駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 長崎県の駅 > 蛍茶屋電停

蛍茶屋電停

蛍茶屋電停周辺のおすすめグルメスポット

蛍茶屋電停のおすすめのグルメスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。セットメニューが断然リーズナブル「中国料理 桃苑」、鶏ガラ7、豚骨3の黄金比を生んだ老舗「会楽園」、中国茶でほっとひと息「茶房 泰安洋行」など情報満載。

51~60 件を表示 / 全 93 件

蛍茶屋電停のおすすめスポット

中国料理 桃苑

セットメニューが断然リーズナブル

ホテルJALシティ長崎の2階にある中国料理店。ちゃんぽん、チャーハン、杏仁豆腐がセットになった「ちゃんぽんセット」はランチタイム限定のメニュー。

蛍茶屋電停から2241m

中国料理 桃苑

中国料理 桃苑

住所
長崎県長崎市新地町13-10ホテルJALシティ長崎 2階
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街下車、徒歩3分
料金
特製ちゃんぽん=1296円/特製酢豚=1080円/海老のチリソース=1728円/名物陳麻婆豆腐=1296円/ちゃんぽんセット(ランチタイムのみ)=1080円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、17:30~20:30(L.O.)
休業日
不定休

会楽園

鶏ガラ7、豚骨3の黄金比を生んだ老舗

昭和2(1927)年に、福建省出身の先代が開いた中国料理店。ちゃんぽんのスープが鶏ガラ100%だった当時、豚骨を加えて味にこくを出した店として知られ、黄金比といわれる鶏ガラ7と豚骨3の割合は、試行錯誤のすえに生まれた。麺や醤油なども、ちゃんぽん専用の材料を特注するなど、オリジナルの味の追及に余念がない。素材それぞれの火加減が絶妙で、野菜のシャキッとした食感もいい。

蛍茶屋電停から2242m

会楽園
会楽園

会楽園

住所
長崎県長崎市新地町10-16
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街下車すぐ
料金
特製ちゃんぽん=1200円/ちゃんぽん=850円/特製皿うどん=1200円/皿うどん=850円/東坡肉(2個)=1100円/ハトシ(4個)=600円/夜のコース(要予約)=4320円~/昼のコース(要予約)=3240円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店16:00)、17:00~20:00(閉店21:00)
休業日
月3日不定休

茶房 泰安洋行

中国茶でほっとひと息

中国の食材や雑貨を販売する「泰安洋行」の2階にある喫茶。福建省から取り寄せたものを中心に、20種類以上の茶がそろう。くせがなく、すっきりとしたあと味の中国茶、湯を注ぐと茶葉が開いて花が咲く工芸茶「花咲くお茶」などがある。季節限定の薬膳スイーツは茶請けに最適。

蛍茶屋電停から2254m

茶房 泰安洋行
茶房 泰安洋行

茶房 泰安洋行

住所
長崎県長崎市新地町10-15
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街下車すぐ
料金
中国茶(茶菓子付き)=400円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(閉店18:00、時期により異なる)
休業日
不定休(12月31日~翌1月1日休)

京華園

どちらがお好み、細麺、太麺

中国北京の故宮博物院の養心門をモチーフにした豪華な外観。ちゃんぽんはもとより、長崎新地中華街のなかで、もっとも太いといわれる麺を使った皿うどんの評判が高い。唐灰汁の効いた麺にスープがしみこんでいてモッチモチ。

蛍茶屋電停から2257m

京華園
京華園

京華園

住所
長崎県長崎市新地町9-7
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街下車すぐ
料金
ちゃんぽん・皿うどん(太麺、細麺)=各850円/特製ちゃんぽん・皿うどん=各1600円/韮菜拌麺=850円/角煮丼=1150円/コース料理=4320円~/ (個室利用時はサービス料15%別途)
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:30(閉店16:00)、17:00~20:30(閉店21:00)
休業日
不定休(12月31日~翌1月1日休)

魚菜創作ダイニング 魚たつ 五島海山

おすすめはあら汁付きの海鮮丼と握り寿司セット

鯛、ひらまさ、しまあじなど近海でとれる魚介と鮮度にこだわり、利益度外視の手ごろな値段で提供している。あら汁付きの海鮮丼は、大きめに切ったネタが8種類ほどのっている。平日と祝日のランチタイムのみ10食限定の「握り15貫セット」もあり、いずれもその日の仕入れ次第で内容が替わる。

蛍茶屋電停から2299m

魚菜創作ダイニング 魚たつ 五島海山
魚菜創作ダイニング 魚たつ 五島海山

魚菜創作ダイニング 魚たつ 五島海山

住所
長崎県長崎市五島町3-22タケイビル 1階
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで2分、五島町下車、徒歩5分
料金
朝とれ海鮮丼(あら汁付)=820円/握り15貫セット(平日、祝日の昼のみ、10食限定)=756円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~13:30(閉店14:00)、17:00~23:00(閉店24:00)
休業日
日曜、祝前日の場合は翌日休(12月31日~翌1月3日休)

