トップ > 全国の駅 > 鹿児島県の駅 > 嘉例川駅

嘉例川駅

嘉例川駅のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した嘉例川駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。大きな露天風呂が名物の素泊まりの宿「きらく温泉」、緑豊かな天降川渓谷に臨む、落ち着いた山峡の温泉郷「妙見温泉」、日本の原風景をめざした主人がすべてを手づくり「忘れの里 雅叙苑」など情報満載。

嘉例川駅のおすすめスポット

21~30 件を表示 / 全 38 件

きらく温泉

大きな露天風呂が名物の素泊まりの宿

山間にある素泊まりの宿。四季の花々に囲まれ、夜は月と星を眺めながら入浴できる解放感たっぷりの露天風呂が名物で、湯の泉質もよいと評判が高い。自炊の設備も整っている。

嘉例川駅から4010m

きらく温泉の画像 1枚目
きらく温泉の画像 2枚目

きらく温泉

住所
鹿児島県霧島市隼人町嘉例川4385
交通
JR肥薩線嘉例川駅から妙見路線バス隼人駅行きで14分、妙見温泉下車すぐ
料金
素泊まり=3690円~/外来入浴(11:00~19:00)=300円・500円(露天風呂)/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00

妙見温泉

緑豊かな天降川渓谷に臨む、落ち着いた山峡の温泉郷

天降川(あもりがわ)沿いに点在する温泉の一つ。平安時代にはすでに温泉が湧いていたと伝わり、明治時代中期に「妙見温泉」の名がついた。高級旅館や自炊専門の宿があり、宿によっては日帰り入浴を受けつけている。鹿児島空港からも近い。

嘉例川駅から4064m

妙見温泉の画像 1枚目
妙見温泉の画像 2枚目

妙見温泉

住所
鹿児島県霧島市隼人町嘉例川、牧園町下中津川ほか
交通
JR肥薩線嘉例川駅から妙見路線バス隼人駅行きで14分、妙見温泉下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

忘れの里 雅叙苑

日本の原風景をめざした主人がすべてを手づくり

茅葺き屋根の離れが山間に点在し、ひなびた風情が漂うくつろぎの宿。離れの客室には専用の風呂がつく。料理は郷土の産物を使い、自家製の食前酒など美味ぞろい。

嘉例川駅から4069m

忘れの里 雅叙苑の画像 1枚目
忘れの里 雅叙苑の画像 2枚目

忘れの里 雅叙苑

住所
鹿児島県霧島市牧園町宿窪田4230
交通
JR肥薩線嘉例川駅から妙見路線バス隼人駅行きで12分、雅叙苑前下車すぐ
料金
1泊2食付=26070~61150円/外来入浴食事付(12:00~15:00、食事処利用、個室利用は要問合せ)=3780円~/
営業期間
通年
営業時間
イン14:00、アウト12:00

忘れの里 雅叙苑(日帰り入浴)

風情あふれる人気宿の日帰りプラン

茅葺き屋根の離れが立ち並び、ひなびた風情が漂う宿。男女別大浴場の入浴とランチセットを組み合わせたプラン、ランチコースに4時間の客室休憩が付いたプランがある。

嘉例川駅から4069m

忘れの里 雅叙苑(日帰り入浴)の画像 1枚目
忘れの里 雅叙苑(日帰り入浴)の画像 2枚目

忘れの里 雅叙苑(日帰り入浴)

住所
鹿児島県霧島市牧園町宿窪田4230
交通
JR肥薩線嘉例川駅から妙見路線バス隼人駅行きで12分、雅叙苑前下車、徒歩3分
料金
食事付入浴(要予約)=3780円~/
営業期間
通年
営業時間
12:00~15:00(閉館)

妙見温泉 ねむ

風呂は24時間入浴できる

天降川のほとりに建つ宿。豊富な湯を生かした8か所の浴槽は、24時間いつでも入ることができる。トレッキング「九州オルレ」霧島・妙見コースの出発点。GW、年始などの特別期は「1泊朝食付」のみの設定。

