駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 長崎県の駅 > 大浦天主堂電停

大浦天主堂電停

大浦天主堂電停周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

大浦天主堂電停のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。緑に映える朱色の鳥居をくぐって「若宮稲荷神社」、坂本龍馬気取りでポーズ「龍馬の肘置きと彦馬のカメラ」、日本初のプロカメラマン上野彦馬が、坂本龍馬を撮影したとされる「上野彦馬宅跡」など情報満載。

61~70 件を表示 / 全 74 件

大浦天主堂電停のおすすめスポット

若宮稲荷神社

緑に映える朱色の鳥居をくぐって

緑に覆われた路地裏にある朱色の鳥居が鮮やかな神社。坂本龍馬ら幕末の志士が多く参拝したことで知られる。毎年10月14、15日の例大祭には白キツネに扮した若者たちが竹ざおの上で「竹ン芸」と呼ばれる妙技を奉納する。

大浦天主堂電停から2367m

若宮稲荷神社
若宮稲荷神社

若宮稲荷神社

住所
長崎県長崎市伊良林2丁目10-2
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道3号系統蛍茶屋行きで7分、新大工町下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

龍馬の肘置きと彦馬のカメラ

坂本龍馬気取りでポーズ

上野彦馬は肘置きにもたれかかった坂本龍馬の写真を撮影した人物。上野彦馬宅跡の石碑の前に、その肘置きと彦馬のカメラを模したモニュメントがあり、記念撮影ができる。

大浦天主堂電停から2473m

龍馬の肘置きと彦馬のカメラ
龍馬の肘置きと彦馬のカメラ

龍馬の肘置きと彦馬のカメラ

住所
長崎県長崎市伊勢町4
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道3号系統蛍茶屋行きで7分、新大工町下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

上野彦馬宅跡

日本初のプロカメラマン上野彦馬が、坂本龍馬を撮影したとされる

日本初のプロカメラマン上野彦馬が、文久2(1862)年に創設した上野撮影局があった場所。彦馬はここで坂本龍馬を撮影したとされる。近くには幕末モニュメント「タイムスリップ撮影」がある。

大浦天主堂電停から2491m

上野彦馬宅跡
上野彦馬宅跡

上野彦馬宅跡

住所
長崎県長崎市伊勢町4-14
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道3号系統蛍茶屋行きで7分、新大工町下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

長崎街道の石碑

「長崎街道ここに始まる」と碑面に記されている

新大工町と桜馬場の境に立つ。碑面には「長崎街道ここに始まる」と記されている。長崎街道は長崎と福岡の小倉を結び、この街道を経て西欧の学術や文化は全国に広まった。

大浦天主堂電停から2609m

長崎街道の石碑
長崎街道の石碑

長崎街道の石碑

住所
長崎県長崎市桜馬場
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道3号系統蛍茶屋行きで7分、新大工町下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

淵神社

福山ファンにひそかに人気

長崎ロープウェイ淵神社駅のそばにある淵神社の「福守り」や「福手ぬぐい」が、福山雅治さんのファンの間で話題になっている。というのも、淵神社の境内にある宝珠幼稚園は、福山さんが通っていたことで有名。お守りや手ぬぐいには赤い字で「福」と書かれてあり、福山さんの名前の「福」にちなんで買いに来るファンが多いという。

大浦天主堂電停から2760m

淵神社
淵神社

淵神社

住所
長崎県長崎市淵町8-1
交通
JR長崎駅から長崎バス下大橋行きで6分、ロープウェイ前下車すぐ
料金
福手ぬぐい=700円/福運お守り=500円/
営業期間
通年
営業時間
境内自由(社務所は9:00~17:00)
休業日
無休、社務所は不定休

女神大橋

長崎港に架かる白い橋から望む

長崎港の入り口にあたる木鉢町と戸町に架かる全長1289mの斜張橋。夜景は遊歩道からの観賞がおすすめ。長崎市街や三菱重工の工場地帯などの夜景を見ることができる。

大浦天主堂電停から2861m

女神大橋
女神大橋

女神大橋

住所
長崎県長崎市木鉢町~戸町
交通
JR長崎駅からタクシーで20分
料金
通行料=100円(普通車)/
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

古橋(中川橋)

側壁石の加工法がめずらしく、現在もアーチの石組みを保つ橋

承応3(1654)年に唐通事の林守でんによって架けられた橋。側壁石の加工法がめずらしく、長い年月を経た現在も頑丈に架橋当時のアーチの石組みを保っている。

大浦天主堂電停から2968m

古橋(中川橋)

古橋(中川橋)

住所
長崎県長崎市中川町2
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道3号系統蛍茶屋行きで9分、新中川町下車、徒歩3分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

長崎新聞社(見学)

新聞制作の工程や印刷工場の見学ができる

新聞の制作システムの説明や、編集局で記念新聞の作成、印刷工場の見学ができる。所要は1時間30分。社会見学や生涯学習に利用できる。

大浦天主堂電停から3261m

長崎新聞社(見学)

長崎新聞社(見学)

住所
長崎県長崎市茂里町3-1
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1・3号系統赤迫行きで7分、茂里町下車、徒歩3分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
予約制(予約の受付は2か月前から)
休業日
不定休

坂本国際墓地

永井隆博士、貿易商のトーマス・グラバー夫妻などが眠る

山王通りから山手に入った場所。永井隆博士、旧グラバー住宅のもち主として知られるスコットランド人貿易商のトーマス・グラバー夫妻、その息子倉場富三郎夫妻などが眠る。

大浦天主堂電停から3297m

坂本国際墓地
坂本国際墓地

坂本国際墓地

住所
長崎県長崎市坂本1丁目、目覚町
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1・3号系統赤迫行きで7分、茂里町下車、徒歩8分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(閉門)、6~9月は~19:00(閉門)
休業日
無休

山王神社

原爆の脅威を伝える歴史の証人

樹齢約500~600年の被爆クスノキと一本柱鳥居で有名な神社。参道の二の鳥居は、原爆の爆風で爆心側の半分が倒壊し、残った片方が一本柱のまま立ち続ける。国の文化財に指定されている。

大浦天主堂電停から3482m

山王神社
山王神社

山王神社

住所
長崎県長崎市坂本2丁目6-56
交通
JR長崎駅から長崎電気軌道1・3号系統赤迫行きで10分、大学病院下車、徒歩5分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む