笹原駅
笹原駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した笹原駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。博多名物・明太子の製造工程を学ぶことができる「福太郎本社 めんたい工場(見学)」、ぷりぷりのホルモンを堪能「おおはしてい」、くつろぎの空間で味わう本場仕込みの手打ちパスタ「イタリア料理テシマ」など情報満載。
笹原駅のおすすめスポット
11~20 件を表示 / 全 54 件
福太郎本社 めんたい工場(見学)
博多名物・明太子の製造工程を学ぶことができる
博多名物として知られる明太子の製造工程を、ビデオ映像や模型を使ったわかりやすい説明で学ぶことができる。
笹原駅から1997m
![福太郎本社 めんたい工場(見学)の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011646_20231205-1.jpg)
![福太郎本社 めんたい工場(見学)の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011646_20231205-2.jpg)
福太郎本社 めんたい工場(見学)
- 住所
- 福岡県福岡市南区五十川1丁目1-1
- 交通
- JR鹿児島本線竹下駅から徒歩10分
- 料金
- 見学料=無料/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~、11:30~、14:00~(所要時間、各回20分弱程度、前日までに要予約)、売店は9:00~17:00
おおはしてい
ぷりぷりのホルモンを堪能
醤油味スープのもつ鍋や、じんわりと辛さが広がるキムチ鍋がメニューに載る。牛もつは鹿児島産を使う。生ビール、カクテルなどのドリンクがある。
笹原駅から2444m
おおはしてい
- 住所
- 福岡県福岡市南区大橋1丁目24-13真子ビル 1階
- 交通
- 西鉄天神大牟田線大橋駅から徒歩5分
- 料金
- もつ鍋=1328円/キムチ鍋=1328円/生ビール=540円/カクテル=486円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 18:00~翌0:20(閉店翌1:00)、日曜は~23:20(閉店24:00)
イタリア料理テシマ
くつろぎの空間で味わう本場仕込みの手打ちパスタ
本場イタリア仕込みの自家製手打ちパスタが人気の店。その日の天候なども考慮しながら数種類の粉をブレンドする麺は、常時約10種が揃う。地元食材を豊富に盛り込んだメインディッシュも好評。
笹原駅から2625m
千曲屋 めんたいの達人 クッキングスタジアム
my明太子を作ろう
漬け込む塩や唐辛子、酒はそれぞれ4種あり、配合はつくり手次第のため、世界に一つのmy明太子が作れる。オリジナルの明太子を作ったあとの持ち帰りは、保冷措置を。
笹原駅から2790m
![千曲屋 めんたいの達人 クッキングスタジアムの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012261_3895_1.jpg)
千曲屋 めんたいの達人 クッキングスタジアム
- 住所
- 福岡県福岡市博多区東那珂2丁目7-20
- 交通
- JR博多駅から西鉄バス雑餉隈営業所行きで16分、東那珂下車すぐ
- 料金
- 体験料(350g×2)=2200円/辛子明太子=500円(160g)/保冷剤=31円(1枚)/冷蔵発送=950円(1梱包、1か所)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~、12:00~、13:30~、15:00~(要予約)
釜揚げ 牧のうどん 空港店
食べても減らない不思議なうどん
福岡市近郊を中心に展開するうどんチェーン店。自社工場でつくった生地を各店舗でのばして仕上げた麺は太め。丼に移すと、つゆを吸い込んで、どんどん太くふくれるため、「食べても減らない」との評判が立つ。
笹原駅から3512m
![釜揚げ 牧のうどん 空港店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011909_3445_1.jpg)
![釜揚げ 牧のうどん 空港店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40011909_00003.jpg)
釜揚げ 牧のうどん 空港店
- 住所
- 福岡県福岡市博多区東平尾2丁目4-30
- 交通
- JR博多駅から西鉄バス月隈団地方面行きで19分、席田会館下車すぐ
- 料金
- ごぼう天うどん=410円/肉うどん=550円/緑のてんぷらうどん=440円/豚キムチうどん=600円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~23:00(閉店)
天麩羅処ひらお 本店
行列必至の天ぷら専門店
地元客や観光客でつねに行列ができる人気の天ぷら専門店。厨房を囲む54席のカウンターはもちろん、店内にある40席の待合席は、開店とほぼ同時に客で埋まる。卓上にある4種の惣菜と定食に付くごはんを食べながら、天ぷらがころあいに揚がるのを待とう。
笹原駅から3558m
![天麩羅処ひらお 本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012787_00001.jpg)
天麩羅処ひらお 本店
- 住所
- 福岡県福岡市博多区東平尾2丁目4-1
- 交通
- 地下鉄福岡空港駅からタクシーで5分
- 料金
- お好み定食=880円/天ぷら定食=770円/えび定食=940円/あじわい定食=770円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:30~21:00(閉店22:00)
コンペイトウ王国福岡ミュージアム
お菓子を通じて歴史と文化を学ぶ
子どもから大人まで楽しめる、お菓子のミュージアム。彩り鮮やかなコンペイトウが出迎えてくれる館内では、カルメラ作りやコンペイトウ作りを通じて、歴史や文化を学べる。
笹原駅から3762m
![コンペイトウ王国福岡ミュージアムの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012496_3900_1.jpg)
![コンペイトウ王国福岡ミュージアムの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012496_3900_2.jpg)
コンペイトウ王国福岡ミュージアム
- 住所
- 福岡県福岡市南区清水1丁目16-11クレールライフ高宮 1階
- 交通
- JR博多駅から西鉄バス那珂川営業所方面行きで15分、清水一丁目下車、徒歩4分
- 料金
- こんぺいとう工房(2歳以上対象)=1000円/カルメラ工房(小学4年生以上対象)=800円/シュガーアート教室=1000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉館、こんぺいとう工房は10:00~、13:00~、カルメラ工房、シュガーアート教室は15:00~、要予約)
ひろしょう
酒の風味がふわりと広がる
和食からバーまで手広く飲食業を展開する弘商が手がける辛子明太子は、100%北海道産の原卵を使う。しっかりとした粒感があり、マイルドな味に仕上げている。
笹原駅から3860m
![ひろしょうの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40010647_1518_1.jpg)
ひろしょう
- 住所
- 福岡県福岡市南区清水1丁目1-19
- 交通
- JR博多駅から西鉄バス那珂川営業所方面行きで15分、清水一丁目下車すぐ
- 料金
- ひろしょう辛子明太子=3240円(322g)/辛子明太子陶器入=5400円(300g)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~17:00(閉店)
地鶏らーめん はや川
新進気鋭の醤油ラーメン店
連日行列が絶えない人気店。ミシュランガイド東京で3年連続ビブグルマンに掲載された「らぁ麺やまぐち」で修業した店主がつくる醤油ラーメンは、はかた地鶏をはじめとする国産の丸鶏と鶏ガラのほか、豚ガラ、真昆布やホタテなどの乾物のうまみが凝縮。たれは、4種類の醤油をブレンドしている。
笹原駅から3972m
![地鶏らーめん はや川の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012905_00001.jpg)
![地鶏らーめん はや川の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/福岡県/40012905_00002.jpg)
地鶏らーめん はや川
- 住所
- 福岡県福岡市南区玉川町11-111階
- 交通
- 西鉄天神大牟田線高宮駅から徒歩3分
- 料金
- 地鶏醤油らーめん=720円・820円(味玉付)・950円(特製)/鶏と豚のつけめん=850円・950円(味玉付)・1050円(特製)/豚丼=180円(セット用)・300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(閉店)、18:00~21:00(閉店、スープがなくなり次第閉店)