自由ヶ丘駅
自由ヶ丘駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した自由ヶ丘駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「岩正 手打ちうどん店」、オリジナルのパンメニュー&手作りスイーツが充実「支留比亜珈琲 徳川本店」、愛知土産の定番、海老せんべいで有名な坂角総本舗の直営店「坂角総本舖 葵店」など情報満載。
自由ヶ丘駅のおすすめスポット
141~150 件を表示 / 全 165 件
支留比亜珈琲 徳川本店
オリジナルのパンメニュー&手作りスイーツが充実
東海3県に36店舗を展開する、チェーン店の1号店。オリジナルブレンドのコーヒーはこくがあり、コーヒーに合わせて考案されたオリジナリティあふれるパンメニューも人気だ。
自由ヶ丘駅から4340m

支留比亜珈琲 徳川本店
- 住所
- 愛知県名古屋市東区徳川2丁目12-8
- 交通
- 名鉄瀬戸線森下駅から徒歩10分
- 料金
- 特製ブレンドコーヒー=390円/小倉トースト=480円/カルボトースト=680円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~21:00(閉店21:30)
坂角総本舖 葵店
愛知土産の定番、海老せんべいで有名な坂角総本舗の直営店
愛知のおみやげの定番、海老せんべいで有名な坂角総本舗の直営店。知多の浜辺で漁師たちがあぶり焼きしていた、とれたて海老のすり身を明治22(1889)年に製品化した。
自由ヶ丘駅から4344m
坂角総本舖 葵店
- 住所
- 愛知県名古屋市東区葵3丁目18-15坂角葵ビル 1階
- 交通
- JR中央本線千種駅からすぐ
- 料金
- ゆかり袋・箱・缶入各種=691~5292円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00、土・日曜、祝日は~18:00
喫茶ユキ
ケチャップ味が昔懐かしい鉄板スパ
昔ながらの雰囲気を残す、鉄板スパの考案店。ほっとひと息つける空間で、ドリンクメニューのほか、イタスパなど名古屋の喫茶ならではのメニューも。
自由ヶ丘駅から4363m
Chez KOBE
シェフのオリジナリティと現代フレンチが融合
創業37年のフレンチレストラン。厳選した素材をベースに、本格フレンチが堪能できる。ワインも常時100種ほど用意していて、セラー内にも入れる。
自由ヶ丘駅から4371m
ことぶきや
仲のよい夫婦が営むアットホームな食堂
ボリューム感と家庭の味を求め、学生やビジネスマンが足しげく通う街の定食屋。メンチカツやフライ、スタミナ焼など定食の種類は30種類以上ある。
自由ヶ丘駅から4390m

ことぶきや
- 住所
- 愛知県名古屋市天白区八事石坂202山田ビル 1階
- 交通
- 地下鉄八事駅からすぐ
- 料金
- 日替わりランチ=500~650円/みそかつ定食=770円/スタミナ定食=670円/フライ盛り合せA定食=670円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~15:00(L.O.)、17:00~21:30(閉店22:00)
昭和美術館
静けさに満ちた庭園で茶の湯の歴史を学ぶ
館内には設立者が収集した茶道に関するコレクションが展示されている。尾張藩家老の別邸の一部である茶室と書院が庭園内に移築されて、格調ある日本建築が見学できる。
自由ヶ丘駅から4399m


昭和美術館
- 住所
- 愛知県名古屋市昭和区汐見町4-1
- 交通
- 地下鉄いりなか駅から徒歩13分
- 料金
- 入館料=大人1000円、学生600円、高校生以下無料/ (敬老パス持参で100円引、障がい者手帳持参で600円)
- 営業期間
- 1月初旬~2月中旬、3月中旬~7月初旬、9月初旬~12月初旬
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館16:30)
筒井 松月
名物「あやめ団子」は売り切れ必至
商店街の一角に、昭和3(1928)年から続く店。つきたての餅に店先で1本ずつあんこをのせる団子は、素朴ながらすっきりとした上品な甘さが際立った逸品。おはぎや鬼まんじゅうも人気。
自由ヶ丘駅から4423m


筒井 松月
- 住所
- 愛知県名古屋市東区筒井2丁目2-4
- 交通
- 地下鉄車道駅から徒歩10分
- 料金
- あやめ団子=180円/おはぎ=146円/鬼まんじゅう=180円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00
了義院
芭蕉の句碑が出迎えてくれる寺
寺でありながら、本堂の前に鳥居がある。鳥居の右側に並ぶ2つの石碑は三日月塚といい、元禄元(1688)年に芭蕉がここを訪れて詠んだとされる句が彫られている。
自由ヶ丘駅から4434m
食堂cafe Takemoku
くつろぎの空間でもてなしてくれるカフェ
全席ソファのゆったり空間で、キッシュをはじめとした旬の野菜をたっぷり使った料理や自家製スイーツでもてなしてくれる。入店しやすい気さくな雰囲気も魅力。
自由ヶ丘駅から4439m
食堂cafe Takemoku
- 住所
- 愛知県名古屋市東区筒井2丁目2-3バンベール31 1階
- 交通
- 地下鉄車道駅から徒歩7分
- 料金
- Takemokuごはん=1380円/かぼちゃのタルト=650円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(L.O.)、18:00~21:30(L.O.)、土・日曜、祝日は11:30~21:30(L.O.)