水城駅
水城駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した水城駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。行列の先にはバターが香る明太フランス「YAMAYA BASE DAZAIFU」、全国で唯一の『合格ラーメン』を食べられる店舗「一蘭 太宰府参道店」、全国で唯一の『合格ラーメン』を食べられる店舗「一蘭 太宰府参道店」など情報満載。
水城駅のおすすめスポット
41~50 件を表示 / 全 81 件
YAMAYA BASE DAZAIFU
行列の先にはバターが香る明太フランス
辛子明太子メーカー「やまや」の明太フランス専門店。注文が入ってからオーブンで焼く焼きたての明太フランスをテイクアウトできるのは、この店のみ。明太子を販売するショップに隣接する。
水城駅から4571m
![YAMAYA BASE DAZAIFUの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40013128_00000.jpg)
![YAMAYA BASE DAZAIFUの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40013128_00001.jpg)
YAMAYA BASE DAZAIFU
- 住所
- 福岡県太宰府市宰府3丁目
- 交通
- 西鉄太宰府線太宰府駅からすぐ
- 料金
- 明太フランス=350円/コーヒー=200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30
一蘭 太宰府参道店
全国で唯一の『合格ラーメン』を食べられる店舗
一蘭太宰府参道店で食べられるのは、太宰府の象徴である【梅】や【合格絵馬】などの縁起物があしらわれた合格どんぶりと、合格にちなんだ長さ59cmの合格麺を使用した『合格ラーメン』。このラーメンは、幸運を呼び寄せ運気を上げる縁起物といわれている。
水城駅から4604m
![一蘭 太宰府参道店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012429_00005.jpg)
![一蘭 太宰府参道店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012429_20210323-2.jpg)
一蘭 太宰府参道店
- 住所
- 福岡県太宰府市宰府2丁目6-2
- 交通
- 西鉄太宰府線太宰府駅からすぐ
- 料金
- 合格ラーメン=980円/替玉=210円/半熟塩ゆでたまご=130円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(閉店)
一蘭 太宰府参道店
全国で唯一の『合格ラーメン』を食べられる店舗
一蘭 太宰府参道店で食べられるのは、太宰府の象徴である「梅」や「合格絵馬」などの縁起物があしらわれた合格どんぶりと、合格にちなんだ長さ59cmの合格麺を使用した『合格ラーメン』。このラーメンは、幸運を呼び寄せ運気を上げる縁起物といわれている。
水城駅から4604m
![一蘭 太宰府参道店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012429_00005_1.jpg)
一蘭 太宰府参道店
- 住所
- 福岡県太宰府市宰府2丁目6-2
- 交通
- 西鉄太宰府線太宰府駅からすぐ
- 料金
- 合格ラーメン=980円/替玉=210円/半熟塩ゆでたまご=130円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~19:00(閉店)
松屋・喫茶「維新の庵」
月照上人ゆかりの旅籠跡で抹茶を楽しむ
梅ヶ枝餅の売店の奥にある喫茶室。焼きたての梅ヶ枝餅などが味わえる。西郷隆盛を頼って薩摩へ下ったという月照上人が投宿した跡地といわれ、日本庭園の一角に歌碑が立つ。
水城駅から4619m
![松屋・喫茶「維新の庵」の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011584_3036_1.jpg)
![松屋・喫茶「維新の庵」の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011584_3895_1.jpg)
松屋・喫茶「維新の庵」
- 住所
- 福岡県太宰府市宰府2丁目6-12
- 交通
- 西鉄太宰府線太宰府駅からすぐ
- 料金
- 梅ヶ枝餅=130円(一個)/抹茶セット=600円/コーヒーセット=600円/紅茶セット=600円/甘酒セット=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:30(閉店18:00)
風見鶏
大正ロマンの香りが漂う喫茶店
江戸後期に建てられた旅籠を改装した喫茶店。アンティークオルゴールの音色がここちよく響く店内で、自家焙煎のコーヒーや自店製のスイーツが味わえる。
水城駅から4634m
![風見鶏の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40000548_2510_1.jpg)
![風見鶏の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40000548_2510_2.jpg)
風見鶏
- 住所
- 福岡県太宰府市宰府3丁目1-23
- 交通
- 西鉄太宰府線太宰府駅からすぐ
- 料金
- コーヒーゼリー=730円/ケーキセット=930円~/コーヒー=620円/アイリッシュコーヒー=820円/ (変動あり)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~17:00
宰府まめや
あれもこれも欲しくなるカラフル豆菓子
北海道十勝の大豆や千葉県の落花生を使い、一粒ずつ手作りする豆菓子の専門店。ブルーベリー、マヨネーズ味、抹茶などユニークな味が楽しめ、みやげに最適。
水城駅から4645m
![宰府まめやの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011150_1933_1.jpg)
![宰府まめやの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011150_3895_1.jpg)
宰府まめや
- 住所
- 福岡県太宰府市宰府2丁目6-15
- 交通
- 西鉄太宰府線太宰府駅からすぐ
- 料金
- 宰府アラカルト=300円(1袋)/マヨネーズ=250円/生姜そら豆=300円/にんにくナッツ=400円/ (箱代は別途)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
梅園菓子処
ひとつひとつを手作業で作り上げる和菓子
風格ある看板が目を引く創業70年を超える和菓子店。青じそ風味のうその餅や、泡雪でもなくういろうでもない独特な味わいの宝満山を製造販売している。空港や駅では販売しておらず、太宰府本店でしか買えない和菓子。
水城駅から4654m
![梅園菓子処の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010547_3842_2.jpg)
![梅園菓子処の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010547_3842_1.jpg)
梅園菓子処
- 住所
- 福岡県太宰府市宰府2丁目6-16
- 交通
- 西鉄太宰府線太宰府駅からすぐ
- 料金
- うその餅(小)=980円~/宝満山=1650円~(1本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
coba cafe
写真映え間違いなしの隠れ家的なカフェ
福岡市内の人気カフェで修業を積んだオーナーによる料理、スイーツはどれもひと手間かけた手製で、味も見た目もディテールにこだわったものばかり。ランチは午後3時までで、スイーツは午後2時以降に注文できる。
水城駅から4669m
![coba cafeの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40013041_00001.jpg)
![coba cafeの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40013041_00003.jpg)
coba cafe
- 住所
- 福岡県太宰府市宰府2丁目7-4
- 交通
- 西鉄太宰府駅から徒歩3分
- 料金
- 自家製レモネード=600円/cobaのプリン=520円/レモネードスカッシュ=650円・600円(プラスチックカップ)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~18:00(18:00以降の営業は要確認)
太宰府参道 天山
たっぷりの粒餡が詰まった鬼瓦最中
大宰府政庁跡から出土したといわれる鬼瓦を模した最中が看板商品。厳選した餅米だけを使用して焼き上げた香ばしい最中種に、北海道産小豆を使った餡を挟んでいる。ほどよい甘さの粒餡とやさしい甘さの白餡がある。
水城駅から4679m
![太宰府参道 天山の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012679_00002.jpg)
太宰府参道 天山
- 住所
- 福岡県太宰府市宰府2丁目7-12
- 交通
- 西鉄太宰府線太宰府駅から徒歩3分
- 料金
- 鬼瓦最中=220円(1個)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:30~17:30