 外村繁邸
- 住所
- 滋賀県東近江市五個荘金堂町631
- 交通
- JR琵琶湖線能登川駅から近江鉄道バス八日市駅行きで10分、ぷらざ三方よし下車、徒歩5分
- 料金
- 入館料=単館400円、3館共通(外村繁邸、中江準五郎邸、藤井彦四郎邸)1000円、3館+近江商人博物館1150円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:30
稲荷神社
所領管理のために置かれていた金堂陣屋の跡地に残された神社
江戸時代の金堂陣屋跡。1683年(天和3年)に大和郡山藩主の本多忠平が近江国の所領を管理するために置いた。明治の陣屋廃止後は、陣屋内にあった稲荷社を残すだけになった。
河辺の森駅から2822m