黒石駅
黒石駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した黒石駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。海のもの山のもの熊本名物を多数そろえる「北熊本サービスエリア(上り)」、剣豪、宮本武蔵の足跡をたどる「武蔵塚公園」、ビギナーからシニアまで気軽に楽しめるショートコース「百花園ゴルフ場」など情報満載。
黒石駅のおすすめスポット
11~20 件を表示 / 全 16 件
北熊本サービスエリア(上り)
海のもの山のもの熊本名物を多数そろえる
スナックでは「熊本ラーメン」、レストランでは「たかなめし定食」が人気。売店には、くまモングッズが大集合。
黒石駅から3750m
北熊本サービスエリア(上り)
- 住所
- 熊本県熊本市北区改寄町
- 交通
- 九州自動車道熊本ICから植木IC方面へ車で9km
- 料金
- コスモドリア(売店)=650円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 売店は24時間、案内所は9:00~17:00(土・日曜、祝日は9:00~18:00)、充電スタンドは24時間
武蔵塚公園
剣豪、宮本武蔵の足跡をたどる
宮本武蔵の墓地として整備した公園。「藩主を草葉の陰から拝したい」という希望を叶え、この地が選ばれたと伝わる。緑あふれる園内の一角に二刀を構える武蔵像が建つ。
黒石駅から3824m
百花園ゴルフ場
ビギナーからシニアまで気軽に楽しめるショートコース
全体的にフラットな地形だが、見かけによらず難しいとの定評がある。初心者から、シニアまで気軽に楽しめる落ちついたコース。9ホール、2223ヤード。
黒石駅から3878m
百花園ゴルフ場
- 住所
- 熊本県合志市合生4275
- 交通
- 九州自動車道熊本ICから西合志方面へ車で6km
- 料金
- プレー料金(27ホール)=4000円(平日)、6000円(土・日曜、祝日)/ハーフプレー(9ホール)=2000円(平日)、3000円(土・日曜、祝日)/ (男性70歳以上・女性50歳以上プレー料金平日3000円、土・日曜、祝日5000円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 7:00~日没、夏期(5~9月)は6:00~日没
二子山石器製作遺跡
全国の石器製作遺跡の中で唯一の国指定史跡
熊本・菊鹿線(県道37号)と大津・植木線(県道30号)が交差する付近にある。約3000年前に石器をつくっていた跡といわれ、数多くの打製石器が出土している。
黒石駅から3987m
二子山石器製作遺跡
- 住所
- 熊本県合志市野々島天神免4710-1
- 交通
- JR熊本駅から熊本電鉄菊池温泉行きバスで55分、辻久保下車、タクシーで6分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 見学自由
正華園
スープと相性のいいもっちり麺
メニューが100種を超える大衆食堂。開業当時から作り続ける太平燕は、モチモチとした食感の国産春雨を使用。鶏ガラを丸ごと炊き出し、少量のニンニクとショウガを入れたスープとよく合う。
黒石駅から4411m
正華園
- 住所
- 熊本県熊本市北区清水亀井町28-3
- 交通
- 熊本電鉄菊池線亀井駅から徒歩5分
- 料金
- 太平燕=700円/海鮮太平燕=800円/チャンポン=650円/正華定食=650円(11:30~14:00)・800円(14:00以降)/餃子=480円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~20:30(L.O.)
you+youくまもと農畜産物市場
県内各地の農畜産物や加工品が集結
広い店内に県内各地の生産者が丹精込めて育てた野菜や果物などの農畜産物や加工品が並ぶ。くまもと黒毛和牛の精肉コーナーや手作り弁当、惣菜コーナーも人気。
黒石駅から4726m
you+youくまもと農畜産物市場
- 住所
- 熊本県熊本市北区高平2丁目25-57
- 交通
- 熊本電鉄菊池線亀井駅から徒歩15分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:30