駅・ジャンルを指定してください

トップ > 全国の駅 > 福岡県の駅 > 博多駅

博多駅

博多駅周辺のおすすめ和食スポット

博多駅のおすすめの和食スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。デカ盛りちゃんぽん店がカツ丼で勝負「井手カツ丼」、鮮魚を使ったメニューがそろう「福魚食堂」、プロの舌を満足させる定食屋の海鮮丼「おきよ」など情報満載。

141~150 件を表示 / 全 152 件

博多駅のおすすめスポット

井手カツ丼

デカ盛りちゃんぽん店がカツ丼で勝負

福岡空港国内線旅客ターミナルビル2階の「ザ・フードタイムズ」にあるカツ丼専門店。具をうず高く盛り付けたちゃんぽんで有名な佐賀県武雄市の「井手ちゃんぽん」が、知る人ぞ知る本店の人気メニューであるカツ丼を提供。

博多駅から3309m

井手カツ丼

住所
福岡県福岡市博多区下臼井767-1福岡空港国内線旅客ターミナルビル 2階 ザ・フードタイムズ内
交通
地下鉄福岡空港駅からすぐ
料金
至福のカツ丼温玉のせ=1100円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉店)
休業日
無休

福魚食堂

鮮魚を使ったメニューがそろう

長浜鮮魚市場に隣接する市場会館内の食堂。朝早めの時間なら、比較的並ばずに入店できることが多い。福魚食堂では、その日の朝に仕入れた魚を使った定食や海鮮丼が手ごろに味わえる。

博多駅から3311m

福魚食堂

福魚食堂

住所
福岡県福岡市中央区長浜3丁目11-3市場会館 1階
交通
JR博多駅から西鉄バス福浜行きで20分、長浜二丁目下車、徒歩3分
料金
特上海鮮丼=2400円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~14:00
休業日
日曜(月曜が祝日の場合は営業して月曜休)

おきよ

プロの舌を満足させる定食屋の海鮮丼

長浜鮮魚市場の敷地に建つ鮮魚市場会館の1階にある。セリにかける前の魚を先取りで仕入れるため、鮮度はとびきり。市場関係者はもちろん、一般人の利用もOK。

博多駅から3312m

おきよ
おきよ

おきよ

住所
福岡県福岡市中央区長浜3丁目11-3福岡市鮮魚市場市場会館 1階
交通
JR博多駅から西鉄バス福浜方面行きで20分、長浜一丁目下車、徒歩6分
料金
特上海鮮丼=2500円/ぜいたく巻き=1200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~14:30(市場休場日と祝日は11:00~)、18:00~21:30(閉店22:00、売り切れ次第閉店)
休業日
日曜

市場ずし 魚辰

高級魚やレアモノがリーズナブルに

旬の魚介が手ごろな値段で食べられる人気の回転寿司屋。50種以上のネタが並び、11月から3月に登場するアラ(クエ)、ハタ、赤ムツなどの高級魚もリーズナブルに味わえる。

博多駅から3312m

市場ずし 魚辰
市場ずし 魚辰

市場ずし 魚辰

住所
福岡県福岡市中央区長浜3丁目11-3市場会館 1階
交通
JR博多駅から西鉄バス福浜方面行きで20分、長浜一丁目下車、徒歩6分
料金
大トロ(2カン)=525円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~20:30(L.O.)、日曜、祝日は11:00~
休業日
不定休(年始休)

かわ屋

味の決め手は7回の重ね焼き

平日も飛び込みでは、なかなか入れない人気店。看板商品の「かわ」は、素焼きで脂を落とし、タレに漬けて、また焼いてを繰り返すこと7回。表面はカリカリに香ばしく、中は鶏肉の甘みとたれの味があわさって美味。

博多駅から3327m

かわ屋
かわ屋

かわ屋

住所
福岡県福岡市中央区警固2丁目16-10吉武ビル 1階
交通
地下鉄赤坂駅から徒歩9分
料金
かわ=132円/バラ=132円/ダルム=660円(5本)/シギ焼=380円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~24:00(閉店)
休業日
不定休(盆時期休、年末年始休)

タンテール富士

黒毛和牛のタンとテール料理がメイン

博多駅から3386m

タンテール富士

住所
福岡県福岡市中央区赤坂3丁目13-33

とり皮屋 勝軍

外側はカリッ、内側はもっちり、手間をかけたとり皮で勝負

つくり方が異なる2種類のとり皮を出す。「勝軍とり皮」は、串に巻き付けるように刺したものを二晩ねかせて熟成させる。もう一つの「元祖とり皮」は蛇腹のように刺していて、カリカリの食感。タレ以外の焼き鳥は、冷めないように小型コンロを用意している。

博多駅から3444m

とり皮屋 勝軍
とり皮屋 勝軍

とり皮屋 勝軍

住所
福岡県福岡市中央区舞鶴3丁目2-5アイビル 1階
交通
地下鉄赤坂駅から徒歩5分
料金
勝軍とり皮=100円/スパイシーとり皮=100円/元祖とり皮(塩・タレ)=各100円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~23:30(閉店24:00)、日曜、祝日は~22:30(閉店23:00)
休業日
年1日不定休(年末年始休)

予約必至の人気水炊きの店

老舗、名店がひしめく福岡の水炊き業界にあって、開業わずか8年の新店ながら、指折りの人気店。もも、すね、手羽、つくねと、水炊きに使う部位はざまざまで、その分味わいは豊か。最後の締めは雑炊か、そうめんか好みで。ぜひとも食べたい場合、1か月前から開始という予約を忘れずに。

博多駅から4154m

橙
橙

住所
福岡県福岡市中央区大手門1丁目8-14
交通
地下鉄大濠公園駅からすぐ
料金
水炊き(1人前)=3410円/雑炊=330円/素麺=220円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~20:30(閉店21:30)
休業日
無休

天麩羅処ひらお 本店

行列必至の天ぷら専門店

地元客や観光客でつねに行列ができる人気の天ぷら専門店。厨房を囲む54席のカウンターはもちろん、店内にある40席の待合席は、開店とほぼ同時に客で埋まる。卓上にある4種の惣菜と定食に付くごはんを食べながら、天ぷらがころあいに揚がるのを待とう。

博多駅から4226m

天麩羅処ひらお 本店

天麩羅処ひらお 本店

住所
福岡県福岡市博多区東平尾2丁目4-1
交通
地下鉄福岡空港駅からタクシーで5分
料金
お好み定食=880円/天ぷら定食=770円/えび定食=940円/あじわい定食=770円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~21:00(閉店22:00)
休業日
無休(12月31日~翌1月2日休)

釜揚げ 牧のうどん 空港店

食べても減らない不思議なうどん

福岡市近郊を中心に展開するうどんチェーン店。自社工場でつくった生地を各店舗でのばして仕上げた麺は太め。丼に移すと、つゆを吸い込んで、どんどん太くふくれるため、「食べても減らない」との評判が立つ。

博多駅から4273m

釜揚げ 牧のうどん 空港店
釜揚げ 牧のうどん 空港店

釜揚げ 牧のうどん 空港店

住所
福岡県福岡市博多区東平尾2丁目4-30
交通
JR博多駅から西鉄バス月隈団地方面行きで19分、席田会館下車すぐ
料金
ごぼう天うどん=410円/肉うどん=550円/緑のてんぷらうどん=440円/豚キムチうどん=600円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:00(閉店)
休業日
第3水曜(1月1日休)

ジャンルで絞り込む