トップ > 全国の駅 > 熊本県の駅 > 新町電停

新町電停

新町電停のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した新町電停のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。「ホテル五番館」、これぞ王道の熊本ラーメン「ラーメン赤組 上通店」、漱石が愛した5番目の家「夏目漱石内坪井旧居」など情報満載。

新町電停のおすすめスポット

101~110 件を表示 / 全 133 件

ホテル五番館

新町電停から1737m

ホテル五番館

住所
熊本県熊本市西区二本木2丁目7-10
交通
JR熊本駅から徒歩5分

ラーメン赤組 上通店

これぞ王道の熊本ラーメン

こってり感のあるとんこつスープに、マー油の焦がしニンニクが香る王道の熊本ラーメンが味わえる。昼はラーメン中心で、夜は居酒屋メニューが加わる。飲んだ締めにラーメンを注文する人も多い。

新町電停から1760m

ラーメン赤組 上通店の画像 1枚目

ラーメン赤組 上通店

住所
熊本県熊本市中央区上通町7-29
交通
JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで17分、通町筋下車、徒歩5分
料金
よくばりラーメン(トッピング全乗せ)=880円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~23:00、金・土曜、祝前日は~23:30

夏目漱石内坪井旧居

漱石が愛した5番目の家

明治29(1896)年に第五高等学校(現熊本大学)の英語教師として赴任した夏目漱石の旧居。熊本では5番目の家。漱石の長女筆子が生まれた家でもある。

新町電停から1776m

夏目漱石内坪井旧居の画像 1枚目
夏目漱石内坪井旧居の画像 2枚目

夏目漱石内坪井旧居

住所
熊本県熊本市中央区内坪井町4-22
交通
JR熊本駅から桜町バスターミナル方面行きで10分、桜町バスターミナルで熊本都市バス上熊本営業所行き、柿原公民館前行きに乗り換えて6分、壺井橋下車、徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30

馬料理 天國本店

口の中でとろける霜降り馬肉

数軒の牧場と契約し、馬一頭から10kgしかとれない三枚腹のみを使う。メニューは、特上霜降り馬刺しをはじめ、にぎり、塩焼き、ステーキなど20種の馬肉料理がある。おすすめの料理が出る馬肉のフルコースもある。

新町電停から1805m

馬料理 天國本店の画像 1枚目
馬料理 天國本店の画像 2枚目

馬料理 天國本店

住所
熊本県熊本市西区二本木2丁目13-12天國ビル 2階
交通
JR熊本駅から徒歩10分
料金
馬特上にぎり(三貫)=2530円/馬刺し(特上霜降り)=3630円/ホルモン醤油炊き定食(ランチのみ)=1400円/ホルモン味噌煮込み定食(ランチのみ)=1400円/ヒレステーキ定食(ランチのみ)=1600円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~材料がなくなり次第終了、17:00~22:00(閉店23:00)

上通並木坂

若者に人気の、アメリカやヨーロッパから輸入された古着店が多い

アメリカやヨーロッパから輸入された古着の店が多く、若者が集まる。老舗の和菓子店、古本屋などが軒を並べ、脇道には小粋なカフェやレストランが軒を連ねる。

新町電停から1845m

上通並木坂の画像 1枚目

上通並木坂

住所
熊本県熊本市中央区南坪井町、上林町
交通
JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで16分、通町筋下車、徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし

老舗 園田屋

新町電停から1925m

老舗 園田屋

住所
熊本県熊本市中央区南坪井町6-1

壱之倉庫

ビールによく合う多国籍料理

ビールやワインなど、酒とよく合う洋食を中心に提供するイタリアン酒場。地元の産物を使ったカルパッチョやパスタをはじめ、馬刺しや辛子レンコンなどの郷土料理もそろう。

新町電停から1956m

壱之倉庫の画像 1枚目

壱之倉庫

住所
熊本県熊本市中央区南坪井町2-8
交通
JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで16分、通町筋下車、徒歩10分
料金
牛タンガーリック=850円/馬刺し=1200円/ひともじのぐるぐる=450円/チーズトマトなべ=1800円/自家製辛子れんこん=450円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店15:00)、17:00~23:00(閉店23:30)

宮本精肉店

新町電停から2146m

宮本精肉店

住所
熊本県熊本市中央区南熊本5丁目5-12

ちょぼ焼き はす多

熊本市民のソウルフード

たくあん、あげ玉、豚肉をモチモチの薄い生地で包んだソウルフード。野菜やイカ、ネギなどトッピングするのがツウ。

新町電停から2219m

ちょぼ焼き はす多

住所
熊本県熊本市中央区九品寺5丁目15-15ヤマヨネビル 1階
交通
JR豊肥本線南熊本駅から徒歩7分
料金
ちょぼ焼き=360円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店14:30)、16:30~18:30(閉店19:00、月曜は昼のみ)

本妙寺

名将加藤清正の墓がある

熊本市内を見渡せる高台に建つ加藤清正の菩提寺。治水事業などで領民から慕われた「せいしょうこう(清正公)」が眠る朱塗りの浄池廟館がある。

新町電停から2241m

本妙寺の画像 1枚目
本妙寺の画像 2枚目

本妙寺

住所
熊本県熊本市西区花園4丁目13-1
交通
JR熊本駅から熊本都市バス第一環状線上熊本駅方面行きで15分、本妙寺前下車、徒歩8分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由、加藤清正公記念館は要問合せ