西湖

辛さを抑えた安くておいしい中国料理

店名は中国杭州の湖にちなんでいる。四川料理をベースにした中国料理は、辛さを抑えて日本人の口に合うように仕上げている。メニューはすべて手ごろな価格設定。

蛍茶屋電停から2310m

西湖
西湖

西湖

住所
長崎県長崎市新地町9-11
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街下車すぐ
料金
ちゃんぽん=700円/特製チャンポン=1000円/ファミリーコース=3500円(2人前、4品)・7000円(4人前、5品)/乾焼蝦仁(エビチリ)=1400円/東坡扣肉(角煮マン、3個)=1700円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~15:00(閉店)、17:00~21:30(閉店22:00)
休業日
不定休

ちゃんぽん・皿うどん 出島亭

ほんのりピンクで桃の形がキュート

ちゃんぽんや皿うどん、ミルクセーキなどの長崎名物が味わえる。店内での食事はもちろん、店の入り口にあるテイクアウトコーナーで、角煮まんや小籠包、ゴマ団子などを買って食べ歩きするのもいい。

蛍茶屋電停から2319m

ちゃんぽん・皿うどん 出島亭
ちゃんぽん・皿うどん 出島亭

ちゃんぽん・皿うどん 出島亭

住所
長崎県長崎市新地町9-13
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街下車、徒歩3分
料金
ちゃんぽん=800円/皿うどん=800円/桃角煮まん=300円/串中華=300円/ミルクセーキ=600円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~21:00(閉店22:00)
休業日
不定休

中華菜館 福壽

地元っ子はもちろん全国的に注目度大

福建料理をベースにした中国料理店。某テレビ番組で紹介された「そぼろちゃんぽん」は通常のちゃんぽんと具が異なり、大ぶりに切った野菜やイカ、肉団子などが入り、隠し味のゴマ油やニンニクの香りがいい。「そぼろ」は長崎の方言で「具だくさん」のこと。

蛍茶屋電停から2322m

中華菜館 福壽
中華菜館 福壽

中華菜館 福壽

住所
長崎県長崎市新地町2-5
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街下車すぐ
料金
ちゃんぽん=850円/そぼろちゃんぽん=1250円/太麺皿うどん=850円/什景鍋巴=3300円~/中国おかゆのセット(月~土曜の昼のみ)=850円/コース(要予約)=5000円~/ (夜の個室はサービス料別)
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(L.O.)、17:00~20:30(L.O.)、日曜の夜は~20:00(L.O.)
休業日
不定休(12月31日~翌1月1日休)

居酒屋 海の幸

長崎のうまい魚を主人が目利き

とくに決まったメニューはなく、主人がその日仕入れた魚介を刺身、塩焼きなどにしてくれる。長崎ブランド魚の「ごんあじ」やいかの活造りは必食。クジラ料理もおすすめ。

蛍茶屋電停から2330m

居酒屋 海の幸

居酒屋 海の幸

住所
長崎県長崎市大黒町8-2
交通
JR長崎駅からすぐ
料金
ごんあじ活造り(2人前)=2500円~/マスターおまかせ刺身(2人前)=3000円~/クジラ各種(1人前)=1600円~/地魚の握り寿司=2300円/いかの活造り(100g)=1200円~/
営業期間
通年
営業時間
17:00~22:45(閉店23:00)
休業日
土曜、連休の場合は最終日休(12月31日~翌1月4日休)

台湾料理 老李 中華街店

日本三大珍味の一つからすみと絶妙コラボ

地元の食通が集まる。ウニ、コノワタと並び称される日本三大珍味のからすみをトッピングした生からすみちゃんぽんは、ほどよい塩加減と濃厚なうまみが食欲をそそる。お笑い芸人の宮川大輔さんのブログで紹介されたことから、この一杯を求めて県内外の客が訪れる。

蛍茶屋電停から2332m

台湾料理 老李 中華街店
台湾料理 老李 中華街店

台湾料理 老李 中華街店

住所
長崎県長崎市新地町12-7錦昌号ビル 2階
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1号系統崇福寺行きで7分、新地中華街下車、徒歩5分
料金
生からすみちゃんぽん=1080円/極上ちゃんぽん=1620円/極上皿うどん=1620円/水餃子=453円(6個)/杏仁トーフ=410円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(閉店15:00)、17:00~21:30(閉店22:00)
休業日
無休(12月31日~翌1月1日休)

ジャンルで絞り込む