駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 熊本県の駅 > 打越駅

打越駅

打越駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

打越駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。パンの製造工程を自由に見学「永田パン(見学)」、見て触れて味を満喫“くまもと食のファクトリーパーク”「フードパル熊本(見学)」、数々の賞を受賞した自慢のワインが揃う「熊本ワイン」など情報満載。

31~40 件を表示 / 全 45 件

打越駅のおすすめスポット

永田パン(見学)

パンの製造工程を自由に見学

1日2万個以上のパンを製造するパン工場。奥行のある生産ラインでは、クロワッサンや食パンなど多彩なパンの生地作りから、成形、焼きまでが見られる。併設のレストランでは食事もできる。

打越駅から3533m

永田パン(見学)

住所
熊本県熊本市北区貢町松の本561
交通
JR鹿児島本線西里駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~13:00
休業日
土曜(年末年始休)

フードパル熊本(見学)

見て触れて味を満喫“くまもと食のファクトリーパーク”

食品製造の工場見学や体験ができる“食のファクトリーパーク”。ショッピングや食事、季節ごとのイベントやフリーマーケットなどを行い、子どもから大人まで楽しめる。

打越駅から3557m

フードパル熊本(見学)
フードパル熊本(見学)

フードパル熊本(見学)

住所
熊本県熊本市北区貢町581-2
交通
JR鹿児島本線西里駅から徒歩15分
料金
入園料=無料/ウィンナー・ソーセージづくり(最小催行人数5名)=1430円(人数により異なる)~/みつろうづくり=300円/ガラスとんぼ玉づくり=2200円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館、施設により異なる)
休業日
無休、体験や見学は施設により異なる(年末年始休)

熊本ワイン

数々の賞を受賞した自慢のワインが揃う

国内外のコンクールで高い評価を得ているワイナリー。見学路では、ブドウを醗酵させる醸造場から瓶詰めラインが見られる。ショップでの試飲も可能。

打越駅から3639m

熊本ワイン
熊本ワイン

熊本ワイン

住所
熊本県熊本市北区和泉町三ツ塚168-17
交通
JR鹿児島本線西里駅から徒歩15分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉館)
休業日
無休(年末年始休)

後藤是山記念館

新聞記事や詩集、与謝野鉄幹・晶子夫妻の短冊などを展示公開

熊本で新聞人、文化人として活躍した後藤是山の記念館。展示室では新聞記事や詩集をはじめ、コレクションの与謝野鉄幹・晶子夫妻の短冊などを公開している。

打越駅から3958m

後藤是山記念館

後藤是山記念館

住所
熊本県熊本市中央区水前寺2丁目6-10
交通
JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで28分、国府下車、徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

水前寺成趣園

水と緑に囲まれた優美な日本庭園

肥後細川家の初代熊本藩主細川忠利公から三代にわたって造園された庭園。園内には細川幽斎公・忠興公や肥後細川家歴代藩主とガラシャを祀る出水神社、池のほとりに建つ古今伝授の間などがある。

打越駅から4327m

水前寺成趣園
水前寺成趣園

水前寺成趣園

住所
熊本県熊本市中央区水前寺公園8-1
交通
JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで30分、水前寺公園下車、徒歩3分
料金
入園料=大人(16歳以上)400円、小人(6~15歳)200円/ (30名以上の団体は1割引、各種障がい者手帳持参で半額)
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(閉門17:00)
休業日
無休

菊南温泉スパリゾート あがんなっせ

肌がツルツルになる「美人の湯」や韓国式サウナでリフレッシュ

「美人の湯」と評判の温泉、飲食店やリラックスルームなどの充実した設備で一日中楽しめるスパリゾート。人気の韓国式サウナ「チムジルバン」はさらさらの心地良い汗を流すことができる。

打越駅から4359m

菊南温泉スパリゾート あがんなっせ
菊南温泉スパリゾート あがんなっせ

菊南温泉スパリゾート あがんなっせ

住所
熊本県熊本市北区鶴羽田3丁目10-1
交通
JR鹿児島本線上熊本駅からタクシーで20分
料金
全施設利用入館料=大人1280円、小人(3歳~小学生)720円/全施設利用入館料(土・日曜、祝日)=大人1490円、小人870円/入浴のみ入館料=大人690円、小人390円/入浴のみ入館料(土・日曜、祝日)=大人790円、小人490円/貸切風呂露天付き(平日)=3100円(1時間)/貸切風呂露天付き(土・日曜、祝日)=3600円(1時間)/貸切風呂内湯のみ(平日)=2400円(1時間)/貸切風呂内湯のみ(土・日曜、祝日)=2900円(1時間)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~22:00(閉館23:00)、土・日曜、祝日は10:30~
休業日
水曜、祝日の場合は営業(点検期間休)

菊南温泉

熊本市郊外に湧く湯

熊本市内北エリアの丘の上に天然温泉「美人の湯」最新式サウナ、エステやボディケア等のリラクゼーション空間、こだわりの本格レストランを備えた滞在型スパリゾート。

打越駅から4359m

菊南温泉
菊南温泉

菊南温泉

住所
熊本県熊本市北区鶴羽田3丁目10-1
交通
JR熊本駅から熊本電鉄菊池温泉行きバスで35分、菊南温泉下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

湯らっくす

熊本市内で気軽に温泉が楽しめる

「天然温泉と体にいいこと専門店」がテーマの都市型クアハウス。温泉からマッサージ、アカスリまで充実した設備を誇る。飲泉ができ、湯量が豊富なためシャワーも温泉。

打越駅から4445m

湯らっくす

湯らっくす

住所
熊本県熊本市中央区本荘町722
交通
JR豊肥本線平成駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人590円、小人(4歳~小学生)300円/全館利用コース(タオル+館内着付)=大人1300円、小人650円/ (1:00~5:00は全館利用コースの料金に1080円加算、大人、小人共通)
営業期間
通年
営業時間
24時間(入浴は10:00~翌8:00)
休業日
無休(年2回点検期間休)

熊本洋学校教師 ジェーンズ邸

熊本バンドの礎を築いたL.L.ジェーンズ氏の宿舎跡

明治4(1871)年に開校した熊本洋学校のアメリカ人教師ジェーンズの宿舎跡。熊本で最初に建てられた西洋風木造建築。熊本地震により倒壊し、水前寺江津湖公園の一角に移設復元された。内部にはジェーンズの愛用品などを展示。

打越駅から4464m

熊本洋学校教師 ジェーンズ邸

住所
熊本県熊本市中央区水前寺公園12-10
交通
JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで30分、市立体育館前下車、徒歩すぐ
料金
大人200円、小・中学生100円
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(12月29日~翌1月3日休)

熊本城周遊バス しろめぐりん

熊本タウンをめぐるなら周遊バスが便利

熊本城を中心に桜の馬場城彩苑など市内の見どころを周遊するバス。9時~17時までの間、20~30分間隔で運行している。

打越駅から4503m

熊本城周遊バス しろめぐりん

住所
熊本県熊本市西区春日3丁目熊本駅前(発着)
交通
JR熊本駅からすぐ
料金
1回乗車=大人150円、小人80円/1日乗車券=大人400円、小人200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
要問合せ(年末年始休)

ジャンルで絞り込む