西鉄二日市駅
西鉄二日市駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した西鉄二日市駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。縁起のよい「合格カステラ」「白梅堂」、秋の紅葉、春の新緑は必見「光明禅寺」、枯山水の庭園の美しい情景に癒される「光明禅寺」など情報満載。
西鉄二日市駅のおすすめスポット
41~50 件を表示 / 全 84 件
白梅堂
縁起のよい「合格カステラ」
カステラを中心に扱うショップ。モダンな設計の店内では、カステラのパッケージの黄色が黒い壁によく映える。受験生には合格カステラをぜひ。
西鉄二日市駅から2569m


白梅堂
- 住所
- 福岡県太宰府市宰府3丁目2-62UEDAビル 1階
- 交通
- 西鉄太宰府線太宰府駅からすぐ
- 料金
- 合格カステラ=1944円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00
光明禅寺
秋の紅葉、春の新緑は必見
菅家の生まれである鉄牛円心が鎌倉中期に建立した禅寺。重森三玲による枯山水をあしらった庭園で紅葉の名所。福岡県の名勝であり、通称「苔寺」と親しまれている。
西鉄二日市駅から2574m

光明禅寺
枯山水の庭園の美しい情景に癒される
禅寺で通称「苔寺」と呼び親しまれている。九州唯一の枯山水の庭園がある。苔で陸を、白砂で大海を表現した庭と、石を配した石庭があり、静かにゆったりと紅葉が楽しめる。
西鉄二日市駅から2574m


光明禅寺
- 住所
- 福岡県太宰府市宰府2丁目16-1
- 交通
- 西鉄太宰府線太宰府駅から徒歩5分
- 料金
- 拝観料=200円/
- 営業期間
- 11月中旬~下旬(紅葉の見頃)
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉門)
創作ちりめん 布遊舎 太宰府店
梅モチーフの太宰府限定品がかわいい
丹後ちりめんを使ったがま口やバック、小物入れなどの和雑貨がそろう。梅の花をあしらったデザインの太宰府限定のアイテムはカラーバリエーションも種類も豊富。大小さまざまながま口、印鑑ケースなどがある。
西鉄二日市駅から2581m


創作ちりめん 布遊舎 太宰府店
- 住所
- 福岡県太宰府市宰府3丁目
- 交通
- 西鉄太宰府線太宰府駅から徒歩4分
- 料金
- 梅 がま口=990円/花しずく梅 クシUカン がま口=1375円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30
ギャラリー茶房 かさの家
四季を感じるお庭を眺めながら落ち着いた雰囲気のひとときを
一服のお茶とともに名物の焼きたての香ばしい梅ヶ枝餅を味わいながら心静かなひとときを過ごせる。
西鉄二日市駅から2586m


ギャラリー茶房 かさの家
- 住所
- 福岡県太宰府市宰府2丁目7-24
- 交通
- 西鉄太宰府線太宰府駅から徒歩4分
- 料金
- 抹茶セット=650円/野立コーヒーセット=650円/クリームぜんざい=860円/梅ヶ枝餅=650円(5個入)、1300円(10個入)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉店17:30)
てのごい家
手ぬぐいを自分流にアレンジ
太宰府天満宮の参道に並ぶ店のなかでは新顔。「てのごい」とは、博多弁で「手ぬぐい」のことで、店内の商品のうち9割以上が手ぬぐい、残りは手ぬぐいを使った雑貨や関連商品。額に入れて絵画ふう、棒を使ってタペストリーふうなど、自分流に使い方を考えるのも楽しい。
西鉄二日市駅から2594m


てのごい家
- 住所
- 福岡県太宰府市宰府2丁目7-26
- 交通
- 西鉄太宰府線太宰府駅から徒歩5分
- 料金
- 博多織模様手ぬぐい=1080円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉店)
天拝山
菅原道真が無実を訴えたという伝説が残る山
菅原道真が100日間、天を拝み無実を訴えたという伝説が残る山。遊歩道を歩き、山頂の展望台まで登ると美しい景色が眼下に広がる。
西鉄二日市駅から2599m


天拝山
- 住所
- 福岡県筑紫野市武蔵
- 交通
- 西鉄天神大牟田線西鉄二日市駅から西鉄バス二日市温泉行きで10分、二日市温泉入口下車、登山口まで徒歩10分
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 情報なし
味の明太子 ふくや太宰府店
辛子明太子で有名な「味の明太子 ふくや」の直営店
太宰府天満宮の参道にある「味の明太子 ふくや」の直営店。創業当時の風情を再現した太宰府店は、町家風の造りで、昭和レトロな雰囲気を残している。店内のカフェでは明太子茶漬けなどが味わえる。
西鉄二日市駅から2601m


味の明太子 ふくや太宰府店
- 住所
- 福岡県太宰府市宰府3丁目2-47
- 交通
- 西鉄太宰府線太宰府駅から徒歩3分
- 料金
- 要問合せ
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:30~17:30(イートインコーナーはカフェ10:00~16:30)