駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 滋賀県の駅 > 河辺の森駅

河辺の森駅

河辺の森駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した河辺の森駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。町並み散策の立ち寄り処「喫茶てんびんの里」、湖魚料理に舌鼓をうつ「納屋孫」、近代日本経済の基礎を築いた近江商人のふるさと「五個荘金堂の町並み」など情報満載。

21~30 件を表示 / 全 46 件

河辺の森駅のおすすめスポット

喫茶てんびんの里

町並み散策の立ち寄り処

サイフォンでいれたコーヒーと自家製おやつがセットになった「いっぷくセット」が人気。2段重ねのランチセットや自家製コロッケ定食、うどん、そばもそろう。

河辺の森駅から2838m

喫茶てんびんの里

住所
滋賀県東近江市五個荘塚本町273-1五個荘観光センター
交通
JR琵琶湖線能登川駅から近江鉄道バス八日市駅行きで10分、ぷらざ三方よし下車すぐ
料金
ランチセット=800円/定食=850円/うどん・そば=300円~/いっぷくセット=500円/くず湯=200円/コーヒー=300円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉店16:30)
休業日
不定休

納屋孫

湖魚料理に舌鼓をうつ

江戸時代後期、約200年前から近江商人本家や代官所、神社仏閣などに料理を納めてきた老舗。日本料理や湖魚料理が会席で味わえるほか、昼の近江牛ランチなども人気。

河辺の森駅から2839m

納屋孫
納屋孫

納屋孫

住所
滋賀県東近江市五個荘川並町620
交通
JR琵琶湖線能登川駅から近江鉄道バス八日市駅行きで15分、ぷらざ三方よし前下車すぐ
料金
湖国会席(5名~)=5000円~/近江牛ランチ(2名~)=3900円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(要予約)
休業日
不定休

五個荘金堂の町並み

近代日本経済の基礎を築いた近江商人のふるさと

近江商人の故郷である五個荘は、白壁になまこ塀や舟板塀を張りめぐらせた商人屋敷が残る町。金堂地区は、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。

河辺の森駅から2870m

五個荘金堂の町並み
五個荘金堂の町並み

五個荘金堂の町並み

住所
滋賀県東近江市五個荘金堂町
交通
JR琵琶湖線能登川駅から近江鉄道バス八日市駅行きで10分、ぷらざ三方よし下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

金堂まちなみ保存交流館

商人屋敷を無料開放

三中井百貨店の経営者である中江四兄弟の三男、富十郎の邸宅を、無料で一般開放している。季節に応じて企画展も実施。館内には休憩所やみやげの販売も。

河辺の森駅から2888m

金堂まちなみ保存交流館

金堂まちなみ保存交流館

住所
滋賀県東近江市五個荘金堂町904
交通
JR琵琶湖線能登川駅から近江鉄道バス八日市駅行きで10分、金堂下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:30~16:30
休業日
月・火曜、祝日の翌日(年末年始休)

五個荘近江商人屋敷 中江準五郎邸

「百貨店王」の名にふさわしい見事な建物と庭園に注目を

中国大陸で二十余店舗を有した三中井百貨店の中江準五郎の旧邸宅。二棟の蔵と池泉回遊式の庭がある。郷土民芸品の小幡人形や全国の土人形も展示。

河辺の森駅から2895m

五個荘近江商人屋敷 中江準五郎邸
五個荘近江商人屋敷 中江準五郎邸

五個荘近江商人屋敷 中江準五郎邸

住所
滋賀県東近江市五個荘金堂町643
交通
JR琵琶湖線能登川駅から近江鉄道バス八日市駅行きで10分、ぷらざ三方よし下車、徒歩5分
料金
入館料=単館400円、3館共通(外村繁邸、中江準五郎邸、藤井彦四郎邸)1000円、3館+近江商人博物館1150円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休、祝日の翌日(12月28日~翌1月4日休)

hakmokren

河辺の森駅から2899m

hakmokren

住所
滋賀県東近江市五個荘川並町732-1

あきんど通り

風情ある蔵が立ち並び、近江商人を輩出した往時を偲ばせる

近江八幡の町並みを東西に貫く通り。なまこ塀や舟板塀を張り巡らせた蔵が並ぶ。金堂地区は近江商人を最も多く輩出し、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定されている。

河辺の森駅から2900m

あきんど通り
あきんど通り

あきんど通り

住所
滋賀県東近江市五個荘金堂町
交通
JR琵琶湖線能登川駅から近江鉄道バス八日市駅行きで10分、ぷらざ三方よし下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし

八日市やさい村

生産者の顔が見える安心の野菜

八日市産の野菜を中心に販売。生産者名入りのラベルが付けられ、作り手の顔が見えるので安心。採れたてで色鮮やかな野菜が豊富にそろう。水・土曜は地元野菜を使った加工品の販売あり。

河辺の森駅から2950m

八日市やさい村

住所
滋賀県東近江市八日市緑町27-17
交通
名神高速道路八日市ICから国道421号、一般道、県道216号を東近江警察署前方面へ車で3km
料金
時価
営業期間
通年
営業時間
9:00~14:00
休業日
月曜(12月31日~翌1月6日休)

湖香六根

河辺の森駅から2959m

湖香六根

住所
滋賀県東近江市五個荘川並町713

世界凧博物館・東近江大凧会館

世界の凧を展示する凧博物館

国の選択無形民俗文化財である東近江の大凧の実物展示を中心に、東近江大凧の歴史を紹介する博物館。日本各地の特色ある凧約500点のほか、海外のカラフルな凧を常設展示する。

河辺の森駅から3041m

世界凧博物館・東近江大凧会館
世界凧博物館・東近江大凧会館

世界凧博物館・東近江大凧会館

住所
滋賀県東近江市八日市東本町3-5
交通
近江鉄道本線八日市駅から徒歩20分
料金
大人300円、小・中学生150円 (団体20名以上は大人250円、小人100円)
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉館17:00)
休業日
水曜、第4火曜、祝日の場合は開館、祝日の翌日(12月28日~翌1月2日休)

ジャンルで絞り込む