駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 長崎県の駅 > 五島町電停

五島町電停

五島町電停周辺のおすすめ寺社仏閣・史跡スポット

五島町電停のおすすめの寺社仏閣・史跡スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。緑に囲まれた原爆のメモリアルパーク「原爆落下中心地」、レンガ造りの家で心おだやかに「浦上天主堂」、「平和祈念像」など情報満載。

41~50 件を表示 / 全 44 件

五島町電停のおすすめスポット

原爆落下中心地

緑に囲まれた原爆のメモリアルパーク

昭和20(1945)年8月9日、午前11時2分にB29が落とした原子爆弾は、浦上地区の上空およそ500mで炸裂。原爆落下中心地に立つ黒御影石の標柱は、この上空で原爆が炸裂したことを示している。

五島町電停から2909m

原爆落下中心地
原爆落下中心地

原爆落下中心地

住所
長崎県長崎市松山町
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1・3号系統赤迫行きで13分、平和公園下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

浦上天主堂

レンガ造りの家で心おだやかに

キリスト教の禁制が解かれ、信仰の自由を得た人々が30年の歳月を費やし、大正14(1925)年に「祈りの家」を完成させた。原爆で破壊されたが、昭和34(1959)年に再建、昭和55(1980)年に改装して往時の姿に復元。毎週日曜のミサは一般参加ができる。

五島町電停から3027m

浦上天主堂
浦上天主堂

浦上天主堂

住所
長崎県長崎市本尾町1-79
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1・3号系統赤迫行きで13分、平和公園下車、徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休

平和祈念像

五島町電停から3221m

平和祈念像

住所
長崎県長崎市松山町

住吉神社

航海安全、商売繁盛、安産守護を祈願する人が絶えない

寛永11(1634)年に航海安全をつかさどる海の神様を祀って創建された神社。商売繁盛、安産守護の神様でもあり、祈願に訪れる人が絶えない。

五島町電停から4991m

住吉神社
住吉神社

住吉神社

住所
長崎県長崎市住吉町13-6
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1・3号系統赤迫行きで21分、住吉下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む