トップ > 全国の駅 > 佐賀県の駅 > バルーンさが駅(臨時駅)

バルーンさが駅(臨時駅)

バルーンさが駅(臨時駅)のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選したバルーンさが駅(臨時駅)のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。こども遊園地や茶室がある「神野公園」、「焼肉レストラン 与羅ん館」、「たまご家 三日月店」など情報満載。

バルーンさが駅(臨時駅)のおすすめスポット

11~20 件を表示 / 全 17 件

神野公園

こども遊園地や茶室がある

弘化3(1846)年に鍋島直正の別邸としてつくられ、当時は「神野のお茶屋」と呼ばれていた。現在は公園として親しまれ、春には約600本のソメイヨシノが咲き誇り、多くの花見客が訪れる。園内にはこども遊園地、クジャクやウサギがいる小動物園、茶室の隔林亭、神野のお茶屋などがある。

バルーンさが駅(臨時駅)から4037m

神野公園の画像 1枚目
神野公園の画像 2枚目

神野公園

住所
佐賀県佐賀市神園4丁目
交通
JR佐賀駅から佐賀市営バス神野公園・佐賀大学病院行きで7分、神野公園下車すぐ(タクシーでは3分)
料金
無料、各施設利用は有料
営業期間
通年
営業時間
入園自由、各施設利用時間は要問合せ

たまご家 三日月店

バルーンさが駅(臨時駅)から4412m

たまご家 三日月店

住所
佐賀県小城市三日月町甲柳原14-1

牛津オックスフォード

バルーンさが駅(臨時駅)から4434m

副島硝子工業

伝統的な肥前びーどろの技術を受け継ぐ

佐賀市の重要無形文化財に指定されている「肥前びーどろ」を制作する工房。伝統的な技術を継承するのは、この店のみ。店内には、普段使いにぴったりの商品が並ぶ。

バルーンさが駅(臨時駅)から4616m

副島硝子工業の画像 1枚目
副島硝子工業の画像 2枚目

副島硝子工業

住所
佐賀県佐賀市道祖元町106
交通
JR佐賀駅から佐賀市営バス嘉瀬新町・久保田行きで10分、西田代下車すぐ(タクシーでは4分)
料金
銀彩角中皿(アサギ)=5400円/縄文ロック=3780円(青)、4104円(赤)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)

高伝寺

鍋島、竜造寺両家の菩提寺

明治4(1871)年に鍋島家十一代当主によって龍造寺家の墓石が移され、整備された。現在は両家の菩提寺として知られる。梅の名所としても有名。

バルーンさが駅(臨時駅)から4635m

高伝寺の画像 1枚目
高伝寺の画像 2枚目

高伝寺

住所
佐賀県佐賀市本庄町本庄1112-1
交通
JR佐賀駅から佐賀市営バス博物館・平松循環線行きまたは長瀬町・平松循環線行きで14分、高伝寺前下車、徒歩4分(タクシーでは7分)
料金
見学料=300円/見学料(釈迦堂祭り期間中)=400円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉門)

長崎街道

豊前国小倉と肥前国長崎を結ぶ脇街道

約400年前に開通したものと伝えられ、街道沿いには神社仏閣など昔の名残がある。珍しい「のこぎり型家並み」やエビス像、築地反射炉跡などが見られる。

バルーンさが駅(臨時駅)から4846m

長崎街道の画像 1枚目
長崎街道の画像 2枚目

長崎街道

住所
佐賀県佐賀市構口、八戸町、嘉瀬町など
交通
JR佐賀駅から佐賀市営バス佐賀女子短大・高校前行きまたは嘉瀬新町・久保田行きで11分、西田代下車、徒歩6分(タクシーでは4分)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし