駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 沖縄県の駅 > 旭橋駅

旭橋駅

旭橋駅周辺のおすすめ食品・お酒スポット

旭橋駅のおすすめの食品・お酒スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。「MAXI PUDDING」、「ukigumoCAFE」、「New Q」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 63 件

旭橋駅のおすすめスポット

MAXI PUDDING

旭橋駅から1136m

MAXI PUDDING

住所
沖縄県那覇市牧志1丁目2-32

ukigumoCAFE

旭橋駅から1146m

ukigumoCAFE

住所
沖縄県那覇市牧志1丁目2-12

New Q

旭橋駅から1252m

New Q

住所
沖縄県那覇市松尾2丁目8-2

新垣ちんすこう本舗 牧志店

ちんすこうの元祖として知られる

もともとは蒸し菓子であった「ちんすこう」を焼き菓子として作りかえたのがこの店の先代。琉球王朝時代に3代の王に仕えていた首里城の包丁人新垣淑規を始祖とする。

旭橋駅から1279m

新垣ちんすこう本舗 牧志店
新垣ちんすこう本舗 牧志店

新垣ちんすこう本舗 牧志店

住所
沖縄県那覇市牧志1丁目3-68
交通
ゆいレール牧志駅から徒歩10分
料金
ちんすこう=648円(10袋入)/ちいるんこう=1296円/小亀ちんすこう=648円(24袋入)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~21:00(閉店)
休業日
無休(1月1~2日休)

ブルーシールパーラー 大湾店

アメリカ生まれ、沖縄育ちのブルーシールアイスのパーラー

フレーバーは常時約30種類。さっぱり味のシークヮーサーにソーダ味のブルーウェーブ(5~10月限定)をのせて食べるのがおすすめ。街歩きに疲れたら立ち寄ってみよう。

旭橋駅から1304m

ブルーシールパーラー 大湾店

ブルーシールパーラー 大湾店

住所
沖縄県那覇市牧志1丁目3-63
交通
ゆいレール牧志駅から徒歩7分
料金
さっぱりとしたシークヮーサー+ソーダ味のブルーウェーブ(5~10月限定)アイスクリーム(ダブル、ワッフルコーン)=550円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~22:00(閉店)
休業日
無休

POCO CAFE

旭橋駅から1338m

POCO CAFE

住所
沖縄県那覇市牧志1丁目3-62

古酒家 本店

泡盛リキュールがじわじわとブームに

沖縄の酒といえば泡盛。専門店の「古酒家本店」には、県内で泡盛を製造する全46メーカーから取りそろえた600銘柄が勢ぞろい。近年、コーヒーや紅茶風味、シークヮーサーやパッションフルーツなどの果汁入りが登場し、泡盛が苦手な人からも支持されている。

旭橋駅から1346m

古酒家 本店

住所
沖縄県那覇市牧志1丁目3-62
交通
ゆいレール牧志駅から徒歩8分

泡とフロマージュ

旭橋駅から1363m

泡とフロマージュ

住所
沖縄県那覇市松尾2丁目11-4お肉とチーズのてだこ亭内

南島製菓

創業から80年以上の老舗菓子店

昭和10(1935)年から那覇で営業。昔と変わらない製法を守り、今では珍しい、ごまと黒糖の昔ながらの餡を使ったこんぺんを販売する。

旭橋駅から1370m

南島製菓
南島製菓

南島製菓

住所
沖縄県那覇市松尾2丁目11-28
交通
ゆいレール牧志駅から徒歩10分
料金
こんぺん(大)=120円/かるかん=100円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉店)、日曜は10:00~17:00(閉店)
休業日
無休

呉屋てんぷら屋

沖縄の定番グルメ。市場近辺の散策のお供に

第一牧志公設市場の近くで30年以上続く、天ぷらとサーターアンダギーの専門店。天ぷらは衣が厚く、ほんのり塩味がついていてスナック感覚で食べられる。

旭橋駅から1389m

呉屋てんぷら屋
呉屋てんぷら屋

呉屋てんぷら屋

住所
沖縄県那覇市松尾2丁目11-1
交通
ゆいレール牧志駅から徒歩10分
料金
天ぷら=60円~/かきあげ=60円/サーターアンダギー=60円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:30(閉店)
休業日
無休(旧盆時期休、1月1~3日休)

ジャンルで絞り込む