駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 福岡県の駅 > 蒲池駅

蒲池駅

蒲池駅周辺のおすすめ見どころ・レジャースポット

蒲池駅のおすすめの見どころ・レジャースポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。不敗の名将・立花宗茂を祀る「三柱神社」、舟上から町を眺めるショートツアー「お堀めぐり」、文人たちの息づかいを感じる直筆の手紙や色紙「松月文人館」など情報満載。

1~10 件を表示 / 全 21 件

蒲池駅のおすすめスポット

三柱神社

不敗の名将・立花宗茂を祀る

柳河藩九代藩主立花鑑賢によって文政9(1826)年に創建され、藩祖の立花宗茂とその妻ぎん千代、妻の父の戸次道雪の三神を祀ることから名が付いた。

蒲池駅から2285m

三柱神社

三柱神社

住所
福岡県柳川市三橋町高畑323-1
交通
西鉄天神大牟田線西鉄柳川駅から徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
境内自由
休業日
無休

お堀めぐり

舟上から町を眺めるショートツアー

数か所ある乗船場は、西鉄柳川駅から歩いて5分から8分のところ。「柳川藩主立花邸御花」までの約4kmをどんこ舟に揺られてのんびりめぐる。所要時間は約1時間。

蒲池駅から2604m

お堀めぐり
お堀めぐり

お堀めぐり

住所
福岡県柳川市城隅町、三橋町、新外町、新町
交通
西鉄天神大牟田線西鉄柳川駅から徒歩8分
料金
大人1700~2000円、小学生850~1000円 (カードやキャッシュレスでの決済対応は各舟会社により異なる)
営業期間
通年
営業時間
9:00~日没まで(各船会社により異なる)
休業日
無休(年末年始休、要問合せ)

松月文人館

文人たちの息づかいを感じる直筆の手紙や色紙

松月に訪れた北原白秋、野田宇太郎、劉寒吉をはじめとする多くの文人たちが残した色紙、書簡、写真などを展示。往時をしのぶことができる。

蒲池駅から2617m

松月文人館

松月文人館

住所
福岡県柳川市三橋町高畑329
交通
西鉄天神大牟田線西鉄柳川駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉館)
休業日
無休

柳川古文書館

柳川の風景にしっくり溶け込む白壁の建物

重要文化財「大友家文書」「鷹尾神社大宮司家文書」「立花家文書」をはじめ、筑後地方にある古文書を収集、保存、整理して公開している。常設展と年数回の企画展を開催。

蒲池駅から2892m

柳川古文書館

柳川古文書館

住所
福岡県柳川市隅町71-2
交通
西鉄天神大牟田線西鉄柳川駅から徒歩10分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:00(閉館16:30)
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(12月28日~翌1月4日休)

天然温泉大木の湯 アクアス

大木町健康福祉センターの中心となる温泉施設

毎分350リットルの湧出量を誇る温泉を掛け流しにしていて、湯上がりの肌がスベスベになると評判が高い。泉温はおよそ50度。通年利用できる温水プールもある。

蒲池駅から3439m

天然温泉大木の湯 アクアス
天然温泉大木の湯 アクアス

天然温泉大木の湯 アクアス

住所
福岡県三潴郡大木町八町牟田538-1
交通
西鉄天神大牟田線八丁牟田駅から徒歩10分
料金
入浴料=大人600円、小人(3歳~小学生)350円/ (回数券11枚綴6000円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:30(閉館22:00)、プールは~21:00
休業日
月曜、祝日の場合は翌平日休(1月1日休)

「あまおう」の苺狩り農園ホワイトベリー

大粒で酸味と甘みのバランスが絶妙なあまおうのイチゴ狩り

土耕栽培で育てられた、大粒で酸味と甘みのバランスが絶妙なイチゴ「あまおう」狩りができる。完全予約制で40分食べ放題。収穫したイチゴの持ち帰りや、みやげや贈答用の販売もしている。

蒲池駅から3443m

「あまおう」の苺狩り農園ホワイトベリー

住所
福岡県三潴郡大木町高橋425
交通
九州自動車道八女ICから国道442号・県道83号を高橋方面へ車で9km

大川温泉 貴肌美人 緑の湯

保湿効果バツグンのモール泉に癒される

湯はメタケイ酸を含んだ緑色のモール泉で、湯船にはもちろん、カラン、シャワーにも温泉水を使う。館内は観葉植物が飾られ、南国ムードが漂う。毎月26日は無料入浴券をプレゼント。

蒲池駅から3471m

大川温泉 貴肌美人 緑の湯
大川温泉 貴肌美人 緑の湯

大川温泉 貴肌美人 緑の湯

住所
福岡県大川市中八院241-1
交通
西鉄天神大牟田線八丁牟田駅からタクシーで5分
料金
入浴料=大人700円、小学生450円、幼児(3歳以上)100円/入浴料(平日10:00~12:00)=大人500円、小学生300円、幼児100円/貸切内風呂(入浴料別)=1000円(1時間)/ (回数券11枚綴6900円、50枚綴27500円)
営業期間
通年
営業時間
10:00~22:00
休業日
第2・4火曜、祝日、毎月26日の場合は営業

水辺の散歩道

堀割沿いの遊歩道。途中や周辺には文学碑や歌碑が点在する

西鉄柳川駅から歩いて15分の一厘塚から豊後橋までの約2kmにわたる堀割沿いに遊歩道を整備。途中や周辺には文学碑や歌碑が点在する。

蒲池駅から3513m

水辺の散歩道

水辺の散歩道

住所
福岡県柳川市本町
交通
西鉄天神大牟田線西鉄柳川駅から西鉄バス沖新行きで10分、市役所前下車すぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

並倉

水郷の町・柳川のシンボル

川下りの途中で見られる、3つ並んだ赤レンガ造りの倉。明治後期に建てられた柳川特産の味噌の製造工場で、西日を浴びた姿がエキゾチックな雰囲気。

蒲池駅から3524m

並倉

並倉

住所
福岡県柳川市三橋町江曲216
交通
西鉄天神大牟田線西鉄柳川駅から徒歩15分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由(外観のみ、工場見学は予約制)
休業日
無休、工場見学は土・日曜、祝日(工場見学は盆時期休、年末年始休、臨時休あり)

道の駅 おおき

地元産の厳選素材をおしゃれなビュッフェで堪能

地元で採れた新鮮な食材を使用したビュッフェが人気。田舎料理や家庭料理だけでなくイタリアンも楽しめる。農業体験などのさまざまなイベントも充実している。

蒲池駅から3582m

道の駅 おおき
道の駅 おおき

道の駅 おおき

住所
福岡県三潴郡大木町横溝1331-1
交通
九州自動車道八女ICから国道422号、県道83号、国道442号バイパスを大川方面へ車で8km
料金
ビュッフェランチ=大人1800円、小学生1100円、3歳以上600円/キノコ狩り(1株)=100円~/ (70歳以上はランチ1500円)
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:30(10~翌3月は~18:00)、レストランは11:00~14:00(閉店15:00)、ディナー営業は団体予約(15名以上)のみ
休業日
インフォメーションセンターと農産物直売所は偶数月の第1水曜、レストランは第1水曜、いずれも祝日の場合は翌日休(12月31日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む