筑後大石駅
筑後大石駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した筑後大石駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。ほっとする甘さの和菓子たち「和菓子 葡萄家」、「隣りの売店」、心を豊かにする上質アイテムを厳選「くらしギャラリー ぶどうのたね」など情報満載。
筑後大石駅のおすすめスポット
31~40 件を表示 / 全 36 件
和菓子 葡萄家
ほっとする甘さの和菓子たち
「くらしギャラリー ぶどうのたね」に隣接する系列の和菓子店。キャラメルとアーモンドを焼き込んだ最中に、小豆入り求肥をはさんで食べる「豆たん」は、みやげ用としても人気の一品。
筑後大石駅から4377m
和菓子 葡萄家
- 住所
- 福岡県うきは市浮羽町流川334
- 交通
- JR久大本線うきは駅からタクシーで5分
- 料金
- 豆たん=140円、702円(5個入)、1404円(10個入)/きんつば=162円/麦こがし=194円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:30(閉店)、冬期は~日没まで
くらしギャラリー ぶどうのたね
心を豊かにする上質アイテムを厳選
吉井の白壁通りから車で5分ほど、民家を再利用した雑貨店。オーナーが各地の作家を訪ねてセレクトした品々は、暮らしに遊び心を与え、心を豊かにする上質なものばかり。隣接してカフェ、着物屋、和菓子店などがあり、店をめぐるのも楽しい。
筑後大石駅から4429m
くらしギャラリー ぶどうのたね
- 住所
- 福岡県うきは市浮羽町流川428
- 交通
- JR久大本線うきは駅からタクシーで5分
- 料金
- 玄関マット(麻)=9720円~/オリジナルの道具立て(石田辰郎さん作)=4320円~/ジャム=756円~/グラノーラ=410円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉店、冬期は~日没まで)
ふだん着の温泉(日帰り) 鶴は千年
毎分240リットルを湧出する豊かな湯量の吉井温泉を堪能
豊かな量を誇る源泉掛け流しの湯は、ほのかな硫黄の匂いがする。やわらかな泉質で、肌がツルツルになると評判だ。営業は土・日曜、祝日のみ。20名以上は貸し切り利用可(要問合せ)。
筑後大石駅から4458m
ふだん着の温泉(日帰り) 鶴は千年
- 住所
- 福岡県うきは市吉井町千年12-1
- 交通
- JR久大本線筑後吉井駅からタクシーで10分
- 料金
- 入浴料=大人700円、小人(3歳~小学生)350円/貸切露天風呂=2500円(1時間)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:30(閉館)、貸切露天風呂は~20:30(受付)
大生寺
生い茂る大木や苔むした石仏など、心静まるたたずまい
緑の大木がうっそうと生い茂り、境内には苔むす石仏、庭前の巨岩の間に湧く岩清水など、静かなたたずまいが風情を感じさせる臨済宗の寺。奈良時代、行基の開基といわれる。
筑後大石駅から4809m