田崎橋電停
田崎橋電停のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した田崎橋電停のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。おてもやんおどりで盛り上がる熊本の夏の風物詩「火の国まつり」、加藤清正公を祀る神社「加藤神社」、市中を練り歩くにぎやかな行列は圧巻「清正公まつり」など情報満載。
田崎橋電停のおすすめスポット
81~90 件を表示 / 全 119 件
火の国まつり
おてもやんおどりで盛り上がる熊本の夏の風物詩
初日から花火が上がり、メインイベントは2日目の「おてもやん総おどり」。約5000人が伝統民謡・おてもやんのリズムに合わせて一大パレードを繰り広げる。
田崎橋電停から3010m


火の国まつり
- 住所
- 熊本県熊本市中央区熊本城二の丸広場・熊本市役所周辺ほか
- 交通
- JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで10分、辛島町下車、徒歩10分(総踊り会場)
- 料金
- 桟敷席(当日)=500円、要問合せ/
- 営業期間
- 8月上旬の金~日曜
- 営業時間
- おてもやん総おどり(土曜)は19:15~20:40、他イベントにより異なる(要確認)
加藤神社
加藤清正公を祀る神社
熊本城内に鎮座し、加藤清正を主祭神に祀る。境内には清正が文禄の役の記念に持ち帰ったとされる太鼓橋や旗立石、清正が直接植えたとされるイチョウの木などがある。
田崎橋電停から3025m


加藤神社
- 住所
- 熊本県熊本市中央区本丸2-1
- 交通
- JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで15分、熊本城・市役所前下車、徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 境内自由
清正公まつり
市中を練り歩くにぎやかな行列は圧巻
熊本城を築いた加藤清正を偲んで行われる祭。清正公に扮した子供たちによる「千人清正の行列」や、約15団体2000人による多彩な神輿が街を練り歩く。
田崎橋電停から3031m

清正公まつり
- 住所
- 熊本県熊本市中央区本丸2-1加藤神社ほか
- 交通
- JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで12分、花畑町下車、徒歩10分(加藤神社)
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 7月第4日曜
- 営業時間
- 宮出しは15:00~、宮入りは17:30
小泉八雲熊本旧居
日本の心を愛し帰化したアイルランド人
第五高等中学校(現熊本大学)の英語教師として、松江から赴任した小泉八雲が熊本で最初に住んだ家。八雲は熊本に三年間滞在し、「知られぬ日本の面影」などを執筆した。
田崎橋電停から3056m
小泉八雲熊本旧居
- 住所
- 熊本県熊本市中央区安政町2-6
- 交通
- JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで17分、通町筋下車、徒歩3分
- 料金
- 200円
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~16:30(閉館)
萬力屋 熊本鶴屋百貨店
辛さのなかにゴマの風味をしっかり感じる一杯
担々麺をはじめとする多彩な麺メニューが充実。なかでも麺が見えないほどゴマをまぶした担々麺のインパクトが強烈だ。豚骨のコクが口に広がり、後からじわりと辛さが続く。
田崎橋電停から3091m

萬力屋 熊本鶴屋百貨店
- 住所
- 熊本県熊本市中央区手取本町6-1鶴屋百貨店 本館 7階
- 交通
- JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで16分、通町筋下車すぐ
- 料金
- 黒ごま担々麺=950円/白ごま担々麺=950円/冷やし黒ごま担々麺(夏期限定)=993円/玉子レタス炒飯=734円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:30(閉店21:00)
九州森林管理局「監物台樹木園」
約2000本もの樹木・草木が四季折々の表情で迎えてくれる
熊本城北側の守りの要となる地で、戦前は陸軍省の管轄だったが、戦後九州森林管理局の所管となった。園内には約2000本の樹木、草花などが植栽されている。
田崎橋電停から3092m

九州森林管理局「監物台樹木園」
- 住所
- 熊本県熊本市中央区二の丸4-1
- 交通
- JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで14分、熊本城・市役所前下車、徒歩15分
- 料金
- 大人200円、中学生以下無料 (30名以上の団体は大人160円、障がい者無料)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉園、時期により異なる)
鶴屋百貨店
ショッピングフロアが充実
創業65年を越える大型百貨店。地上8階、地下2階の本館と東館、WING館、近辺にある「New-s」の4館からなる。ファッションから飲食店まで豊富にそろい、一日あますことなくショッピングが楽しめる。くまモングッズの販売も行っており、衣類や文房具などのオリジナル商品をそろえている。
田崎橋電停から3106m

鶴屋百貨店
- 住所
- 熊本県熊本市中央区手取本町6-1
- 交通
- JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで17分、通町筋下車すぐ
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~19:00、金・土曜は~19:30
熊本城温泉 城の湯
8室の貸切風呂がある温泉施設
熊本城公園の北に建つ和風の趣ある温泉施設。貸切内風呂4室、貸切半露天風呂1室、貸切露天風呂付内風呂3室がある。
田崎橋電停から3142m


熊本城温泉 城の湯
- 住所
- 熊本県熊本市西区上熊本2丁目8-43
- 交通
- JR鹿児島本線上熊本駅から徒歩10分
- 料金
- 家族湯(内湯のみ)=3100円~(1時間)/家族湯(個室休憩付、露天風呂)=4100円~(1時間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 16:00~24:00、土・日曜、祝日は14:00~
すき焼 加茂川
鍋全体に味が染み渡る天草大王のすき焼
創業明治14(1881)年の老舗。精肉店直営とあって、新鮮で品質のすぐれた地鶏と和牛を使った料理がそろう。なかでも自家製の割り下で作る天草大王のすき焼が好評。肉質がやわらかいため、じっくり火を通してうまみを引き出している。
田崎橋電停から3180m


すき焼 加茂川
- 住所
- 熊本県熊本市中央区上通町2-6
- 交通
- JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで16分、通町筋下車すぐ
- 料金
- 天草大王すき焼(1人前)=3500円/天草大王水炊き=3500円/味彩牛すき焼定食=1800円/牛すき焼加茂川コース=6000円/牛すき焼阿蘇コース=7500円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉店14:30)、17:00~21:00(閉店21:30、第2・4・5火曜は夜のみ)