信濃国分寺駅
信濃国分寺駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した信濃国分寺駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。ワインのテイスティングができる「はすみふぁーむ shop&cafe@上田柳町」、風情ある蔵の欧風レストラン「蔵屋」、伝統と品格を備えた酒造りがモットー「岡崎酒造」など情報満載。
信濃国分寺駅のおすすめスポット
31~40 件を表示 / 全 61 件
はすみふぁーむ shop&cafe@上田柳町
ワインのテイスティングができる
東御市にあるワイナリーのアンテナショップ。ワインやシードル、ジュースのテイスティングに加え、食事やショッピングも楽しめる。
信濃国分寺駅から3729m
はすみふぁーむ shop&cafe@上田柳町
- 住所
- 長野県上田市中央4丁目7-34
- 交通
- JR北陸新幹線上田駅から徒歩20分
- 料金
- ナイアガラ・ドライ=1800円/シャルドネ=2900円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00
蔵屋
風情ある蔵の欧風レストラン
蔵を改修した店舗のレストラン。ランチタイムは季節のオススメセットや昼のアラカルト、ディナーは主に南欧風の料理が楽しめる。
信濃国分寺駅から3748m
蔵屋
- 住所
- 長野県上田市中央4丁目8-11
- 交通
- JR北陸新幹線上田駅から徒歩20分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉店)、18:00~22:00(閉店)
岡崎酒造
伝統と品格を備えた酒造りがモットー
北国街道柳町にたたずむ老舗酒蔵。創業1665年。北国街道柳町には味噌屋パン屋ワインショップやチーズ屋等が並び、発酵通りとしても注目を集めている。
信濃国分寺駅から3768m
岡崎酒造
- 住所
- 長野県上田市中央4丁目7-33
- 交通
- JR北陸新幹線上田駅から徒歩20分
- 料金
- しぼりたて生酒(冬期限定)=1250円(720ml)/蔵元限定純米吟醸酒=1884円(720ml)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~16:00(閉店)
ルヴァン信州上田店
古民家で味わう天然酵母パン
趣のある古民家にて味わう、わび・さびの心。時間の培った日本の風雅を感じながら、自然の恵みが生み出す酵母パンを楽しめる。
信濃国分寺駅から3772m
ルヴァン信州上田店
- 住所
- 長野県上田市中央4丁目7-31
- 交通
- JR北陸新幹線上田駅から徒歩15分
- 料金
- スーププレートランチ=1400円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00、カフェは10:00~16:30(閉店17:00)
森文
歴史が薫るレトロな空間でくつろごう
旧北国街道の面影を残す柳町にある喫茶店。元柳町郵便局という趣ある建物で、のんびりと食事が楽しめる。メニューはおこわとラーメン類が中心。ケーキは特におすすめだ。
信濃国分寺駅から3785m
森文
- 住所
- 長野県上田市中央4丁目7-31
- 交通
- JR北陸新幹線上田駅から徒歩20分
- 料金
- 強飯膳(要予約)=1500円/手作りケーキセット=750円/中華そば=550円/ケーキ=450円/強飯=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉店18:00)、18:00~は予約制
手打百藝おお西
風情ある建物で十割そばを堪能
明治時代の繭問屋を改装した店舗では、店主お手製の石臼で自家製粉したそば粉で打った風味豊かな十割そばを、枯節を使ったそばつゆで楽しませてくれる。発芽そば切りは1日40食限定。
信濃国分寺駅から3821m
手打百藝おお西
- 住所
- 長野県上田市中央4丁目9-8
- 交通
- JR北陸新幹線上田駅から徒歩15分
- 料金
- 更科そば=1320円/発芽そば=1650円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(そばがなくなり次第閉店)
旧北国街道 柳町の通り
ノスタルジックな古き良き時代の街並み
北国街道の面影が残る家屋が建ち並び、個性的な店が集まる人気スポット。美しい景観を保つように、軒や屋根の高低差を少なく設計している。かつて街路樹の柳が茂っていたことが町の名の由来。旅人の喉を潤した保命水が流れる。
信濃国分寺駅から3825m
隠れ家 えん
上田名物おいだれを朝からじっくり味わい飲める
風情ある柳町の路地奥に佇む居酒屋。串に刺した焼き鳥を、ニンニクがよくききながらも優しい甘さもある美味だれをかけて提供している。
信濃国分寺駅から3828m
隠れ家 えん
- 住所
- 長野県上田市中央4丁目7-27コラボ 1階 奥
- 交通
- JR北陸新幹線上田駅から徒歩15分
- 料金
- やきとり盛り合わせ=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:30(L.O.、17:00~は要予約)
保名水
今も慕われる長寿の水
上田城の鬼門除けに建てられた海禅寺の湧き水を、松の木で作った木簡で引いている。上水道ができるまで市民の生活用水として利用され、現在も長寿の水と慕われている。
信濃国分寺駅から3833m