有田駅
有田駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した有田駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。塀が連なる有田らしい風景「トンバイ塀のある裏通り」、鶴亀や松竹梅をモチーフにしたうつわが多い「徳幸窯」、上有田駅近くの癒されカフェ「ファウンテン マウンテン」など情報満載。
有田駅のおすすめスポット
51~60 件を表示 / 全 77 件
トンバイ塀のある裏通り
塀が連なる有田らしい風景
登り窯を築くために用いた耐火レンガの廃材(トンバイ)を赤土で塗り固めて作った塀。大公孫樹から有田陶磁美術館までの裏通りに多く見られる。
有田駅から2236m
徳幸窯
鶴亀や松竹梅をモチーフにしたうつわが多い
旅館や料理店にうつわを卸してきた経緯から、鶴亀や松竹梅などおめでたいモチーフを使った変形豆皿が得意な窯元。亀珍味、鶴珍味は20年来のロングセラー。深さがあり、酒肴を盛るのにぴったりの大きさ。
有田駅から2307m
徳幸窯
- 住所
- 佐賀県西松浦郡有田町応法丙3841-1
- 交通
- JR佐世保線有田駅からタクシーで10分
- 料金
- 鶴珍味・亀珍味=各1944円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉店)
ファウンテン マウンテン
上有田駅近くの癒されカフェ
100年前に建てられた古民家をリノベしたカフェ。落ち着いて座れるソファがあったりインテリアにもこだわりが。毎月さまざまなイベントを開催していて、地域の交流の場となっている。チキンカレーや手作り焼き菓子などが人気。
有田駅から2562m
ファウンテン マウンテン
- 住所
- 佐賀県西松浦郡有田町中樽1丁目10-8
- 交通
- JR佐世保線上有田駅から徒歩3分
- 料金
- コーヒー=490円/チキンカレー=900円/ショートブレッド=200円/ヤトルヤール=280円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00(閉店)
前田陶助堂
「陶助おこし」が看板商品の菓子舗
創業以来100年近く、地元で親しまれている菓子舗。原料に餅米を使い、これをあられ状にしたものを水あめと生しょうがであえたやわらかな餅おこしの「陶助おこし」は、創業時から手作りしている商品。
有田駅から2732m
前田陶助堂
- 住所
- 佐賀県西松浦郡有田町泉山1丁目16-12
- 交通
- JR佐世保線上有田駅から徒歩10分
- 料金
- 陶助おこし=70円(1個)/陶助おこし(箱入)=880円(10個入)、1200円(15個入)、1900円(25個入)、3100円(40個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~11:00(閉店)、14:00~16:00(閉店)、土・日曜、祝日は8:00~18:00(閉店)
体験工房「ろくろ座」
ろくろを回して自分だけの作品が作れる
ろくろ体験ができるスポットで、有田の職人と同じ磁器土を使用できる全国でも珍しい体験工房。次第に形ができてくる喜びが味わえると人気を集めている。
有田駅から2831m
体験工房「ろくろ座」
- 住所
- 佐賀県西松浦郡有田町泉山1丁目30-1
- 交通
- JR佐世保線上有田駅から徒歩4分
- 料金
- ろくろ成形・焼き上げ=1950円(1個)、3900円(2個)/絵付け(上絵付け・下絵付け)=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~16:00(閉館、体験は要予約、受付は9:00~15:00)
大日窯
素朴であたたかみのあるうつわ
初期伊万里に近い素朴な形と、あたたかみのあるシンプルな絵柄が特徴。天然素材にこだわり、自家製の絵具や釉薬を使う。絵は筆の勢いを生かして描くため、すべてが手描き。ぼってりかかる釉薬がやさしい白を醸し出す。
有田駅から3034m
大日窯
- 住所
- 佐賀県西松浦郡有田町古木場甲1300-1
- 交通
- JR佐世保線有田駅からタクシーで10分
- 料金
- フリーカップ=1720円/こてつ5寸皿サビ格子=1730円/豆皿=700円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00(閉店)
福珠窯
伝統から生まれるモダンな器
陶磁器の製造・卸販売を行う有田焼の窯元。染付は初期伊万里や古染付から影響を受けたという、のびやかで自由な筆使いが特徴。福珠窯独特の呉須と銀彩の組み合わせはモダンであたたかみがある。
有田駅から3157m
福珠窯
- 住所
- 佐賀県西松浦郡有田町中樽2丁目30-16
- 交通
- JR佐世保線上有田駅から徒歩15分
- 料金
- 銀彩×染付フリーカップ(独楽筋・十草)=各3780円/散歩道シリーズ箸置=各2160円/染錦青梅箸置=2376円/染濃蝶型箸置=1296円/天啓花蝶5.5寸段付丸皿=4860円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~17:00(閉店)
竜門峡
大蛇退治伝説などが残る神秘的な渓谷
黒髪山の大蛇退治伝説や弘法大師伝説が残る、神秘的な渓谷。遊歩道が整備されていて、そばにはキャンプ場がある。「竜門の清水」として有名な水は、名水百選の一つ。
有田駅から3241m
泉山磁石場
有田焼発祥の地
元和2(1616)年に李参平が発見した日本で最初の白磁鉱。江戸初期からおよそ400年間にわたって採掘され続けた跡は奇観を呈している。磁器の発祥を伝える碑が立つ。
有田駅から3305m