櫛原駅
櫛原駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した櫛原駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。パンチの効いた濃厚スープ「大龍ラーメン 合川店」、もっちりとした自店製麺が絶妙「徳兵衛うどん 上津店」、街中の地下1260mから湧く源泉掛け流しの湯「源泉掛け流し温泉 久留米 游心の湯」など情報満載。
櫛原駅のおすすめスポット
41~50 件を表示 / 全 46 件
大龍ラーメン 合川店
パンチの効いた濃厚スープ
久留米ラーメンの代表的な店。豚骨の髄までじっくり煮込んだスープはうまみが濃厚。こってりしていながら、あっさりと飲める。中太麺との相性もいい。
櫛原駅から3520m
大龍ラーメン 合川店
- 住所
- 福岡県久留米市東合川7丁目13-45
- 交通
- JR九州新幹線久留米駅から西鉄バス千本杉・吉井営業所方面行きで11分、合川下車すぐ
- 料金
- 並ラーメン=600円/メンマラーメン=750円/チャーシューメン=890円/お子様セット=550円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~23:50(閉店24:00)、日曜は~21:50(閉店22:00)
徳兵衛うどん 上津店
もっちりとした自店製麺が絶妙
72時間熟成させた麺は少し細めでやわらかく、もっちりとした食感がたまらない。サラダや漬け物など、約10種類の惣菜が自由に食べられるサービスも人気の店。
櫛原駅から3777m
徳兵衛うどん 上津店
- 住所
- 福岡県久留米市本山1丁目5-23
- 交通
- 西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅から西鉄バス南町経由津福今町・羽犬塚駅前行きで15分、藤光一丁目下車すぐ
- 料金
- ごぼう天うどん=470円/とく兵衛どん=780円/古式そば=930円/かつ丼定食=850円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~21:00(閉店21:30)
源泉掛け流し温泉 久留米 游心の湯
街中の地下1260mから湧く源泉掛け流しの湯
久留米市の中心部にあり、地下1260mまで掘削する源泉掛け流しの温泉施設。P.h9.7のとろみのある温泉がたっぷり浴槽に注がれ、気持ちがいい。さらに男女別の大浴場には、それぞれ高濃度炭酸泉風呂、つぼ湯、座り湯、美肌作用が期待できるというフィンランド式ロウリュサウナもある。
櫛原駅から3898m
源泉掛け流し温泉 久留米 游心の湯
- 住所
- 福岡県久留米市本山1丁目7-10
- 交通
- 西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅から西鉄バス南町経由津福今町・羽犬塚駅前行きで15分、藤光一丁目下車すぐ
- 料金
- 入館料=大人850円、小学生400円、幼児(1歳~)250円/入館料(土・日曜、祝日、特別日)=大人950円、小学生450円、幼児250円/朝風呂(土・日曜、祝日、特別日7:00~9:00)=大人850円、小学生450円、幼児250円/ (回数券(10枚綴)大人7500円)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~24:00(閉館翌1:00)、日曜、祝日は7:00~
成田山 久留米分院
高さ62mの慈母大観音像。体内から外を眺めることもできる
シンボルは、高さ62mの慈母大観音像。眉間には3カラットのダイヤが18個埋め込まれている。体内にはらせん状の階段と18の窓があり、外を眺めることができる。
櫛原駅から4035m
成田山 久留米分院
- 住所
- 福岡県久留米市上津町1386-22
- 交通
- 西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅から西鉄バス八女行きで15分、上津町下車、徒歩3分
- 料金
- 拝観料=大人500円、中・高校生300円、小学生100円/ (障がい者は大人300円、中・高校生100円、小学生以下と同伴者は無料に割引)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 8:00~17:00(閉門、観音像の拝観は9:00~16:30)
浦山公園
水や緑を楽しみながらのウォーキングコースも整備
成田山のすぐ横にある公園。芝生の森の中にローラースライダーなどのアスレチックがそろう冒険広場は、子供の人気を集める。園内には4つの池があり、散策に絶好。
櫛原駅から4257m
浦山公園
- 住所
- 福岡県久留米市上津町池田1320-58
- 交通
- 西鉄天神大牟田線西鉄久留米駅から西鉄バス八女行きで15分、二軒茶屋下車すぐ
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由