甲東中学校前停留場
甲東中学校前停留場のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した甲東中学校前停留場のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。おいしくて笑顔になれる空間「Mouffe cafe」、島津家や集成館事業にまつわる展示は見ごたえがある「尚古集成館」、重厚で雅なひなまつり「薩摩のひなまつり」など情報満載。
甲東中学校前停留場のおすすめスポット
261~270 件を表示 / 全 285 件
Mouffe cafe
おいしくて笑顔になれる空間
静かな住宅地の一角に建つカフェ。カロリーや栄養バランスに配慮したメニューが女性に好評。具が選べるベーグルサンドイッチや自家製スイーツは人気がある。
甲東中学校前停留場から4327m


Mouffe cafe
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市武岡3丁目9-5
- 交通
- JR鹿児島中央駅から南国交通武岡ハイランド東経由武岡ハイランド行きバスで14分、武岡団地二丁目下車すぐ
- 料金
- ベーグルセット=810円~/ケーキセット=788円~/カプチーノ=486円/焼き菓子=108円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉店18:00)、金・土曜は~21:30(閉店22:00)
尚古集成館
島津家や集成館事業にまつわる展示は見ごたえがある
初代忠久が南九州最大の荘園「島津荘」の下司職に任じられた文治元(1185)年から廃藩置県が行われた島津家二十九代忠義当時の明治4(1871)年まで、およそ700年におよぶ島津家の歴史資料をおさめる。名君と称えられた斉彬関連の資料はとくに興味深い。
甲東中学校前停留場から4342m


尚古集成館
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市吉野町9698-1
- 交通
- JR鹿児島中央駅から鹿児島交通まち巡りバスで34分、仙巌園前下車すぐ
- 料金
- 入館料(名勝仙巌園と共通)=大人1000円、小・中学生500円/ (障がい者手帳持参で県外在住者は本人と介護者1名入館料半額、県内在住者は無料、仙巌園で受付)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉館)
薩摩のひなまつり
重厚で雅なひなまつり
名勝 仙巌園に隣接する博物館「尚古集成館」の別館に99種407点にのぼるひな人形、雛道具を展示。4月上旬には春の雅な歌会「曲水の宴」が催される。
甲東中学校前停留場から4342m
温泉 お乃湯
自然光がふりそそぐ温室のような大浴場
亜熱帯植物と自然光が注ぐ明るい屋根を設けた大浴場は、ゆったりとくつろぐことができる。和室つきの貸切風呂が七つあり、そのうち二つは露天風呂がつく。岩盤浴もある。
甲東中学校前停留場から4351m


温泉 お乃湯
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市小野3丁目5-27
- 交通
- JR鹿児島中央駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人390円、小学生150円、小学生未満80円/貸切内風呂=2000円・2200円・2500円(1時間)/貸切露天風呂付内風呂=2500円(1時間)/1日風呂=950円/入浴+岩盤浴=1200円/1日風呂+岩盤浴=1800円/ (貸切風呂は土・日曜、祝日を除く6:00~15:00は20%割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 6:00~22:00(閉館、貸切風呂は~21:00、1日風呂は10:00~17:00、岩盤浴は8:00~20:00)、12月31日は~12:00
名勝 仙巌園
薩摩の殿様と姫君が愛した島津家の庭園
万治元(1658)年に島津家19代光久によって築かれた島津家の別邸。28代斉彬がこよなく愛し、篤姫や西郷隆盛も訪れた美しい大名庭園で、錦江湾と桜島の雄大な景色を望むことができる。およそ1万5千坪の園内には、四季折々の花が咲き誇り、武家の伝統を今に伝える様々な催しが行われる。一帯は、平成27(2015)年に「明治日本の産業革命遺産」として世界文化遺産に登録された。
甲東中学校前停留場から4423m


名勝 仙巌園
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市吉野町9700-1
- 交通
- JR鹿児島中央駅からカゴシマシティビュー・まち巡りバス乗車、仙巌園前下車すぐ
- 料金
- 大人・高校生以上1000円、小・中学生500円(尚古集成館共通) (御殿観覧は別途料金が必要(大人・高校生以上600円、小・中学生300円))
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
仙巌園(磯庭園)のサクラ
桜島を一望できる庭園は、2月上旬から桜のシーズン
1658(万治元)年、島津家19代光久によって造られた島津家の別邸。広い園内では四季折々の花が楽しめる。2月上旬からカンヒザクラ、ガンタンザクラ、ヤマザクラ、ソメイヨシノ、サトザクラといった桜が次々と見頃を迎える。
甲東中学校前停留場から4423m

仙巌園(磯庭園)のサクラ
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市吉野町9700-1
- 交通
- JR鹿児島中央駅からカゴシマシティビューで49分、仙巌園(磯庭園)下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 2月上旬~4月上旬
- 営業時間
- 情報なし
仙巌園(磯庭園)のキク
大切に育てられた菊花作品が園内を彩る
元島津家別邸の庭園。園内では約600種の植物を見ることができ、11月は5000鉢10000本のキクで彩られる。毎年シーズンには菊まつりや菊花コンクールが開催される。
甲東中学校前停留場から4423m


仙巌園(磯庭園)のキク
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市吉野町9700-1
- 交通
- JR鹿児島中央駅から鹿児島交通まち巡りバスで34分、仙巌園前下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 11月下旬
- 営業時間
- 情報なし
流しびな
仙巌園で行われる女性限定の神事
園内にある曲水の庭の清流に身がわり雛を流し、無病息災と幸せを祈る女性のための神事。雛を乗せる舟には日本の孟宗竹発祥の地、仙巌園江南竹林から切り出した竹を使う。
甲東中学校前停留場から4423m


流しびな
- 住所
- 鹿児島県鹿児島市吉野町9700-1仙巌園 曲水の庭
- 交通
- JR鹿児島中央駅から鹿児島交通まち巡りバスで34分、仙巌園前下車すぐ
- 料金
- 仙巌園入園料=大人1000円、小・中学生500円/流しびな参加料(要予約)=2000円/ (入園者は流しびなの見学無料)
- 営業期間
- 2月下旬~3月上旬の日曜
- 営業時間
- 13:30~15:00