小森江駅
小森江駅のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した小森江駅のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。贅沢なロケーションで味わう本格派焼きカレー「陽のあたる場所」、バナナの叩き売り発祥の地で行われる初夏の祭り「門司みなと祭」、音までおいしい名物の鉄やき「やぶれかぶれ」など情報満載。
小森江駅のおすすめスポット
41~50 件を表示 / 全 164 件
陽のあたる場所
贅沢なロケーションで味わう本格派焼きカレー
関門海峡を一望できるムーディーなレストラン。オリジナルの鉄板焼きカレードリアは、トマトや牛すじなどの食材を加えながら煮込んだデミグラスソースをベースに使う。
小森江駅から4120m

陽のあたる場所
- 住所
- 福岡県北九州市門司区西海岸1丁目4-3日産船舶ビル 7階
- 交通
- JR鹿児島本線門司港駅からすぐ
- 料金
- 鉄板焼カレードリア=1080円/イタリアパルマ産生ハムサラダ=950円/パルミジャーノチーズパスタ=1400円/ディナーコース=3240円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~14:00(閉店15:00)、17:00~22:00(閉店23:00)、土・日曜、祝日は11:00~22:00(閉店23:00)
門司みなと祭
バナナの叩き売り発祥の地で行われる初夏の祭り
門司港が発祥の地といわれるバナナの叩き売り、艦船の一般公開、ステージイベントや祝賀パレードなど、多彩なイベントを開催。
小森江駅から4127m
やぶれかぶれ
音までおいしい名物の鉄やき
豊前田商店街にあるフグ専門店。トラフグを焼き肉風に鉄板で焼いて食べる鉄やきが名物。メインに前菜盛、雑炊またはヒレ酒が付く昼のセットや、コースなどでフグが味わえる。
小森江駅から4140m
やぶれかぶれ
- 住所
- 山口県下関市豊前田町2丁目2-5はぎわらビル 1階
- 交通
- JR山陽本線下関駅から徒歩10分
- 料金
- 鉄やきセット=3240円/セット(昼)=3240円/ミニコース=5400円/源氏=6480円/フルコース=8640円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~15:00(L.O.)、17:00~21:00(閉店22:00)、日曜、祝日の夜は~21:30(閉店)
リピエ下関
生活が楽しくなる商品がそろう店がいっぱい
JR下関駅ビルの1階及び2階にあるショッピングセンター。ファッション、雑貨、ドラッグストアや輸入食品店など個性豊かな店がそろう。
小森江駅から4154m

リピエ下関
- 住所
- 山口県下関市竹崎町4丁目3-3JR下関駅ビル 1~2階
- 交通
- JR山陽本線下関駅からすぐ
- 料金
- 店舗により異なる
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~20:00(店舗により異なる)
ふくふくこども館
ものづくりプログラムも開催
次世代を担う子どもたちを多世代で支援する拠点施設。プレイランドには、就学前の子どもが遊べる下関の海をイメージしたボールプールや室内遊具がある。
小森江駅から4163m
ふくふくこども館
- 住所
- 山口県下関市竹崎町4丁目3-3JR下関駅ビル 3階
- 交通
- JR山陽本線下関駅からすぐ
- 料金
- 無料
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00
伽哩本舗 門司港レトロ店
香ばしく焼き上げたアツアツの焼きカレー
かつての「横濱カレーミュージアム」で殿堂入りを果たした焼きカレー専門店。320度の特注オーブンでこんがりと焼き上げ、うまみを封じ込める。焼きカレーは辛さやサイズが選べる。
小森江駅から4169m


伽哩本舗 門司港レトロ店
- 住所
- 福岡県北九州市門司区港町9-2阿波屋ビル 2階
- 交通
- JR鹿児島本線門司港駅からすぐ
- 料金
- 昔の焼きカレー=1100円/バナナの焼きカレー=900円/シーフード焼きカレー=1200円/トリプルミートの焼きカレー=1000円/ (ご飯少なめのレディスサイズは100円引き)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(L.O.)、夏期は20:30(L.O.)(状況によりそれぞれ30分前倒しでL.O.の場合あり)
大歳神社
最終決戦始まりの地
壇ノ浦の戦に先立ち、義経が数日間斎戒沐浴して戦勝祈願を行った神社。合戦当日は開戦の合図として、ここから平家軍がいる彦島へ矢を放った。のちに地元の漁民が、この戦勝の神を祀り社に鎮めた。
小森江駅から4173m


CHEESE
レトロな調度品が置かれた店内で焼カレーを堪能
4種のチーズを使う焼カレーをはじめ、ハンバーグ、パスタなどメニューは洋食が中心。バターを使わず香草だけでつくるグリーンカレーはヘルシーで、ナンプラーが味の決め手だ。
小森江駅から4193m


CHEESE
- 住所
- 福岡県北九州市門司区港町6-52階
- 交通
- JR鹿児島本線門司港駅からすぐ
- 料金
- 有頭エビとアサリのグリーン焼カレー=1150円/グリーンカレーとのハーフ&ハーフ焼カレー=850円/チーズ4種の焼カレー=800円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~22:00(L.O.)
王様のたまご
開放的なテラス席で港の景観を楽しむ
福岡県産の安心、安全な卵を使ったオムライスと焼きカレーが評判。卵3個で作るオムライスは、バターライスを包むオムレツの焼き加減が絶妙。とろふわの口あたりがたまらない。
小森江駅から4195m

王様のたまご
- 住所
- 福岡県北九州市門司区港町9-4バルク館 1階
- 交通
- JR鹿児島本線門司港駅からすぐ
- 料金
- ランチ=880円(平日)・980円(土・日曜、祝日)/スープセット・ドリンクセット・デザートセット=各300円/とろとろ牛ホホ肉のオムライス=1280円/王様のオムライスハーフ&ハーフ=880円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:00~20:00(閉店21:00)
富野パーキングエリア(上り)
自動販売機コーナーで運転疲れをリフレッシュ
北九州高速道路4号にあるパーキングエリア。トイレや自動販売機などが設置されている。休憩スポットとして利用できる。
小森江駅から4197m
富野パーキングエリア(上り)
- 住所
- 福岡県北九州市小倉北区富野台
- 交通
- 北九州高速4号線富野入口から大里出口方面へ車で1km
- 料金
- 情報なし
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 充電スタンドは24時間