駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 佐賀県の駅 > 夫婦石駅

夫婦石駅

夫婦石駅周辺のおすすめ見どころ・体験スポット

夫婦石駅のおすすめの見どころ・体験スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。繊細でやわらかい印象の鍋島焼「畑萬陶苑」、やさしい音色に心が癒される「めおとしの塔」、伊万里焼が大集合「秘窯の里大川内山」など情報満載。

11~20 件を表示 / 全 16 件

夫婦石駅のおすすめスポット

畑萬陶苑

繊細でやわらかい印象の鍋島焼

色鍋島や藍鍋島のほか、伊万里磁器人形を焼いている。5回窯入れをする山水玉彩梅詰の器や、陶器のランプシェードなど新しい作品が次々に誕生している。

夫婦石駅から4773m

畑萬陶苑
畑萬陶苑

畑萬陶苑

住所
佐賀県伊万里市大川内町乙1820
交通
JR筑肥線伊万里駅から西肥バス大川内山行きで19分、終点下車すぐ(タクシーでは10分)
料金
絵付け=1000円~/内山水玉彩梅詰のコーヒーカップ=35600円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(閉店)
休業日
無休(1月1日休)

めおとしの塔

やさしい音色に心が癒される

陶工橋を渡ると伊万里焼の14個の風鈴が音を奏でる。これは鍋島藩時代、焼物を叩き、音色で選別する「めおとし」の技術を再現した塔で、日本の音百選に選ばれている。

夫婦石駅から4774m

めおとしの塔
めおとしの塔

めおとしの塔

住所
佐賀県伊万里市大川内町丙大川内山
交通
JR筑肥線伊万里駅から西肥バス大川内山行きで19分、終点下車すぐ(タクシーでは10分)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

秘窯の里大川内山

伊万里焼が大集合

深い山の中に窯元が点在する景観は、まるで山水画のよう。かつては鍋島藩の御用窯が置かれ、あまりに高度なその技術が外部に漏れないよう関所まで設けられていた。

夫婦石駅から4776m

秘窯の里大川内山
秘窯の里大川内山

秘窯の里大川内山

住所
佐賀県伊万里市大川内町
交通
JR筑肥線伊万里駅から西肥バス大川内山行きで19分、終点下車、徒歩3分(タクシーでは10分)
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

伊万里焼せいら

伝統の技にチャレンジ

鍋島焼の伝統の色調を現代風にアレンジし、おもに家庭用の食器を中心に日々新しいモノづくりへと努力している。大川内山の中心部に展示があり、事前に予約すれば絵付け体験ができる。

夫婦石駅から4790m

伊万里焼せいら
伊万里焼せいら

伊万里焼せいら

住所
佐賀県伊万里市大川内町乙1792-1
交通
JR筑肥線伊万里駅から西肥バス大川内山行きで19分、終点下車すぐ(タクシーでは15分)
料金
小皿=2000円~/湯呑み=2500円~/絵付け体験(事前予約)=1200円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
無休(1月1日休)

金峰 藤太郎窯

藍色の繊細な模様が美しい

呉須と呼ばれる藍色の染料で文様を描く、染付けの技法を守る有田焼の窯元。七代目金ヶ江征士氏と八代目幸生氏のものをはじめとする作品が購入できる。

夫婦石駅から4887m

金峰 藤太郎窯
金峰 藤太郎窯

金峰 藤太郎窯

住所
佐賀県西松浦郡有田町黒牟田丙3555
交通
JR佐世保線有田駅から有田町コミュニティバス南北線福祉保健センター行きで10分、応法下車すぐ(タクシーでは4分)
料金
皿・湯呑み=1000円~/蛸唐草牡丹絵尺二寸鉄鉢=180000円/蛸唐草桃絵木甲尺皿=100000円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉店、事前連絡が必要)
休業日
無休

古伊万里人形

17世紀後半様式を再現した人形が、駅前で人々を出迎える

JR・松浦鉄道伊万里駅前には、17世紀後半の様式を再現した古伊万里人形が2体あり、訪れる人々を出迎えている。また、伊万里川・延命橋のたもとには、古伊万里風の唐子像2体が飾られている。

夫婦石駅から4920m

古伊万里人形
古伊万里人形

古伊万里人形

住所
佐賀県伊万里市新天町伊万里駅前、伊万里町 延命橋
交通
JR筑肥線伊万里駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

ジャンルで絞り込む