洛西口駅
洛西口駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した洛西口駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。癒しのケアやサービスも多彩。お得なイベントが満載の街中スパ「玉光湯 ひじりのね 伏見店」、安産祈願のご利益で有名「月読神社」、「喜久春」など情報満載。
洛西口駅のおすすめスポット
51~60 件を表示 / 全 85 件
玉光湯 ひじりのね 伏見店
癒しのケアやサービスも多彩。お得なイベントが満載の街中スパ
さまざまなサービス、イベントも魅力のスーパー銭湯。温泉は運び湯ながら肌ざわりがやわらかく、保温効果が抜群。ここちいいスーパージェットバスやサウナをはじめ、高濃度炭酸風呂も人気が高い。
洛西口駅から4111m
玉光湯 ひじりのね 伏見店
- 住所
- 京都府京都市伏見区羽束師菱川町678
- 交通
- JR京都線長岡京駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人750円、小学生350円、幼児(4歳~)250円/入浴料(土・日曜、祝日)=大人900円、小学生400円、幼児250円/ (回数券(11枚綴)7500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~23:30(閉館24:00)
光明寺の紅葉
西山浄土宗の総本山。四条天皇により光明寺と命名された
熊谷次郎直実が建久9(1198)年に開山した西山浄土宗の総本山。後に四条天皇により光明寺と命名された。晩秋、参道両側は紅葉で鮮やかに彩られ、真紅のトンネルになる。
洛西口駅から4166m
光明寺の紅葉
- 住所
- 京都府長岡京市粟生西条26-1
- 交通
- 阪急京都線長岡天神駅から阪急バス光明寺行きで15分、終点下車、徒歩4分
- 料金
- 拝観料(紅葉シーズン中)500円
- 営業期間
- 11月下旬~12月上旬
- 営業時間
- 情報なし
光明寺
蓮生法師開山の西山浄土宗総本山
法然上人の弟子、蓮生法師(熊谷次郎直実)が建久9(1198)年に開山した西山浄土宗の総本山。法然上人が最初に念仏の教えを説いた地で、浄土門根元地と言われている。
洛西口駅から4174m
魚末
旬の素材を生かしたおまかせコースが好評。昼販売の弁当が人気
四季折々の一品料理のほか、旬の素材を生かしたおまかせコースが味わえる和食店。昼は持ち帰り用の弁当(数量限定)が人気だ。
洛西口駅から4217m
魚末
- 住所
- 京都府京都市西京区松室追上ゲ町26-46
- 交通
- 阪急嵐山線松尾大社駅からすぐ
- 料金
- おまかせコース(夜)=6480円~/持ち帰り用弁当(昼)=1080円/おまかせ昼食事=1480円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:30(閉店)、18:00~21:30(閉店22:00、夜は要予約)
うね乃
昔と変わらぬ製法で作るやさしい味のだし
“ほんまもんのだし”を製造販売する老舗のだし専門店。昔と変わらない製法で作るやさしい味のだしは、無添加で素材にもこだわっている。使いやすい粉だしのドレッシングも人気。
洛西口駅から4217m
うね乃
- 住所
- 京都府京都市南区唐橋門脇町4
- 交通
- JR京都線西大路駅から徒歩5分
- 料金
- だし屋のしろだし=1426円(360ml)/粉だし=648円(カツオ・マグロ各40g)、908円(昆布50g)/おだしのパックじん(黄)=1188円(7g×18パック)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、土曜は~16:00
史跡 西寺跡
石碑と建物の礎石が残る
密教の根本道場として繁栄した空海の東寺とは対照的に、守敏の西寺は官寺としての地位は保っていたものの、度重なる火災で焼失し、天福元(1233)年の記録を最後に再建されることはなかった。
洛西口駅から4286m
長福寺
平安末期に建立されたと伝えられる大寺
平安末期に建立されたと伝えられる大寺。元禄時代に再建された威容を誇る仏殿には数多くの国宝や重文が所蔵されている。拝観は受け付けていない。
洛西口駅から4322m