駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 大分県の駅 > 豊後森駅

豊後森駅

豊後森駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

豊後森駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。期間限定のライトアップが話題「豊後森機関庫公園」、SLに親しめるミュージアム「豊後森機関庫ミュージアム」、小さな湯処が連なる玖珠川沿いでは、様々な温泉があり楽しめる「大分県玖珠町温泉群」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 18 件

豊後森駅のおすすめスポット

豊後森機関庫公園

期間限定のライトアップが話題

敷地内には昭和45(1970)年頃まで使われていた旧豊後森機関庫や転車台が残り、夏休みやクリスマス、年末年始などにライトアップされる。併設された豊後森機関庫ミュージアムでは、鉄道の歴史にふれることができる。また、クルーズトレイン「ななつ星in九州」などをデザインした水戸岡鋭治氏のオリジナルグッズを販売している。

豊後森駅から325m

豊後森機関庫公園

住所
大分県玖珠郡玖珠町岩室36-15
交通
JR久大本線豊後森駅から徒歩5分
料金
入園料=無料/豊後森機関庫ミュージアム入館料=100円、小学生以下無料/
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

豊後森機関庫ミュージアム

SLに親しめるミュージアム

機関庫に関する資料やJR九州の列車デザインなどを担当する水戸岡鋭治氏の制作品などを展示し、鉄道の歴史を学び、ふれあえる空間を演出している。

豊後森駅から328m

豊後森機関庫ミュージアム
豊後森機関庫ミュージアム

豊後森機関庫ミュージアム

住所
大分県玖珠郡玖珠町岩室36-15
交通
JR久大本線豊後森駅から徒歩5分
料金
入場料=100円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00
休業日
無休(12月29日~翌1月3日休)

大分県玖珠町温泉群

小さな湯処が連なる玖珠川沿いでは、様々な温泉があり楽しめる

玖珠川沿いに湧く小さな湯処の総称。玖珠温泉をはじめ鶴川温泉、山田温泉、三日月の滝温泉など、それぞれに特色のある多彩な温泉が点在する。

豊後森駅から690m

大分県玖珠町温泉群
大分県玖珠町温泉群

大分県玖珠町温泉群

住所
大分県玖珠郡玖珠町中山田、帆足ほか
交通
JR久大本線豊後森駅からすぐ(玖珠温泉)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

道の駅 童話の里 くす

巨大な桃太郎一行がお出迎え。評判の玖珠産米も販売

「童話の里」のネーミングは童話作家・久留島武彦の出身地であることに由来。地元食材を使ったレストランや焼き立てパンコーナーがある。玖珠産のお米や新鮮野菜も販売。

豊後森駅から754m

道の駅 童話の里 くす
道の駅 童話の里 くす

道の駅 童話の里 くす

住所
大分県玖珠郡玖珠町帆足2121
交通
大分自動車道玖珠ICからすぐ
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
直売所は9:00~18:00(12~翌2月は~17:00)、パンコーナーは~16:00、レストランは10:00~16:30(閉店17:00)
休業日
無休(12月31日~翌1月2日休、他2日間臨時休あり)

椿温泉

懐石料理とあわせて楽しみたい

共同の露天風呂のほかに、貸切の檜風呂と露天の岩風呂がある。貸切風呂は予約が必要。併設の「茶房花椿」でミニ懐石を食べると入浴料が無料になる。

豊後森駅から1375m

椿温泉
椿温泉

椿温泉

住所
大分県玖珠郡玖珠町塚脇784
交通
JR久大本線豊後森駅からタクシーで10分
料金
入浴料=大人200円、小学生100円/貸切内風呂(要予約)=800円~(50分)/食事付パック(要予約)=2160円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉館21:30)
休業日
不定休

森町の城下町

久留島家が約270年間治めた城下町の風情が漂う町並み

村上水軍の末裔である久留島家が約270年間治めた城下町の風情が漂う町並み。童話の父といわれる久留島武彦の記念館や、わらべの館などがある。

豊後森駅から2046m

森町の城下町

森町の城下町

住所
大分県玖珠郡玖珠町森
交通
JR久大本線豊後森駅からタクシーで5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

山田温泉

毎週、土曜はバラ湯が登場

玖珠川沿いに点在する温泉の一つで、中規模ながら人気のある穴場。国道沿いにあり、車でのアクセスも便利。毎週土曜には華やかなバラを浮かべたバラ湯が楽しめる。

豊後森駅から2161m

山田温泉

山田温泉

住所
大分県玖珠郡玖珠町山田2481-6
交通
JR久大本線豊後森駅から日田バス日田行きで8分、自衛隊官舎前下車、徒歩3分
料金
入浴料=大人320円、小人(3歳~小学生)160円/貸切内風呂=850~1050円(50分)/サウナ=850円(男性)、650円(女性)/
営業期間
通年
営業時間
12:00~23:00(閉館24:00)
休業日
無休

久留島武彦記念館

久留島武彦の足跡をたどる

玖珠町出身の童話作家で教育者の久留島武彦に関する資料を展示する。子供も大人も楽しめるよう、映像、音声、人形劇などさまざまな工夫を凝らした遊び心満載の記念館。

豊後森駅から2279m

久留島武彦記念館

住所
大分県玖珠郡玖珠町森855
交通
JR久大本線豊後森駅からタクシーで6分
料金
入館料=300円、18歳未満無料/
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(年末年始休)

旧久留島氏庭園(国指定名勝)

庭石と樹木が調和する久留島庭園のほか、森藩ゆかりの史跡が点在

森藩第八代藩主の久留島通嘉が築造させた陣屋跡。庭石と樹木が静かな調和をみせる久留島庭園を中心に、森藩ゆかりの史跡が点在している。

豊後森駅から2333m

旧久留島氏庭園(国指定名勝)
旧久留島氏庭園(国指定名勝)

旧久留島氏庭園(国指定名勝)

住所
大分県玖珠郡玖珠町森858
交通
JR久大本線豊後森駅からタクシーで6分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
入園自由
休業日
無休

九日市温泉 万年の湯

垣根の向こうに伐株山が見える

温度差のある二つの浴槽が並ぶ露天風呂は、山里の風情を残しながらセンスあるつくり。使っている湯は循環なしの源泉100%。露天風呂からは伐株山が見える。

豊後森駅から2401m

九日市温泉 万年の湯

九日市温泉 万年の湯

住所
大分県玖珠郡玖珠町山田2564
交通
JR久大本線豊後森駅から日田バス日田行きで9分、中山田下車すぐ
料金
入浴料=小学生以上100円、小学生未満50円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~20:00(閉館)、11~翌3月は8:00~
休業日
無休

ジャンルで絞り込む