知寄町停留場
知寄町停留場のおすすめの観光スポット
ガイドブック編集部が厳選した知寄町停留場のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。クジラ料理は定番から珍味まで「酔鯨亭 高知店」、遊び心あふれる手ぬぐい「北村染工場」、高知の定番おやつをパクリ「パン工房 だんだん」など情報満載。
知寄町停留場のおすすめスポット
41~50 件を表示 / 全 181 件
酔鯨亭 高知店
クジラ料理は定番から珍味まで
クジラをはじめ、土佐の味覚が居酒屋感覚で気軽に楽しめる。カツオやウツボのほか四万十の幸もそろい、手ごろな値段で一品料理、定食、コース料理が味わえる。
知寄町停留場から1952m
![酔鯨亭 高知店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000348_3899_5.jpg)
![酔鯨亭 高知店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000348_3448_1.jpg)
酔鯨亭 高知店
- 住所
- 高知県高知市南はりまや町1丁目17-25
- 交通
- JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで5分、はりまや橋下車、徒歩3分
- 料金
- 鯨のベーコン=1080円/鯨の竜田揚げ=1080円/鯨の特選盛り(2人前)=2808円/鯨の三種盛り=1080円/鯨の刺身=1404円/酔鯨定食=2160円/かつおのタタキ(塩・タレ)=各1404円/青さのり天ぷら=756円/土佐ジローの玉子焼き=648円/どろめ=540円/うつぼ唐揚=864円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(閉店)、17:00~21:30(閉店22:00、日曜・祝日は夜のみ)
北村染工場
遊び心あふれる手ぬぐい
よさこい祭りの衣装などを制作する北村染工場。土佐の妖怪「しばてん」などをモチーフにした「土佐にわか手ぬぐい」は、4代目北村文和さんの遊び心があふれみやげに最適。
知寄町停留場から1955m
![北村染工場の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010284_1946_1.jpg)
![北村染工場の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010284_1946_2.jpg)
北村染工場
- 住所
- 高知県高知市はりまや町2丁目6-7
- 交通
- JR高知駅から徒歩10分
- 料金
- 土佐にわか手ぬぐい=1080円(1枚)/タペストリー=5250円/ティッシュケース=540円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 9:00~18:00(閉店)
パン工房 だんだん
高知の定番おやつをパクリ
デニッシュ系の甘いパンなどが豊富にそろう店。人気の「ぼうしパン」は、外側にビスケット生地を使ってザクザクとした食感に焼き上げたもので、高知ならではのパン。
知寄町停留場から1987m
パン工房 だんだん
- 住所
- 高知県高知市百石町2丁目9-21階
- 交通
- JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで5分、はりまや橋でとさでん交通伊野線伊野方面行きに乗り換えて7分、枡形下車、徒歩3分
旬鮮料理 愛禅
地元食材を使った創作料理
県産の旬野菜や土佐和牛、四万十豚などを使った料理が楽しめる。注文を受けてから焼くカツオのタタキは、塩または自家製チリ酢で味わう。
知寄町停留場から2011m
旬鮮料理 愛禅
- 住所
- 高知県高知市はりまや町1丁目4-11
- 交通
- JR高知駅から徒歩10分
- 料金
- ワラ焼きカツオのたたき=2106円/松花堂弁当(昼のみ、要予約)=3000円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 11:30~14:00(L.O.)、17:00~22:30(L.O.、昼は要予約)
ホテルアベスト高知
リーズナブルなプランが充実
はりまや橋にほど近く、観光にもビジネスにも便利なホテル。シンプルな作りで、リーズナブルな料金設定になっている。近隣の寿司店とのタイアップで2食付プランもある。
知寄町停留場から2033m
![ホテルアベスト高知の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010387_3462_1.jpg)
ホテルアベスト高知
- 住所
- 高知県高知市南はりまや町1丁目7-14
- 交通
- JR高知駅からとさでん交通桟橋線桟橋通5丁目行きで5分、はりまや橋下車、徒歩3分
- 料金
- シングル=4300円~/ツイン=8000円~/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
サンピア セリーズ
高知ICから車で5分、遊・食揃った寛ぎホテル
緑豊かな敷地にテニスコートや夏季限定の屋外レジャープールまで備えた料理自慢のホテル。全27室の客室は部屋ごとに異なるインテリアが魅力の洋室と寛ぎの和室がある。Wi-Fiも完備。
知寄町停留場から2036m
![サンピア セリーズの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000220_00000.jpg)
![サンピア セリーズの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39000220_3842_1.jpg)
サンピア セリーズ
- 住所
- 高知県高知市高須砂地155
- 交通
- 高知自動車道高知ICから県道44号を桂浜方面へ車で3km
- 料金
- シングル=6800円~/ツイン=12600円~/和室10畳(4名)=21200円~/ (部屋のタイプ、利用人数、時期により異なる)
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- イン15:00、アウト10:00
魚の店 つづき
ホカホカ状態のタタキはこの店がルーツ
今では主流になった、温かいうちに食べるカツオのタタキは約30年前、この店から広まったという。カツオのほかにも清水サバなどの旬魚が淡麗辛口の地酒とともに楽しめる。
知寄町停留場から2043m
![魚の店 つづきの画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010334_2436_1.jpg)
![魚の店 つづきの画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010334_3662_2.jpg)
魚の店 つづき
- 住所
- 高知県高知市はりまや町1丁目4-1田中ビル 2階
- 交通
- JR高知駅から徒歩10分
- 料金
- カツオのタタキ=1200円/カツオの塩タタキ=1200円/カツオの刺身=1200円/あたたかいたたき=1200円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 18:00~23:30(閉店24:00)
飲み喰い処 せい和
地元客が支持するうまい酒と料理の店
はりまや橋のすぐ近くにある、地元客御用達の店。客のほとんどがオーダーするというオリジナルの土佐焼をはじめ、地酒と相性のよい料理は約150種類がスタンバイ。
知寄町停留場から2043m
![飲み喰い処 せい和の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010395_3665_2.jpg)
![飲み喰い処 せい和の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010395_3665_1.jpg)
飲み喰い処 せい和
- 住所
- 高知県高知市はりまや町1丁目4-21階
- 交通
- JR高知駅から徒歩10分
- 料金
- 付き出し=300円/土佐焼=400円/カツオ塩タタキ=800円/焼き盛り(3本)=350円/船中八策(300ml)=1300円/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 17:00~22:50(閉店23:00)
青柳 はりまや橋本店
高知ならではの菓子の数々
昭和11(1936)年に創業した和洋菓子店。はりまや橋商店街の入り口にあり、高知銘菓「土左日記」で知られる。
知寄町停留場から2043m
![青柳 はりまや橋本店の画像 1枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010506_00012.jpg)
![青柳 はりまや橋本店の画像 2枚目](https://cdn-mapple.net/Normal/高知県/39010506_3899_3.jpg)
青柳 はりまや橋本店
- 住所
- 高知県高知市はりまや町1丁目4-1
- 交通
- JR高知駅から徒歩10分
- 料金
- 土左日記=864円(8個入)/竜馬がゆく=648円(6個入)/土佐の贈りもの=1080円(11個入)/いちえん農場の土佐ジロール=1080円(1本)/
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 10:00~18:00(閉店)