駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 京都府の駅 > 洛西口駅

洛西口駅

洛西口駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した洛西口駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。多彩なシミュレーションや防災体験コーナーで防災知識を学べる「京都市市民防災センター」、平安装束の歌人が歌を詠み酒を交わす、雅な貴族の遊びを披露「曲水の宴」、新旧の鉄道がまるごと体感できる「京都鉄道博物館」など情報満載。

81~90 件を表示 / 全 84 件

洛西口駅のおすすめスポット

京都市市民防災センター

多彩なシミュレーションや防災体験コーナーで防災知識を学べる

先進のシミュレーションと防災体験コーナーでの疑似体験を通して、災害時に必要な防災知識や行動が具体的に学べる。震度7の地震や風速32mの強風、ホテル火災を想定した体験、都市型水害4Dシアターの体験ができる。

洛西口駅から4933m

京都市市民防災センター

住所
京都府京都市南区西九条菅田町7
交通
近鉄京都線十条駅から徒歩8分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(防災体験などの受付は~16:00)
休業日
月曜、第2火曜、月曜が祝日の場合は翌平日休、第2火曜が祝日の場合は翌日休(12月28日~翌1月4日休)

曲水の宴

平安装束の歌人が歌を詠み酒を交わす、雅な貴族の遊びを披露

平安貴族の衣装をまとった歌人達が庭園のせせらぎ沿いに座り、小川を流れる杯が流れ着くまでに和歌を詠み、短冊にしたため、取り上げた杯を空ける。当日は神苑無料公開。

洛西口駅から4972m

曲水の宴

曲水の宴

住所
京都府京都市伏見区中島鳥羽離宮町7城南宮楽水苑
交通
近鉄京都線竹田駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
4月29日、11月3日(雨天中止)
営業時間
14:00~14:50
休業日
情報なし

京都鉄道博物館

新旧の鉄道がまるごと体感できる

日本最大級の鉄道系博物館。「見る、さわる、体験する」ことで鉄道とその歴史を体感できる。鉄道ファンならずとも楽しめる。

洛西口駅から4984m

京都鉄道博物館
京都鉄道博物館

京都鉄道博物館

住所
京都府京都市下京区京都府京都市下京区観喜寺町
交通
嵯峨野線「梅小路京都西駅」から徒歩約2分
料金
入館料=大人1200円、高・大学生1000円、小・中学生500円、幼児(3歳以上)200円/SLスチーム号乗車料=大人・高・大学生300円、小・中学生・幼児100円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館17:30)
休業日
水曜(祝日・3月25日~4月7日・7月21日~8月31日は開館(12月30日~翌1月1日※臨時休あり)

桂坂野鳥遊園

様々な鳥のバードウォッチングが楽しめ、物作り体験教室もある

野鳥遊園には「観鳥楼」という専用の観察棟があり、望遠鏡からバードウォッチングを楽しめる。また園内の「ものづくり体験館」では、自然の素材を生かしたものづくりができる。

洛西口駅から4995m

桂坂野鳥遊園

桂坂野鳥遊園

住所
京都府京都市西京区御陵北大枝山町1-100
交通
阪急京都線桂駅から市バス西5・西6系統桂坂中央行きで30分、桂坂小学校前下車、徒歩5分
料金
野鳥遊園観鳥楼入園料=無料/ものづくり体験館 入館料=100円/ものづくり体験館 体験料=200円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
月・火曜、祝日の場合は開園(12月29日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む