嘉例川駅から4105m

妙見温泉 ねむ

住所
鹿児島県霧島市隼人町嘉例川4386
交通
JR肥薩線嘉例川駅から妙見路線バス隼人駅行きで14分、妙見温泉下車すぐ

上床公園のサクラ

霧島連山や桜島を望む高台がピンクに染まる

標高約360mの高台にあり、東に霧島連山、南に鹿児島空港、錦江湾、桜島を望むことができる。園内には約200本のソメイヨシノやヤエザクラなどが植栽され、桜の名所としても知られる。また、緑色の「御衣黄(ギョイコウ)」という珍しい桜も楽しめる。

嘉例川駅から4174m

上床公園のサクラの画像 1枚目

上床公園のサクラ

住所
鹿児島県霧島市溝辺町麓3391
交通
九州自動車道溝辺鹿児島空港ICから国道504号を溝辺有川方面へ車で5km
料金
情報なし
営業期間
通年(サクラの見頃は3月下旬~4月上旬)
営業時間
8:00~22:00

アリスカフェ

黒豚を使った濃厚なシチューが美味

骨付きの黒豚をデミソースで煮込んだシチューは、ひと皿で黒豚のうまみを堪能することができる。ビタミンが豊富な黒豚の脂身はこってりとしているが、あと味はあっさり。

嘉例川駅から4210m

アリスカフェの画像 1枚目
アリスカフェの画像 2枚目

アリスカフェ

住所
鹿児島県霧島市隼人町西光寺2460-1
交通
JR日豊本線隼人駅からタクシーで10分
料金
黒豚の豚骨シチューセット=2880円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:30(閉店22:00)

天けい荘

全室が川沿いの素泊まりとB&Bができる温泉宿

宿泊は素泊まりまたはB&Bスタイルで。全客室から天降川を望むことができる。「癒し」「美容」「健康」の三つをテーマに、極上の源泉と地産のオーガニック料理でもてなす。

嘉例川駅から4246m

天けい荘の画像 1枚目

天けい荘

住所
鹿児島県霧島市隼人町嘉例川4403
交通
JR肥薩線嘉例川駅から妙見路線バス隼人駅行きで15分、立花上下車すぐ
料金
素泊まり=5730円~/外来入浴(13:00~17:00、月~土曜休、貸切風呂は要確認)=500円・1000円(貸切風呂1時間)/
営業期間
通年
営業時間
イン16:00、アウト10:00

きりん商店

霧島のよかもんが集まるフラッグショップ

店名は、「きりしまのお茶とよかもん」というコンセプトから。しっとりと落ち着きを見せる古民家には、特産の霧島茶や地元のおばあちゃんたちがつくる味、郷土菓子の黒棒、手仕事で仕上げた雑貨などがアンティークの机やガラスケースを埋めるように並ぶ。杉川さん夫婦の茶のもてなしを受けながら、ゆっくりお気に入りのものを探したい。

嘉例川駅から4271m

きりん商店の画像 1枚目
きりん商店の画像 2枚目

きりん商店

住所
鹿児島県霧島市牧園町宿窪田1424-2
交通
JR肥薩線嘉例川駅から徒歩4分の嘉例川バス停から鹿児島交通霧島いわさきホテル行きバスで8分、城山入口下車すぐ
料金
いっぷく抹茶=216円/極上煎茶=1080円/みそだれ=648円/焼きあんぱん=162円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)

おりはし旅館

春は桜、秋は紅葉が楽しめる源泉掛け流しの露天風呂

創業明治12(1879)年、妙見温泉でもっとも古い宿。7万坪の森の中に、本館、9棟10室のすべてに内風呂と露天風呂がつく離れ、自炊ができる「山水荘」が建つ。山水荘の男女別の内風呂「キズ湯」と露天風呂は日帰り利用ができる。

嘉例川駅から4296m

おりはし旅館

住所
鹿児島県霧島市牧園町下中津川2233
交通
JR肥薩線嘉例川駅から妙見路線バス隼人駅行きで14分、妙見温泉下車すぐ
料金
入浴料(キズ湯)=大人500円、小人(3歳~小学生)250円/露天風呂=大人1200円、小人600円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00(閉館17:00)